![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが眠れない原因や、ミルクの量について心配です。眠かしつけに時間がかかり、ミルクを飲まないことも。寝る前のミルクは必要でしょうか?本日のミルク量が少ないのも気になります。
すぐに回答くださるととても助かります。
完全ミルク育児です。
生後3カ月頃から寝かしつけの際にギャン泣きで、
電気明るくしてみたり暗くしてミルク飲ましたりなど試行錯誤しながら1時間以上かけて眠ってもらっています。
何か原因があって眠れないのでしょうか?
そして、今日の話なのですが入浴後に18時ミルク200を飲み21時寝かしつけの為ミルクあげてみましたが飲んでくれず。。。いつものようにギャン泣きしてようやく寝てくれました。私が寝るのは23時頃なのですがミルクをあげたほうがいいでしょうか?
本日のトータル、800くらいです。とても飲む子でいつもは1日トータル1200程です。
- ゆん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
寝ているのであれば起こしてあげる必要はないと思います😊🙌
お腹空いたら夜中に起きると思うのでその時でいいかと☺️
![りぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぼん
ミルク飲み過ぎではないですか(><)??
一日1000以内と言われたりしていないでしょうか??
800飲んでいれば充分だと思いますよー(*^o^*)
うちの娘はあまりにも眠くなると、
ミルク飲んでいても泣いて怒ります!!
眠気が限界をこえると逆にグズって寝れなくなるので、
19時~19時半には寝かせます(´ヮ`;)
-
ゆん
夜中に起きてしまうとトータル1000超えてしまいます😭
でも体重の増えは穏やかです😭
眠気が限界そんなこともあるかもしれません!
私も次やってみようと思います😭- 2月8日
-
りぼん
うちの娘はミルクの飲みがあまり良くなく、むらもあるので沢山飲んでくれる子羨ましいです(笑)
うちの娘も、3ヶ月頃までは夕方18時ミルク、
その後お風呂で21時ミルクで寝かし付けだったのですが、
19時とかには眠くなってしまうようになり……
寝かし付けのタイミングが合わないとグズって時間がかかってしまうので、
18時のミルクを1時間遅らせて寝かすのを早めてみたらスムーズに寝るようになりましたよ(*^o^*)
これがズレると眠くてもグズって寝れないようです(´ヮ`;)
逆に覚醒してしまったり……
寝かし付けのタイミングって大事だなぁーと思いました!!
ぜひ色々試して見てください(*^^*)- 2月8日
![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり🔰
息子も3、4ヶ月あたりは全然寝てくれませんでした💦💦日付けまたぐなんてほぼ毎日でした💦
息子は寝る前にミルクをあげてたので3.4時間間隔あいたらのませてました!
-
ゆん
やはりそんな時期があるのですね😭
すんなりだったのが突然で私も寝不足で😭
頑張ります- 2月8日
![りばてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りばてぃ
私も起こす必要はないかと思います!
原因としてはお昼に疲れてないから?とかですかね?
私も夜泣きされるのが嫌で
調べたりしました!
毎日お昼にお散歩などして
お出かけをすると
夜はぐっすり寝ます😊と先輩ママ達が書いていたので試してます💕
今の所、夜泣きもなく寝る前にぐずることもないです!
-
ゆん
それはあるかもしれません。
どうしても買い物だけになってしまってるのでもう少し時間にゆとりを持って散歩してみます。😭- 2月8日
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
ねてくれー!とおもうと、寝ないものなので、寝る気ねーなってときは電気つけてもはや遊んでます🙋
原因とか考えると、ゆんさんがしんどくなるだけだと思うので適当でいいと思います!
-
ゆん
ありがとうございます😭
- 2月8日
![はなまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまろ
1日1200はあげすぎてはないでしょうか?💦
お腹が苦しくて寝れないとかはありませんか?
うちは来週4ヶ月になりますが、160〜170を5回です。それでも4時間空く時もあるので、200飲んで3時間後にはお腹が空いてないのかもしれません。21時に寝かしつけと決めてるのであれば、18時のミルクは少し少なめにしてみてはどうでしょうか?体重が順調であれば、ミルクを減らして麦茶やアクアライトをあげてもいいと思いますよ⭕️
-
ゆん
200飲まないと2時間間隔でお腹空いてしまうのです!
200で3.4時間空いてくれるという感じです😭
水分他のは拒否して飲んでくれません😭
回答ありがとうございます。😭- 2月8日
-
はなまろ
そうなんですね💦拒否だと飲ませられないですね、、、。卒乳も早くなるから麦茶とか飲ませて慣れさせて行った方がいいとは聞きましたが。
200で足りないとは大きいお子さんなんですかね?ミルク缶の表示はあくまで目安なので、夜だけ増やしてみてもいいかもしれませんね(*^ω^)ノ- 2月9日
-
ゆん
離乳食教室で聞いたら離乳食始まったらスプーンであげて慣れて貰ったらいいですと言われましたが飲んでくれなそうです😭
お風呂上がりですら飲んでくれません😭
至って平均体重です!😂- 2月9日
-
はなまろ
ミルクと違う感じが嫌なのかもしれないですね😅白湯から始めてみてはどうでしょうか?うちは白湯からやって、最初はむせましたが飲んでくれました☺️
平均体重なんですね😂うちは170で吐く時があるのでたくさん飲めるの羨ましいです👏- 2月9日
-
ゆん
やってみます😭
- 2月9日
ゆん
やはりそうなのですね。
ありがとうございます😭