※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳、3歳、6ヶ月の子どもを育てるママ友が育休中に在宅で副業を始めたことについて、驚いています。子どもとの時間や家事育児との両立は難しいと思うのですが、実際にできるものなのでしょうか。

6歳
3歳
6ヶ月
の3人子育てをしているママ友がいます
一番下の子の育休中なのですが
在宅の、副業を始めたそうです
多分上の子が小学校に行っている間になるんだと思うのですが
下の子まだ6ヶ月で在宅といえど
始めたのが凄すぎるんですけど
行けるものですか?

私だったら仕事はいずれかするんだし、こんなに一緒にいれる育休は今だけなので下の子と出かけたり支援センターとか行ったり遊んだりしたいと思っちゃうんですけど

お金釜欲しいから気持ちもすごくわかるんですけど
やれてるのすごくないですか?
子供との時間や家事育児など何か犠牲にしないとできないですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

まぁ人それぞれの価値観ですよね🙂

お金が欲しいだけじゃなく、やりたいことがあって仕事する方もいらっしゃいますし、

私も赤ちゃんと2人で過ごすより、働きたいので、「何かを犠牲にしてる」というより「やりたいことをやってる」という感覚ですね。

はじめてのママリ🔰

すごいですー👏
新たになにかはじめるっていうのがすごいですよね!!

もう価値観だとおもいます!
娘2人いますがどっちの育休中も仕事復帰はしないものの、仕事ちょいちょい在宅で手伝ってましたよ☺️
遊びに行ったりも全力でしてたのに今しか時間ないのに😢みたいな気持ちもゼロでした🤔

お金欲しい!ももちろんあるとおもいますが、子供との時間のために仕事のせいで犠牲にしてるって感覚もなかったです。
このお金で週末どっかあそびにいこーねー、とか今年はディズニーいこうねー!みたいな気持ちです🤣