※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚式でのサンダル着用について不安を感じています。マナーを気にする私としては、新郎側の親族として不快に思われないか心配です。式自体は良かったのですが、気になってしまいました。

結婚式でのサンダル着用について。相談ではなく愚痴です…。
今日義理の兄の結婚式だったのですが、旦那の従兄弟(=新郎の従兄弟でもある)の娘さん小学生高学年がドレスにサンダルを合わせて履いてきていました。結婚式場でやる普通のきちんとしたお昼の式です。
私はわりとマナーとか失礼のないように気にしてしまう方なのでビックリしてしまいました。でも私から言うことでもないし、私がマナーを気にするのは私のせいで不快な思いをする人がいたらやだなってだけなので、私が指摘する側に回りたいわけではないし、でも同じ新郎側の親族として、新婦側の親族とかに非常識と思われないだろうか…など思ってヒヤヒヤしてしまいました。
とてもいい式だったのにそこだけモヤモヤしています。
旦那に言おうと思いましたが言ったところで解決しないし、私がマナーにうるさい側だと思われるのも違うし…と思って自分を納得させたいのですがしきれず、ここで吐き出させてもらいました。
身バレが怖いので少ししたらコメントついてても消すかもしれません、すみません。

コメント

3kidsまま

新婦側も、
新郎従兄弟の娘さんがドレスにサンダル履いてても気にしないと思います。
そりゃ、新郎母がサンダル履いてたらヒヤヒヤしますが、小学生の女の子の足元チェックしません。
仮にサンダルだなーと思っても非常識だ不快まではいきませんね。

なにかケチをつけたいだけなのかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰

明らかにスポーツサンダルとかビーサンとかだったのでしょうか?
それならちょっと…と思うかもしれないです💦
でも小学生だし、従兄弟の娘なら、まあいいかで終わるかもです。自分なら😅