※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

体調不良と心の不安を感じている女性がいます。病院へ行くべきか、休職を考えているが診断書の発行が不安。心の安定は家族や友人との時間で感じるが、仕事や上司との関わりが苦痛。どうしたらいいか悩んでいます。

今日朝から吐き気がして、
1日中だらだらーと過ごしていたのですが、
定期的にお腹が張っている気がします。
張るときはちょっと痛いかなくらいの
感覚であまり気にしないようにしてたのですが
病院に行った方がいいのでしょうか?
便秘でもあるので、そのせいかなとも
思うんですが、。

また、仕事のことを考えると気分が落ち込むので
休職も少しは考えてます。
ただ、いままでの検診はすごく順調なので、
診断書とか書いて頂けるのか。、と不安です。
やっぱり難しいですかね。

自分の考えが甘いのは重々承知なのですが。。
自分の心を許してる人(旦那、友達、家族)と
いると 精神は安定するのですが
ひとりになったり、仕事のこと考えたりすると
ひどく落ち込み、泣けてきます。
こんなになるのであれば仕事はお休みして
家にいたほうがいいのではないかとも思ったり。
上司の顔を見るのも嫌です。
職場に連絡するのも億劫で。
どうしたらいいのでしょう

コメント

deleted user

私も妊娠中はすごく寂しくなったり、悪阻が辛くて会社のトイレで泣いたり、マタニティーブルーの毎日でした💦
会社に連絡するの、嫌な気持ちすごくわかります!
会社も悪阻で行くのが辛いため、病院から診断書を頂いて2週間ほど休んだので、病院に相談してみるといいと思います☺️
1人で悩みを抱えず、色んな方を頼っていいと思いますよ!!

  • りり

    りり

    やっぱり、病院でいろいろと聞いたり相談した方がいいですよね😂
    実体験がある人が店舗内にいないので
    分かってもらえないのも辛いです。。
    病院行ってみようと思います!!

    • 2月8日