
母が子供を起こしてしまい、その態度に不満を感じています。母は自分の行動を受け入れず、毒親の兆候があるのではと心配しています。
現在実家に滞在中です。
昨日子供がお昼寝中に離乳食の準備をしていました。他の家族は全員出かけていました。
野菜を茹で始めようとした瞬間、ドアを開ける音とともに、母が大きい声で「◯◯ちゃーん」と子供の名前を呼びました。子供が寝ていた部屋は玄関のすぐそばです。
キッチンから急いで部屋に見に行くと起きてました😩そこから子供は眠そうだけど寝られず、機嫌を直して部屋から出たのは1時間後でした。そしてそこから離乳食の準備…。
母は私を見るなり、「そんな怖い顔をするな、態度が悪い」と怒っていました。私が子供の部屋に行く前に親に「寝てるのに」と行ったときの態度が気にくわないそうです。
母は子供が寝てる時の音に鈍感で、私が注意すると毎回私が異常だといい、聞き入れません。絶対にごめんの一言はありません。
こっちは起こさないように必死なのに、なんでわからないんだろう?
毒親の兆候があるので、娘の気持ちは受け入れないのかな…?
- コニ(6歳)

にゃこまま
子どもが寝てる時じゃないと
ゆっくりなにかすることも
できないから
起きるまで寝かせたいですもんね😣💦
うちも孫ラブでたまに
同じような行動とることあるので
怒るけど
そうだよね!ごめんね😰
って言ってくれます😱
毒親…怖いですね😢😢

りちゃん
うちの母も仕事の合間に突然家に来ては寝ている娘を無理やり起こし泣かせるだけ泣かせてとっとと帰ります。(人見知りです)
ストレスすぎてそんなんなら来るなとキツく言ったら謝りはしないけど無理やり起こすことはなくなりました…
コニさんは実家に滞在との事ですがそこまで言うのはきついですよね😱?

にゃおん
うちの親もそうでした。
うちの親はもっとひどかったです。
コメント