
男の子が投げる癖が気になる。どうやめさせるか相談。やんちゃ度が上がっている。時期的なものかどうか。
こんにちは!
今月で1歳5ヶ月になる男の子がいます。
最近やんちゃ度が上がり、ますますわんぱく坊主になってきました。
この頃、ブロックのような掴める物をやたらと投げるようになってしまいました。
ボールや投げると音の流れるおもちゃとごっちゃになってしまっているのか…
固いものでも人に向かっても投げつけるので、その都度投げてはいけないと注意し、その時は聞くのですが後々またやります。
どうしたらやめさせられるでしょうか。
今は時期的にそういうものなのでしょうか。
アドバイスお願いします!
- 美生(8歳, 10歳)

miriku☆
初めまして。
私の息子も一時期そんな時期ありました。
完全にやめさせるのは今は難しいと思うので、その都度投げたらダメって言い聞かせるしかないと思います。
私は、ボール以外は投げたらダメってよく言ってた記憶があります(^^;
固い物は怪我をしちゃう事もあると思うので、出来れば投げる前にやめさせた方がいいですよね。
そのうち、落ち着いてくると思うので、根気よく言い聞かせるのが一番かなと思いますよ~
何の解決策にもなってないですが、私も息子が小さい時悩んだのでコメントさせていただきました(^^)

美生
miriku様
コメントありがとうございます!
やはり時期的なものでもありますよね。。
ボール遊びが好きで、ブロックなどもその延長上なんだとは思っています。
ひたすら言い聞かせですよね!
たまに気に入らないことがあって癇癪起こして怒ると、その時に持っているものを投げたりもして…汗
諭すように言うのか、怒られてるのをわからせるため怒っていいのか悩んでしまいました。
コメント