
上司Aと上司Bからの指示が違うので不安です。確認した方がいいでしょうか。
上司A「こるさん、2月はこの日だけだめで、他の土日は全部出れるんだよね?結婚式なくても他の宴会とかあるので、お願いしますね!」
※ホテルで働いています
上司B「こるさん、これ2月のシフトです。よろしくお願いします!」
(見ると土日でも休みの日あり)
2人で言ってることが違う…😞
上司Aの方が偉いですが、直属の上司はBです。
また、上司Aからこの声かけがあった後に上司Bからシフトをもらったので、当然その辺の共有はされているものと思いますが、今になってなんだか不安になってきてしまいました…
一応確認してみた方がいいですかね…?
「あの人からはこう言われたのですが…」とか言うと角が立たないかとか、色々無駄に心配してしまって😞
- こる(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

うー
普通に聞いていいんじゃないですか?
上司Aさんに土日ここ以外出てほしいって言われてましたけど、おやすみ入ってますが人足りてますか〜??みたいな感じで⭐︎
こる
ありがとうございます!
なんだか最近小さいことでもくよくよ考えてしまって…
今電話で確認して、そのまま休みでいいことになりました😌
AさんBさん間での共有はされてなかったです😪
うー
はっきりしてよかったですね😄✨