
旦那が会社の部下を自宅に招いてたこ焼きパーティーをしようと言っています。子供がいて休日は家族で過ごしたいと思っていますが、気が重いです。家に人を招くのは古いと感じています。
旦那が、会社の部下を自宅に招いて、たこやきパーティーをしようと言いはじめました。。
相手の方とは顔を合わした事がある程度なのですが、向こうも彼女を連れてくるとか。彼女さんの写真を見たことありますが、私とは正反対な雰囲気です…
たこやきパーティー以前にたこやき器もないですし(大阪在住ですが全家庭にあるわけじゃないですよね)、子供も3歳でおとなしくないですし、相手も子持ちならまだしも、子供の面倒も接待?もこちらが全て行わなければならず、気が重いです。
旦那は自分であれこれするタイプじゃないです…
過去に会社の部下を何人か呼んでしまってるので、子供産まれてから初めてなのですが、これを機にまた次は誰々も呼ぼう、とか言い出しそうで面倒です。
共働きなので、休日は家族でまったり過ごしたいです。
なんとか乗り切る方法ないですかね…私が我慢するしかないんでしょうか。
というか、今どき、会社関係の方を家に呼んでもてなすってもう古いと思ってしまうのは私だけでしょうか…
(ちなみに私の友人やママ友は必ず外で会うので、家に招かれる、招くはお互い一切ないです…それがそもそも変ですか?)
- にも⍤⃝(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
仲がいい友達(お互いの)とかならまだしも、部下、しかもその彼女が来るってめちゃくちゃめんどくさい…😭
私なら来るのはいいけど全部自分で後片付けまで終わらせてね。
って言います✋🏻

mama
えーめんどくさいですね。
「じゃあ私はこどもと美味しいもの食べに出掛けてくるから楽しんでね~」と言って逃げちゃうかも(笑)
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
本当ですよね…
なんだかんだで、逃げられそうにないです。。- 2月4日

ちら
私も面倒です(*_*)
同じく、休日は家族でまったりしたい派なんですが、旦那は招きたがりで💦
うちの場合、旦那が準備や料理などもやってくれるのでまだマシですが、気の合わない人といる事も苦痛ですし、片付けも面倒だしお金も使うし…
年末に友達を呼ぼうとしてましたが、阻止しました!!
旦那さんに、拒否する事は無理でしょうか??
こういうの苦手だからせめて外でやらない?とか!
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
結婚して5年になるのですが、私の友人が来たのは1回だけ。
旦那の会社の人はかれこれ4.5回。旦那の兄弟も4.5回は招いて料理出して…ってしています。でも、会社の人の相手の家は奥さんが嫌がってるからとかなんとかで行ったことがないですし、旦那の兄弟も来てもらう回数の方が多いです。
旦那の親は、料理もなんでも器用にやってくれるタイプなので、そういうタイプならいいんですが、うちは来客があると亭主関白?を装いたいのかなんなのか、全部私任せです…
もうその方もかれこれ4年くらいは家に来たいと言ってるらしく、そろそろ断るのも難しいのかなーと思ってます。。- 2月4日

YY
絶対いやですね!
私ならはっきり嫌だと言います!
私も古いと思っちゃいます^^;
集まりたいなら集まりたい人だけで
外でやってくれ~😂
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
そうですよね…
過去に子供が生まれるまでに何人かお招きしていて。その方は私が妊娠中に来たいと言ったのですが、その時は旦那が断ってくれました。
子供が生まれると普段の料理でさえいっぱいいっぱいじゃないですか、旦那が料理するタイプならいいんですけど、全部私任せなので💦
とてもじゃないですけど、一人で子供見ながらもてなしなんてなかなかできないです…不器用なので🤦🏻♀️- 2月4日

あお
子供が吐いた❗とかインフルエンザ流行ってるからうつったり、うつしちゃうからやめとこう‼️的なのは??
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
旦那は呼ぶ気でいて、もう話も勝手に勧められていて、何日か何日ならどっちがいい?みたいな感じのスタンスです…
私もできるならインフルエンザとか理由つけて断りたいです…
でもかれこれ4年くらい前からずっと家に来たいと言っているらしく(部下が)、ほんとめんどくさいですよね…
タコパの材料を買ってきてくれると言ってるらしいのですが、正直、買ってこられたらみんなで喋っている間にまだかな、まだかなと準備急かされてるような気分になりますし、万が一、彼女さんが手伝うなんて言い出しても、私自身料理が苦手で手際悪いので困りますし、できるなら来る前に準備終わらせたいんですけどねー🤦🏻♀️- 2月4日

麻婆丼
旦那さんが1人で準備から片付けまで出来ないなら呼ばないで!
私は全部させられるのが目に見えてるから子供と出かけます。
くらいはっきり言わないと今後も続きますよ。
ほんとに嫌なら意思表示ハッキリすべきです。
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
そうですよね。。
ほんとそう思います。私も子供と出かけるって言おうかなぁと思います🤦🏻♀️
私が子供と出かけるって言って、それでも来るってなったらもう放っておくしかないですか?(笑)- 2月4日
-
麻婆丼
ほっときますね。
来させるという事は旦那さんが一人で出来ると判断したんでしょうから。
下手に手出ししたら付け上がるので完全に無視です😂- 2月4日
-
にも⍤⃝
そうですよね😫私もそうします💦
- 2月5日

退会ユーザー
来るって言ってるのは夜の予定なんですか?昼間ですか?夜なら、お風呂も入れて寝かし付けもしなきゃいけないから無理だよって旦那さんに言っても分かってもらえませんか⁇😢
昼間なら、お昼くらいに来てもらうこととして、3時までには絶対お昼寝させたいから‼︎とかいって、来ても2時間とかだよ⁉️みたいにできませんかね?😢
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
昼や夜かもわかりません…
そして1日くらい好きにさせりゃいい(別に寝るの遅くなってもいい)って感じのタイプです。
うちの子は寝不足→体調不良(熱)に直結してしまうので避けたいところですが💦
3歳なので、もう昼寝もしないですし結構居座るんじゃないかなーと思ってます。相手の方の彼女が保育士さんで子供すきらしいので💦- 2月5日
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
材料は向こうが買ってくるとか行ってくれてるらしいんですが、そうなると、来てもらってから私が一人で下ごしらえするのが目に見えてるので、ますます面倒くさいと思ってしまっています🤦🏻♀️(笑)
こういうのって来てもらう前にもう準備済ましておくものですよね。
もし万が一彼女さんが下ごしらえ手伝いますってなったらさらに面倒です←