
8ヶ月の男の子に夏服としてロンパースやブルマは着せても大丈夫でしょうか。西松屋では男の子用の選択肢が少なく、夏服のタイプについてアドバイスをいただきたいです。
現在8ヶ月男の子です。
今年の8月で1歳になります。(保育園は入れる予定はなく職場の託児所で預ける予定です)
夏服を買おうと思ったんですがロンパースってまだ着れますか?
今のうちしか着れないものを着たい!と思うタイプでして、ロンパースやブルマなど着せれるんだったら着せたいと思ってますが…一般的には着せても大丈夫なのかな?と思いました💦
夏はロンパース?肌着を着せた上からカバーオール?お洋服を着せるんですかね?それとも1枚で過ごすものですか?
西松屋へ行ってみたものの、男の子が着れるタイプのカバーオール?ロンパース?は少なく、女の子用のブルマやロンパースが多いという印象を受けました💦
これからの夏服は何タイプを買うのがいいのか分からないです。教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

cica
体格にもよるかもですが、1歳前後だとつなぎの服はサイズがかなり限られるイメージなので、私ならバリエーションも多いセパレートの服ですかね😅
息子が1歳の時は、インナーもメッシュのタンクトップとかにして半袖短パンでした!
パンツタイプのオムツ使ってるので、短パンをちょっと引っ張るだけでオムツの確認もできて便利でした🤣
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!!だからセパレート売り場があんなに多いんですね?👀💡 ̖́-
勉強になります〜!!!私もセパレートを買おうと思います😃助かりました!ありがとうございます😊