※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
ココロ・悩み

旦那さんの自由な時間が羨ましく感じる。自分のペースで過ごしたいと思うこともある。

時々旦那さんがとても羨ましくなります。
なにも気にせず友だちと飲みに行ける。
出掛けるときも荷物だって少ない。
前もって計画たてて、おむつがえの場所調べたり、時間調べたりすることもない。
仕事にいけば自分のペースでごはんは食べられるし、トイレにも行ける。
大人ともたくさん会話できる。
頑張れば仕事は評価される。
帰ってきたらごはんはできてるし、娘はかわいい寝顔で大人しく寝てる。

旦那さんだって大変なことがたくさんあるのは分かってる。仕事だってストレスあるのは分かってる。

でもたまには自分のペースで動きたい。
ゆっくりごはん食べたい。
なにも気にせず出掛けたい。

コメント

せな

わかります!
すごくわかります!
仕事も大変だとは重々承知してますがそう思わずにはいられないですよね〜💦

たまには、旦那さんに頼んで1時間だけでも見ててもらってカフェでも行ってきたらどうですか?
私は、旦那と話し合って週1回2時間くらい自由時間もらってます。
最近は、もっと長くてもよいよ〜と言ってくれるようになりましたよ😊

  • まい

    まい

    ありがとうございます😂
    休日も仕事だったり、出張だったりして、たまの休みには用事を済ませたりなので、なかなか時間が見つけられなくて。
    でも相談してみます!

    • 2月5日
ゆん*°

全く同じ事を思っています!
羨ましいなーって…
自分はいいよね!なんも気にせず
って私も言ったことあります。

私たちママは確かに大変ですよね、
好きな事もできない、
ご飯だってかきこんで
食べてトイレも見計らって…

でも帰ってきたら寝てる子供。
旦那さんは子供の成長を
全く見れません。
今日なにをして遊んで
何をして笑った。初めて
これが出来た。我が子の成長を
1番にみつけれるのはママの
特権じゃないでしようか( ´;ω;` )
旦那さんからしたら
1番のママの羨ましい。だと
思います。

大変です、本当に毎日大変。
もやもやだっていらいらだって
しちゃいます。
まいさん、たまには
子供を旦那さんに
お願いできますか?
またには1人の時間もいいと
思います!私は1人の時間
1時間程で寂しく感じました(笑)
子供の成長が最高のご褒美
だと思って毎日奮闘してます*°

  • にこ

    にこ

    横からすみません😭

    すごく言葉が心にしみました😭💗
    成長を見れるのはママの特権忘れてました💦
    5ヶ月前の私に言ってあげたいです🌸

    • 2月5日
  • まい

    まい

    ありがとうございます。
    とても心があたたかくなりました☺️
    確かに成長をそばで見られるのは自分だなと思います。
    毎日今日こんなことがあったよと報告はしていますが、見られるのとは違いますよね。
    気づかせていただいてありがとうございました。

    • 2月5日
みーこ

休みの日にご主人に預けて出掛けたらいいのでは?

  • まい

    まい

    休みの日も仕事なので、なかなか難しいです。

    • 2月5日
ゆってぃー

わかります😅
どこに行くにも娘をつれて娘の荷物を持って抱っこ紐してってしんどくなっちゃう時あります💨
お酒も飲めないですしごはん食べるのも娘が寝てるうちにとか💦
妊娠出産してから生活がらりと変わりました。でも旦那は何も変わらずいいなーと🙁
たしかに旦那も仕事やいろいろ大変だとは思うのですが🌀

  • まい

    まい

    ありがとうございます☺️
    ふと瞬間につらくなっちゃいます😅💦
    今だけだとはわかってるんですけどね。

    • 2月5日
おりんさん。

我が家も少し前まではお互いにお互いの生活を羨ましがっていました。でも考えたら私には旦那の仕事(職人)できないし、旦那にも私のやっていること(特に料理)はできないという結論に達しました。
お互いに補いあって生きてるんだねー😊。と。
でも思った事はすぐに口にして伝えています。
「誰か大人と喋りたい‼。」
「人が作った料理が食べたい‼。」
最近では旦那から「今週の日曜は出かけてきたらー?。」と言ってくれるので離乳食の準備だけして半日とか息抜きしてます。

  • まい

    まい

    きちんと自分の気持ち伝えるのはやっぱり大切ですよね💡
    なるべく旦那さんに伝えてみます!

    • 2月5日
にこ

そうですよね😢
羨ましくて旦那に当たったこともありました💦😅

今は子どもが落ち着いてきたのでトイレもいけるし
ご飯今まで同時に食べるの無理でしたが最近は一緒に食べても待つことできるようになってきました🌸

5ヶ月。すごく育児のストレスや疲労が出てきてると思います😣
本当に毎日頑張ってると思います🌸

実家が近ければ母に子ども見てもらって二人でお出かけするとか
保育園の一時保育利用してリフレッシュするとか
ご褒美に何か買ってもらうとか

旦那様も頑張っていますがまいさんも毎日頑張ってるのでリフレッシュは必要だと思います🤗💗

  • まい

    まい

    ありがとうございます。
    少しずつ成長していて、そのうち自然と楽になっていくと分かりつつも今は日々必死で💦
    春になったら一時保育が利用できるので、もう少し頑張って、息抜きしようと思ってます。

    • 2月5日
らいむん

本当に心底同じ気持ちです💧

  • まい

    まい

    共感していただきありがとうございます😂

    • 2月5日