※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cinnamon
ココロ・悩み

転勤族の妻で、幼稚園難民の問題に直面。息子の入園先が見つからず、ストレスが増大。4歳からの入園に不安を感じ、1年間どう過ごすか悩んでいます。

気持ちを吐き出させてください。
厳しいご意見もあるかと思いますがお控えくださると嬉しいです。


私は転勤族の妻です。
結婚して10年、これまでに海外も含めて7回の引越しを経験しました。

2015年に息子が生まれ、そこからは2回。
そして今月末また引越します。

転居が多いこと、引越しの準備などは慣れたし苦ではありません。むしろ人には出来ない経験も沢山出来るので考え方によっては幸せかもしれません。

ただ、息子が生まれ現在住んでいるところで春から幼稚園に通う事が決まっていました。
また、一つ前に住んでいたところでもこども園の年少々で1学期だけ通園してました。

次の転居地は、幼稚園難民という言葉が存在するくらいの激戦区で今から春の入園先を探すとなるとそれはもはや奇跡に近く、運良く見つけられたとしても直接見学をしていない事になり色んなリスクもあるのかもしれません。

私は出産後PMSが悪化、最近は特にひどく漢方薬を服用しながらどうにかこうにか生活していました。
原因は明確でワンオペ育児によるストレスでした。
細かくは長くなるので省略しますが、そんなこともあり、春から息子を半日だけでも預ける先が決まり、心が折れ穏やかになりつつありました。
ゴールっていうか、もう少し頑張れば自分一人で気持ちをリフレッシュ出来る時間ができるんだって奮い立たせてました。

それが突然ダメになり、奇跡が起こらない限り4歳からの入園。あと1年以上今と同じ暮らし。いえ新天地での生活なので寧ろ今より大変だと思います。夫の仕事内容も今より激務となりたまーに早く帰れてお風呂だけやってくれたり…もなくなります。
甘いのは分かってます。
当たり前に出来るママさんからしたら、ふざけるなと思われるかもしれません。

決定事項なのに気持ちに折り合いがなかなか付かず、無理矢理切り替えいる現状で。

4歳から入園したお子さんをお持ちの方は、4歳までに何をされましたか?

あと1年私はどうすれば良いのか…

コメント

®️

4歳から入園させたこともする予定もないんですがコメントさせていただきます。
10年間で7回もの引越し…しかも海外も。
すごく大変だったかと思います。
単身赴任という手はないのでしょうか?
ワンオペでのストレス、幼稚園に行くようになったら少なからず軽くなりますよね。
絶対について行かなければならないわけではないなら、今の地で幼稚園に入れてもいいんじゃないかなと思います。
どっちみちワンオペになるなら、幼稚園に入れた方がいいのかなと。
お金がかかろうとも、私なら単身赴任してもらう方をとります。

  • cinnamon

    cinnamon

    コメントありがとうございます。
    単身赴任、勿論これまでも考えたことがありました。ただ今回もですが、地元というわけではないので家賃に生活費など単純に2倍となると流石に厳しいのが現状で。夫とは一家での転居は息子が小学生の間までと決めてはいるのですが。
    地元だったり地元の近隣県などだったは単身赴任させたいですね。。悩んでるくせに煮え切らず申し訳ないです。

    • 2月5日
みの

4才からってことは年中からの入園ですかね?

少し違うかもしれませんが。
同じく転勤経験ありです。
下の子が幼稚園年少での入園決まったあとに転勤が決まりました。

うちはなかなかの激戦区と聞いてましたが、転勤先で幼稚園を見てから入れたかったので、4月入園にこだわらず引っ越し後落ち着いてから何件か見学しましたよ。

転勤で入れ替わりの多い土地ではないですか?
うちは見学してから一ヶ月後には途中入園にはなりますが、入れました。うちが入れたということは入園後わずかで転園された方がいたみたいです。
その後も何人も入れ替わりしてます。

見学だけしたとこでも、満員でもひとりくらいなら入れますよ~って言ってくれるとこもありましたし、定員割れしてるのですぐ入れます!ってとこもありました。
それでもすぐ入れる園より、気に入った園に入れたかったので待ちました。

途中入園になったので、4月から入園してる子より先生が気にかけてくれてたと思います。回りのお友だちもとても優しく教えてくれてました。

入園式の写真がないのは残念でしたけど。

雰囲気や合う合わないは大事だと思うので、最悪年中からの入園でもいいやと思いながら探されてはいかがですかね?
幼稚園入れると、時間に縛られてバタバタするので、そのストレスも出てきちゃうと思います。
一人でリフレッシュしたい!ってのもわかります。好きなもの食べて好きな飲み物飲んで好きなテレビ見て。でも子供と一緒にゴロゴロするのも悪くないですよ。頑張りすぎなくていいんです!
逆に子供がいないと寂しく思うかもしれません。

もしほんとに入れなかったら…
保育園の園庭開放とかないですかね?
私はそういう場や他のママと話すのは苦手なんですけど、先生とお話ししたりして幼稚園だったり地域の情報も聞けたと思います。子供も楽しんでいってたし、そこに1日預かりみたいのがあったので何度か利用しました。

あと、知らない土地なので子供と散歩しながらお店を発見したりしてました。

偉そうな発言してすいません。
今だからこれでよかったと思えるんだとおもいます。
転勤が決まったときは私も気分が落ちてましたし、考えることたくさんですよね。
いいようになるといいですね。

  • cinnamon

    cinnamon

    ありがとうございます😊
    偉そうなんてとんでもない!とても気持ちが軽くなりました。
    そうですよね、一番は途中からでも息子が楽しく過ごせる環境に入れてあげることですもんね。
    息子が笑顔でいてくれたら、私の症状も緩和されることを思い出しました。一番大切なことなのに、目の前の問題の事で頭がいっぱいでした。
    出来ることを頑張って、決まらなかった時のことをしっかり考えて引越しの日を迎えようと思います。

    • 2月5日
m子ママ

こんにちは😃
私の子供は1歳8ヶ月と8ヶ月でこまめちゃんさんのお子様の月齢まで達してないのでお悩みや大変さは想像を絶する部分があって、また直接的なお悩み解決にならずに心苦しいのですが、、、
私の子供2人は保育園に落ちて二時募集の結果を待っているのですが、希望していない所でも一先ず入って転所希望をかけるように市の役員さんから言われました。
4歳までの後1年、もし万が一入れなかったらと思うと絶望ですよね💦
私も行っているんですが、保育園、幼稚園に入れないお母さんと子供も支援施設に良く来ています😊
そこで情報交換したり、仲良くなったお母さん同士は体調が悪い時は協力して子供を面倒見てあげたりもしてます💡自分の気持ちを言えて分かってくれる存在がいると少しかもしれないですが心強いですよね😊🙏

  • cinnamon

    cinnamon

    コメントありがとうございます。
    m子ママさんも結果待ちなのですね。
    お子さんも2人、尚更決まってほしいところですよね。支援施設とか、児童館とか支援センターみたいなところですか?そうですね、激戦区なら沢山同じ境遇のママさんとも巡り会えそうですね。引越したら早々に出かけてみようと思います!

    • 2月5日