
同棲相手との経済DVについて相談中。節分に恵方巻きを提案したら無祝いで断られ、食費も不足。専業主婦で通院もできず、生理用品も制限。自立が難しくパニック発作も。経済DVの状況について知りたい。
経済DVについて。
再婚前提で同棲している人がいます。
その人とは3年の付き合いになりますが、
記念日、誕生日、クリスマス等
お祝い無しです。お金が勿体ないんだと思います。
明日の節分について、
恵方巻き作る?買う?と言う話を持ちかけました。
そしたらどっちでもいいよーと。
今日食材買ってくるから2000円置いといて
と言うと、は?そんなするん?ほんなら要らんわ。
と言われました。
普段食費は4日に1回1500円しか貰えません。
単純計算で食費は月に15000円です。
お米野菜も貰ってませんし、
私の実家でご飯を食べる日もありますが
その日の分は減らして渡されます。
子供も大きくなってきたし、
イベント事は大切にしたいな。と思ってたのに…
友達に経済DVだよって言われたのですが、
経済DVってどこから経済DVですか?
私は現在酷い貧血で仕事をクビになって専業主婦です。
病院での治療は治療費がない為通院もできません。
日用品の買い替え(しゃもじやハサミ等)も
私が欲しいと思うなら自分で稼いで買え。と言われてます。
生理用品だけは1番安いやつを買って貰ってます。
ですが生理も量が多い方なので、無くなるの早くない?
とキレ気味に言われます。
私も働くのが1番いいのですが、
通院も出来ないため悪化するばかりで
外に出るとパニック発作を起こすようになりました。
言葉が纏まらず、申し訳ありませんが
経済DVってどういう状況なら経済DVですか?
- mnt(10歳)
コメント

退会ユーザー
生活費をもらえない、必要なものを買ってもらえない、とかだと思うので今の状況は経済DVかな?と思います(・・;)
再婚はやめた方がいいと思います…

ちーママ
どこからが経済DVかわかりませんが、それは酷すぎません?💦
お祝い事ないのも寂しいし、生活必需品買うのもそこまで制限されてるのはありえないです。
まだ結婚してなくて良かったですね😞
-
mnt
お祝い事ないの、やっぱり寂しいですよね。😥
結婚してなくて良かった。
本当にそうだと思いました😢- 2月2日

まま
完全に経済的DVですね。
怖いです。
早く出て行ったほうがいいですよ。
そういうタイプの人間って別れたいと持ち出したら、キレて暴力振るってきそうですよね💦
ご実家に避難した方がいいです。
そんな人と再婚したらお子さんも不幸にしかなりませんよ‼️
私なら1日でも早く逃げます。
-
mnt
コメントありがとうございます😌
食費15000円で抑える!
みたいな記事を読んだ事があり、
15000円なら節約の範囲なのか??
とずっと疑問に思ってました😥
特別無駄遣いするわけでもないのに、
いつもお金がない状態で😥
実家には働かないなら帰ってくるな
と言われてる状態なんです。。
食習慣変えて貧血直そうにも、
ほうれん草等は旦那が嫌いなので
買うと怒られるし…😭- 2月2日

頑張るママん
結婚する前に分かって良かったじゃないですか❗
子供が本当のパパだと思ってるとしてもそのお子さんが経済面で困ることが出てくるならやめた方がいいんじゃないですか?生きていく上で大事な食費さえもケチられるなら子供の学校でいる費用はどうなっていくんでしょうね。
まずあなたの職探しからです。それからお別れですね。でないとお子さんをもっと経済面で困らせてしまいますよ。
-
mnt
コメントありがとうございます😌
そうですよね。
結婚前に分かって良かった。
本当にそうだと思います。
私も働かない事にはどうにもならないので、内職なりなんなり、
できる事から初めてみたいと思います。- 2月2日

退会ユーザー
再婚前提との事ですが、お金に困るような生活させる人でいいんですか⁇
その内子供にもかかるお金も出してくれない‼︎ってなると結局は子供が辛い思いしますよね💦
正直生理用品にまでケチつけるなんて、ドン引きです…
-
mnt
コメントありがとうございます😔
そうですよね。。
私が働いていればまた状況も変わってるかもしれません…。
生理用品にまでケチつけること、
私も疑問に思っていたので
はっきり他で見た時にドン引きだと
言って貰えてなんだか救われました。- 2月2日

ちびまう
別れた方がいいのでは?
一緒になっても幸せになれると思いませんし( ; ; )
我慢ばかりの日々から逃げてください!!

あい
経済的DVかどうかはよくわかりませんが、一緒にいる意味ないですよね😅
別れたら児童扶養手当も入るでしょうし、母子なら医療費も無料になりませんか?
一緒にいるメリットがなさすぎです。
-
mnt
離婚してすぐ色々賃貸等申し込んでたのですが、保険料の滞納等で
ことごとく審査落ちして、次ももし家借りるなら自分名義では借りられないっぽくて😭
それなら児童扶養手当も貰えないんですよね😢😢
一緒にいるメリット、
たしかにメリットデメリットで考えた事無かったですが、この機会によく考えてみます。
ありがとうございます。- 2月2日
mnt
必要なものを買ってもらえないのは
経済DVなんですね。
子供が本当のパパだと思っていて、
難しいですが、もう一度お金の事についてちゃんと話し合ってみます。
ありがとうございます。
退会ユーザー
明らかにみこさんは困ってますよね💦お金もらえないから…だとしたら経済DVに当てはまるのかな~と私は思いました。お子さんの洋服とか必要なものは買ってもらえるんですか?
生理用品にもケチつけるなんて正直どんな神経してるのか… 💦
mnt
子供の洋服等は、
私の弟がまだ8歳でお下がりがあるので困ってません。
下着や厚手のズボンなどは安ければ買ってくれます😥
機嫌がよければ買ってくれる。って感じです😥
退会ユーザー
機嫌次第で買ってくれるとか、本当に経済的DVですね…
考えてみてほしいのですが、将来お子さんの学費出してくれるでしょうか?お子さんの習い事費用出してくれるでしょうか?多分無理ですよね。先のことを考えると自ずと答えは見えてくると思いますよ…