※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまま
子育て・グッズ

離乳食中期の9ヶ月の男の子について、油漬のシーチキンを使えるかどうかと、その下ごしらえ方法について相談があります。

生後9ヶ月、離乳食中期の男の子です。
今はカミカミ移行中です。

離乳食でシーチキンを使いたいのですが
家にあるのが油漬のみでした。
これを使う事は出来ないのでしょうか??

もし使う事が出来るなら
下ごしらえの方法等
教えて頂けたら嬉しいです🙇!

コメント

あーか

ママ次第かなと思います(´xωx`)
私は水煮で、食塩不使用のものを使ってます!

  • ひまま

    ひまま

    やっぱり水煮、食塩不使用が良いかなあと思い掛けてます😭!悩むならそっちにした方が良いですね🤔💦

    • 2月7日
deleted user

ザルに入れて湯通しすれば少量は大丈夫なようです(*´ω`*)
ただ油は完全に取れないようなので出来れば水煮やスープ煮のほうが
ヘルシーで高タンパクで良いそうです(* ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

  • ひまま

    ひまま

    水煮の方が利点多いみたいですね🤔!!
    悩むくらいなら水煮にした方が
    良いかなあと思いました🙆💗

    • 2月7日
deleted user

湯通しをしてましたよ!

  • ひまま

    ひまま

    なるほどです🤔!!
    湯通しは何回くらいされてましたか??

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3回くらいしてたと思います。

    • 2月7日
ふーこ

油漬けではなく、水煮のがいいかな😅
あと食塩不使用のがいいかとは思いますが、ママ次第です😊

  • ひまま

    ひまま

    やっぱり水煮の方が良いですかね😭💦
    初めてあげるのでそっちの方が安心ですよね😱💕

    • 2月7日
deleted user

ザルみたいなのに入れてお湯をかけて油抜きですかね😣
などがやって見たら油落ちるかもしれないですね💡

  • deleted user

    退会ユーザー

    などか→何度か でした

    • 2月7日
  • ひまま

    ひまま

    ありがとうございます🙇💕
    油がちゃんと抜けきる頃には
    ツナもパサパサになってそうですね。。😱

    • 2月7日