コメント
えむ
ネットと一応貰い物の育児書があるのでたまにパラパラーと、見てます!
実母に聞いたりもしながら
割とのんびり自分と赤ちゃんがやりやすいようにしてますよー☆
えむ
ネットと一応貰い物の育児書があるのでたまにパラパラーと、見てます!
実母に聞いたりもしながら
割とのんびり自分と赤ちゃんがやりやすいようにしてますよー☆
「遊び」に関する質問
生後3ヶ月の子と何して遊びますか? 構ってあげたいけど構い方もよくわかりません🥲 新生児の頃は、寝て起きて授乳してオムツ替えての繰り返しだったのですが最近、起きてる時間が長くなり何して遊んであげたらいいのかな…
もうすぐ三歳になる娘がいるのですがとにかくわがままです。 私の躾がダメなのかと毎日思います。 ご飯は気に入らなかったらいらないと言って食べなかったり好きなものしか食べません。 一度席を立ったらどれだけ後からお…
子供と遊ぶのが本気で嫌になってきました。 幼稚園にあがった頃から、お人形遊びやおままごとやごっこ遊びに誘われるとすごく嫌な気持ちになり、一緒に遊び始めると拒否反応なのかものすごい睡魔に襲われます。 子供達が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あずき
ママリ見てると割と早めから朝寝とか昼寝とか何時に就寝とか生活のリズムがあるようなので焦ってしまいました😳💦
のんびりいこうと思います😂
えむ
うちの子は割とざっくりした
生活リズムで育ててますが
娘なりに自分のペースで生活リズムできてきてるので
のんびりしてます(笑)
一応、朝起きたらカーテンあけて
朝日が入るようにしてあげて
寝たいときに寝かせてってかんじです!
お風呂入れる時間はほぼ同じ時間に毎日いれる
夜寝るときは8時頃には
暗い寝室に連れて行くって感じで、
朝とお風呂と寝る時間は
ある程度固定の時間にしてそれ以外は
赤ちゃんのペースにあわせてます!
あずき
とりあえず今は、朝カーテン開けるのと、夜中の授乳を常夜灯でやるくらいしか気をつけてなくて、あとはなんとなく眠そうだったり寝ぐずりしたら寝かしつけ、機嫌が良さそうだったらバタバタさせておいたり構ってあげる…みたいな生活で😅私が寝たい時や食事の時は意地になって寝かしつけしたり😂でもとりあえずそんな感じでいいんですね✨安心しました☺️