
コメント

ku-mi
こんにちは。12月に東北大学病院で出産しました。
2週間検診なるだけ来て下さい。と言われましたが、わたしは行きませんでしたよ!
ku-mi
こんにちは。12月に東北大学病院で出産しました。
2週間検診なるだけ来て下さい。と言われましたが、わたしは行きませんでしたよ!
「検診」に関する質問
産後母が関東に来てくれ手伝ってくれる予定だったのが夫の仕事が忙しくなり急遽里帰り。 母は里帰りするのを嫌がってて 父は里帰りして欲しい!とかなり強く言われており 無理やり里帰りさせてもらいました。 里帰り翌日…
36週初産妊婦です! 146センチと低身長で37週1日にレントゲンを撮り、帝王切開でいくか自然分娩か方向性が決まります。5日前の検診で、「37週中に陣痛がきてくれれば自然で産めると思うんだけど」と先生に言われていま…
20wで検診の時に、もう既にグラフから飛び出てるから体重気をつけてねって言われちゃいました😭 気を付けるとは、何をしたら良いですかね🥲 妊娠前はずっと1日1食で、 妊娠してから2~3食食べるようになりました。 毎回の…
妊娠・出産人気の質問ランキング
だんご
ご回答ありがとうございます(*^^*)
特に問題がなければパスしてもいいのですね!?
なるべく、という言い方なら、1ヶ月検診とは違って義務感はあまりないですよね。安心しました。
実は、産後は他県の実家に里帰りをしたくて。そうなると2週間後検診には行けないかなぁと思って(>_<)
産後問題があれば話は別ですが。
今、産院選びをしているのでとても参考になりました(*^^*)
申し訳ないのですがもう一つ質問があります(>_<)
個室は混んでますか?希望すれば個室利用できますか?
何度も質問してすみません(>_<)
ku-mi
返事おくれてすみません😣💦
わたしも秋♥さんと同じく産後は県外に里帰りしたので、無理でした。退院する前に看護婦さんから二週間検診について聞かれるので理由を伝えたら大丈夫かと思いますよ!
わたしが入院してる時はいっぱいで入りたい人も大部屋で待ってる状態でした。
だんご
お返事ありがとうございます(*^^*)
産後に里帰りされたのですね!同じ境遇の方がいて安心しました♡
友達に聞いたら公済は2週間検診に必ず来るように厳しく言われるらしいのでそうだったらどうしようと思っていました。が、大学病院は理由を伝えれば大丈夫そうで安心しました(*^^*)
個室はやはり混んでいるのですね(>_<)
面会が7時半までだけど、個室なら消灯時間まで居られると聞いたもので。
旦那が仕事終わるの遅いので7時半だと厳しいなぁと思い質問でした。
ku-mi
それで大丈夫だと思います^^
公済は厳しいんですね…(^^;
確かに個室だと周りの事気にしなくていいのでいいですね!個室だと旦那様も一緒に泊まれたりしますからね(*´ω`*)
大学病院の産科の看護師さん達みなさんいい人ばかりでした‼
だんご
個室だと旦那さんも泊まれたりするのですね(*^^*)
看護師さんたちがいい人ばかりだったのですか!それは安心感ありますね♡
東北大学病院は問題がある人優先と聞いたので私が予約できるかまだわかりませんが、私はもともと4センチの子宮筋腫があるのでどうにか予約してもらいたいです(>_<) 心拍確認できたらレディースクリニックの先生に相談してみたいと思っています!!
ku-mi
個室少しだけのぞかせてもらったんですがとても綺麗でした!
夜も赤ちゃん預かってくれたり
大学病院で産めてよかったです!
なんかわたしの事ばかりすみません😣💦
大学病院は基本的お母さんや赤ちゃんに問題があった人だけがこれる場所と言ってました。何も問題ない人は大学病院では産めないみたいです(^^;
わたしも赤ちゃんが大きく育たない。との事でスズキ記念病院から大学病院に替えました。
今通われてる先生に相談してみて秋♥さんが安心して赤ちゃん産める病院になさってくださいね🎵
だんご
いえいえ、生の経験談が聞けてありがたい限りです!!
夜に快く預かってもらえるのも助かりますね!
はじめはスズキ記念病院だったのですね☆
余談ですが、私も以前岩沼に住んでいて、一度だけそこの不妊外来に行ったことがあります。すぐに夫の転勤で仙台に来たので一度だけでしたが;^_^A
レディースクリニックの先生に相談して紹介状書いてもらえることを願います!!
詳しく丁寧にご回答くださり本当にありがとうございました(*^^*)