
ヤクルトレディの勧誘で悩んでいます。週3日働けるが手取りはどれくらいになるか不安です。現在の収入より増えるか考え中です。
ヤクルトレディをされている方に質問です。
4月、近所にヤクルトの営業所ができるようで、昨日働きませんかと勧誘で訪問がありました。
2歳の息子がいて、4歳の年少の娘がいるのですが、幼稚園からも近いので場所的には悪くないなと思いつつ、友達が以前ヤクルトレディをしてたのですがあまり進めないと言ってました。
幼稚園の行事もあるので週5日は難しいといったら、ここは週3日も募集しようと思ってる、と言ってたので少しきになってます。
バイクやガソリン代は自己負担というのきいてますが、週3日ではたらくとして自己負担抜いたら手取りとしてそんなくなりますかね?
今は在宅で月に二万ないくらいの収入があるのですが、それ以上になるなら…と。
- すーき(4歳6ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

三児のmama (26)
お客様の数にもよります!
幼稚園の行事の時は休めますよ!
前もってその日のお客様の商品をお届けさえしてあれば!

ri_mama*・゜
バイクやガソリン代は営業所持ちでした!場所によって違うんですね💦
お客様の数次第ですが、2万円以上は余裕でいけると思います^ ^
子どもの病気で突発的に休んだ時は社員さんや他のヤクルトレディさんが代わりに回ってくれましたよ!
ただ代わりに回った時の売り上げはその人につくという感じでした!
-
すーき
そういう営業所もあるんですね、いいところですね(*´∇`*)
在宅で週5日、下の子と引きこもって仕事してるので下の子を外に連れて行ってあげられないのにもどかしさを感じていて。。
外に働きたくてもヤクルトは進めないと言われてしまうと手が出せないでいました。
先週、ちょうど上の子が園からインフルもらってきて下の子に移って10日ほど外出禁止の時があって(^^;)
突然でも代わりに回ってくださるんですね、安心しました。
週3日、保育料1人分払っても2万以上もらえそうな計算なら考えてみます。ありがとうございます😊- 2月8日

ホイップ
まわる地区とお客様の数にもよりますが、私はオフィスに納品というかたちで1日5社くらいまわり、週5働き保育料やバイクリース代など引いて手取り7万くらいです。週3なら4万~4万5000円くらいの計算かと😊
ガソリン代は会社持ちです💡営業所にもよるかもしれません。
ただヤクルトは完全歩合制です。時給などありませんので時々ある会議や勉強会、掃除などは無償です。
雨でも風が強くても出勤します。
大雪や台風などの日は休みになります。
最初にある研修は日給と昼食が出ます。
初めの3ヶ月間は保証が8~9万貰えて、保証期間過ぎたら自力で稼ぐ感じです。
商品を自腹で買い取りなどは一切ないです。
私は子どもが幼稚園に行っている間の9時~14時で、お小遣い稼ぎ程度に思ってるので、楽しくやっています😊
一緒に働いてる人達もお客様もいい人ばかりなので、続けられていますよ💡
-
すーき
体験談ありがとうございます。
私の友達が働いていたのは四年くらい前なので、今は色々違うのかもしれませんね。。
オフィス周りだと収入もある程度確保できそうですね。
また興味が出ました。説明会でまた色々聞いてみます。- 2月10日
すーき
営業もあるんですよね、突然訪問して買いませんかってなるんでしょうか。。
前もってとどける、というのがでてくるんですね。
ヤクルトじゃなかったとしても、オープニングスタッフなので上下がないのにも惹かれてて。。
三児のmama (26)
基本的にそーゆうことは社員さんがやっといてくれます!
上下関係ですか?
すーき
そうなんですね、社員さんが助けてくださるならいいですね。
新しいところなので。友達から聞いている雰囲気とかも違うかもなので見学で確認してみます。
子供が生まれてから仕事するのは初めてになるので休んだら迷惑だろうなぁと。。