
生後3ヶ月の赤ちゃんが背中スイッチが強く、食事が取りづらく体重が減ってしまっています。寝る時は腕まくらが必要で、日中はほぼ抱っこしています。背中スイッチが強い赤ちゃんを持つ方、食事はどうしていますか?
生後3ヶ月になるのですが、背中スイッチが凄くて降ろすとギャン泣きです😭
旦那は6時半に出ていき、22時頃帰宅なので、日中私がほぼ抱っこしています。
その為、食事が取れずに、片手で食べられるパンやバナナ等で済まし、ようやく旦那が帰って来てから、まともな食事にありつけます💦
その為、妊娠前より体重が減ってしまいました。
背中スイッチがひどいお子さんをお持ちの方、食事はどうされてますか?
(ちなみに寝る時は腕まくらで、起こさない限りひたすら寝てくれるので、睡眠は充分取れてますが、腕まくらを外すとギャン泣きです。毎日腕が痺れて辛いです😭)
- しおりママ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
抱っこ紐しながら食べてます😋

ゆき
うちの子も背中スイッチよくありました😂😂😂
その頃はずっと抱っこ紐しながらすぐ食べれるうどんやおにぎりとか立ちながら食べてましたよ〜!
それや抱っこで寝かしてから
胸の上に乗せて寝かしてました😅
爆睡したら腕枕にしたり毎日大変ですよね😭😭
-
しおりママ
そうなんですー😭
本当毎日大変ですよね💦
抱っこ紐して立って食べる!!
確かにうどんやおにぎりだと素早く頂けそう😊
ありがとうございます!!- 2月5日

いちごみるく
保育士してて未満児受け持ってた時にやってた寝かしつけなんですが、抱っこしたまま一緒に仰向けで横になり、そのままそーっと横におろすと泣かずに寝る確率高いですよ🤗💕おろしたあともしばらくぎゅっと抱き締めたままにしてトントンしながらそーっと手を抜きます♩娘にもよくやってます☺️︎
とはいえ眠りが浅いときには意味ないので抱っこで寝かせたまま食べることも多いです😌💓
-
しおりママ
そうなんですね!!
腕まくらしてると、トイレも十分に行けずに、ひたすら限界まで我慢してました💦
助かります😭!!
その方法試してみます✊- 2月5日
-
いちごみるく
背中スイッチつらいですよね😭!
泣いたらまた振り出しに戻る~…だし…。笑
ちなみに横におろすときは抱っこで
ぎゅーしたままごろんと一緒に寝返り打つように
寝かせます(* ˘ ³˘)!!
ぜひやってみてください💕- 2月5日
-
しおりママ
より詳しくありがとうございます❣️
現場の保育士さんが様々な赤ちゃんにされてる事なので、うちの子にも通用しそうです😊✨- 2月5日

n
あぐらの上に子供を寝かせてご飯食べてました🙂
-
しおりママ
あぐらの上に乗せた事無かったです!!
考えてもみませんでした😣
早速乗せてみます✨- 2月5日

りんご
しばらくは泣いていても5分から10分ぐらい様子見です。あとは、降ろす時は先に頭から背中を下ろしてお尻をトントンしながら静かにおろしてみてください。
-
しおりママ
様子見ですね!!
ギャン泣きされると、すぐ抱っこしちゃうんですよね💦
根負けしちゃって‥😭
降ろす時、お尻トントンはしてなかったです😭
ありがとうございます🍀- 2月5日

ひまわり
あぐらかいて、左腕に頭乗せて体を足に乗せて、右手で食べてました〜
-
しおりママ
あぐらをかいてその姿勢で食べるとスムーズにいくんですね😊
やってみます!!
ありがとうございます💓- 2月5日

くおん
背中スイッチ凄いのでうつ伏せで寝かせたりしてます
-
しおりママ
その発想無かったです!!
たしかに背中付かないですもんね✨- 2月5日

chiii
三角座りしてそこに赤ちゃん乗っけて食べたりしてました!
おくるみでくるんだりスリーパーでくるんで、置くと背中スイッチマシですよ!
-
しおりママ
そっか!!三角座り‥
お風呂の中でも背中スイッチ凄くて、三角座りだと大人しくしてます💦
何故気付かなかったんだろう‥😭
食事でもいかせるのに😭💦
頭が凝り固まってました🤯
ありがとうございます!!- 2月5日

ちぇる
こんばんは!
私の旦那も全く同じで
6時半に出勤 帰りは早くて21時です!
子供も昼間は背中スイッチがすごく、抱っこじゃないと寝ません笑
夜は背中スイッチが入らないのか、抱っこで寝て お布団に置いても寝てくれます(^ ^)
ご飯もミルクさんと一緒で
昼間は市販のパンか、ご飯にふりかけか、お菓子で空腹を凌ぎます笑
夜 子供が寝た後に旦那の夕飯を作る。もしくは旦那に抱っこしてもらってる隙に作る。なので夜だけまともなご飯です(^ ^)
-
しおりママ
あぁー:;(∩´﹏`∩);:
生活スタイルがほぼ一緒ですー!!
お子さんも同じ生後3ヶ月なんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)❣️
そうなんですよね💦
私もアイスとかで空腹凌ぎます😭
旦那が朝から夜まで働いてて、申し訳ないと思いつつも抱っこしてもらって交代で食べてます😱
様々なアドバイスを頂いたので、一個一個試しながら、この子なりの背中スイッチが発動しないやり方を探っていこうと思います💦
共に子育て頑張りましょー(*´-`)❣️- 2月5日
しおりママ
両手使えますもんね!!
抱っこ紐、外出の時しか使ってなかったです💦
空腹に耐えかねていたので、早速実戦してみます😊!!