
友達からの連絡が早くて困っています。産後の大変さを理解してほしいです。
旦那の仕事の関係でいまは実家からは
県外で過ごしてます👶🏽
友達からのいつこっちかえってくるの?が辛い😂
産まれて1週間後ぐらいに急にそれだけ。笑
妊娠中に帰った時は子供のいる友達や先輩と会って
色々話聞きたかったからそっちを優先して会いました。
それに関しても、次は連絡してね。笑
ってきました😂😂
なんか連絡と会うことを強要とまでは言わないですが
強いられてる感じがしてすごく嫌でした。笑
しかも産後1週間後ぐらいしか経っていなくいまは
地元に帰るとかそんなことまだ考えられませんでした。
産後の傷口の痛みや、体調も良くないなかでの
はじめての我が子との生活、育児を夫婦でゆっくり
楽しみたかった最中での。。🤦♀️
子供いるからまだ今まで通りすんなり帰れるかは
わからないよ。って伝えたら
わかってないような言い方しないで笑
って言われました😂😂
なにがなんだか。笑
嫌な気分、会う気分じゃなくなるのは
私がおかしいんでしょうか😂
産後のホルモンの影響でイライラしてる
だけなんでしょうか。笑
- ぽぽママ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

スライム
「わかってないような言い方しないで」など少し棘があるように感じます
産後落ち着いたら連絡する!と言えばいいと思います!

ゆきまる
別に無理に会う必要なさそーな感じですねwストレスになりそーなら
私ならあんまり会わないようにしますw
私も会うとストレスをたまるよーなことばかり言ってくる子がいるので会うとしても1年に1回とかにしてますw
自分からは連絡しないようにしてます💦笑
-
ぽぽママ
なんか絶対連絡してね!みたいな
見えない圧がなんなんだ!?と
思いました😂😂
もともと連絡そんなに取らないあれ
だったんですけどね💦
いらないストレスは出来る限り
なくしたいです。笑- 2月4日
-
ゆきまる
もともとそんなに連絡とらない子なら
今はまだ産後やからまだわからへんから落ち着いたら連絡するね〜(^^♪とかでいいと思いますよ〜(^^♪
てかそんなに強制で合わないといけないんなら来てよwておもいますw笑- 2月4日
-
ぽぽママ
またきたらやんわりそう言って
断る方向で行きたいと思います😂😂
ほんとそれですね!!笑
まだ産後経ってないしそんなに
強いらないでって感じ。笑- 2月4日
ぽぽママ
なんかトゲがあるなって私も思って
そのように私に言うのに、それでも
会いたいの!?って思いました😂
そう伝えるのすらなんだか嫌になって
それ以降返信しませんでした😥