
生後二ヶ月半の赤ちゃんが夜間よく寝るので心配しています。体重増加が心配で体重を測りに行こうかと思っています。
生後二ヶ月半の子の睡眠についてご相談させてください。
毎日18時にお風呂に入り授乳後、19時には寝室に連れていきます。寝たのを確認してから部屋を離れるのですが、19時に寝てから24時近くまで起こすまで起きません。
30分単位で様子を見に行っているのですが、
熟睡していて起きません。
私が寝室にいく24時ごろに起こして授乳しても、30分くらいでまた寝てからは朝5時まで
起きません。
日中は割と起きている事が多いです。
よく寝る、全然寝ないはお子さんそれぞれかと
思いますが、こんなに寝るものなのでしょうか。。
夜間授乳がなくなってしまったので、
授乳回数も減ってしまい体重の増えが心配で
そろそろ体重を測りに行こうかと思っております。。
- りーまま(6歳)
コメント

にゃんちゅう
その子によって起きる時間も変わるので無理に起こしてあげなくてもいいみたいですよ☺️
完母なら飲みたい時に飲みたいだけ開ければいいだけだし
もし心配なら行き付けの小児科等で聞いてみるのもありだと思います☺️

さくら
うちも18時半に授乳して19時に寝かしつけたら起こさなければ2時くらいまで寝てます😃
私のおっぱいが限界になるのでいつも11時半頃自分が寝る前に起こして授乳してまた寝かせますが。
同じく日中はあまりまとまって寝ないので夜たっぷり寝る子なんだと思います😊
夜の授乳が少ないので昼間は多めに授乳して、寝る前は17時半に一度、その後お風呂に入れ18時半にもう一度授乳してから寝かせるようにしてます☺️
-
りーまま
コメントありがとうございます😊
タイムスケジュールがほぼ一緒です😊!
私も何となく自分が寝室にいく23時すぎに授乳してます!
張ると辛いですよね、、私は差し乳になりつつあるので張る事もなくなってきてしまい、更にあまり泣かないので授乳も時間を気にしてしている状態で💦
夜にしっかり寝てくれてありがたいですけどね😊💦- 2月4日

しー
体重が順調に増えてるようでしたら、問題ないと思いますよ^^
でもずっと寝てると心配になりますよね(>人<;)
うちの子も夜は7、8時間寝ます😪 私は起きたら授乳してるのですが、その分昼間は欲しがったらあげてます🙆♀️
-
りーまま
コメントありがとうございます😊
体重最近測れてないので、病院かどこかで測ろうと思います。
そうなんです、30分おきに息してるか見に行ってしまいます💦
親と同じリズムで寝てくれるとありがたいですよね😊
昼間もあまり泣かないので、私も間隔気にしながら日中の授乳を増やしてみます!- 2月4日
-
しー
体重が測れると安心できますよね☺️
最近はショッピングモールとかでも測れるとこありますしね^^
心配であればベビーモニターなんかもおススメです🙆♀️
ありがたいです!
けっこう寝ない子もいるみたいですしね😵
うちも最近指しゃぶりで満足しちゃったり、昼間もよく寝るので授乳のタイミングであれば欲しがってなくてもあげちゃってます(^◇^;)
昼間しっかり飲んでくれてると夜間隔空いちゃっても、安心できますね^^- 2月4日

🐰
うちの子も同じ感じです😌
20時までにお風呂、授乳して寝る→私が寝る23〜24時に授乳して朝7〜8時まで寝てます💤 1度も起きません!
-
りーまま
コメントありがとうございます😊
同じリズムですね😀!
今日も24時に授乳して以来、7時に起こすまで寝てました💦さらに起こしたら不機嫌でした😅- 2月4日

とむ
うちも日中あまり寝ない日や、グズって寝るのが23時頃になってしまうときなどは、そのまま朝までぐっすりなことが多いです😊
昨日も22時から7時半まで爆睡でした😂
親孝行な子!と思いながらわたしも寝かせてもらってます(笑)
ただ朝おっぱいがパンパンで母乳パッドで吸いきれずにブラがびっしょりになっていることがあるのでそれだけ困ってますが😅
体重増加はわたしも少し心配ですが、3ヶ月検診で何も言われなければいいやと思ってます😂
-
りーまま
コメントありがとうございます😊
皆さん結構朝まで爆睡してるというコメントが多く安心しました😊💦
親と同じリズムで寝てくれるとありがたいですよね😀
びっしょりになると困りますよね😂💦
私も少し前まで同じような状況でそれがストレスでした😭
増えていれば安心ですよね😊- 2月4日

あおむし
うちの子も日中は母乳飲んでちょっとしたら寝るけど眠りは浅いです!機嫌はいいので遊んでます。笑
夜は24時に最後あげたら7時30までぶっ通しで寝てますよ!^_^私も急に授乳回数減ってるから体重の心配ややありますが。。。授乳回数1日6.7回ですね😂
-
りーまま
コメントありがとうございます😊
日中は細切れ睡眠で今日も7時に起こして授乳してから、二回くらい起きて寝てを繰り返してます💦
皆さん結構朝まで爆睡のお子さんが多くて安心しました😊
私も授乳回数少ないと5回とかで、母乳が出なくなるのが不安なので、日中少し気にして増やそうかと思います💦- 2月4日
りーまま
コメントありがとうございます😊
完母です!あまり泣かないので授乳のタイミングも、日中は3時間経ったらあげている状態で💦
お腹空かないのかな。。と心配になってしまいました💦