
夜、1時間ごとに泣き、育て方間違えたか悩んでいます。離乳食やミルクも進まず、精神的に限界。息子が悪いのではなく、自分が間違っているのかと感じています。
夜、毎日1時間ごとに起きて、おっぱいあげるまでギャン泣き
泣き止むかもと思って放っておいても泣き止まずエスカレートするだけ
私の対処方法、育て方間違えたからこうなったのだと思います
でも、どこを間違えたかわかりません
いつか終わると言われても、9ヶ月でもこんなに起きて
ずっと毎日で体力じゃなくて精神的に限界が近づいてます
離乳食もスムーズに進んでなくて断乳できません
ミルクもうまくいって20しか飲みません
個性とか言われるのしんどいです
息子は悪くないです私が何かおかしいやり方なせいだと思います
- 夜食のホヤ(略して肉子)(7歳)
コメント

まる
我が子もほぼ毎日1時間ごとに起きます😅
上の子の時もそーでした💦
今は朝までぐっすり寝てくれます!
旦那は子どもギャン泣きでもグースカ寝てるし😡少しは手伝え😡
しんどいですよね💧

あむ(:з っ )っ
息子もそうでした〜😭
下手したら30分とかでおきでしたよ😂
家がアパートなだけに
おっぱいで泣きやまないときは
夜中の1時から3時まで
外徘徊していました!笑笑
ほんと個性とか性質って言葉より
頑張ってるね!とか
大丈夫?少しみててあげるから
好きなこととかねなよ
って言葉が1番欲しかったです。
ちなみに2歳8ヶ月でも
夜中起きます…
でも赤ちゃんもそれぞれ
母親もそれぞれですからね!
あまり自分を責めないでください!
私は旦那の地元で頼る人もいなく
毎日泣きながら育児してましたよ!
一歳半まで息子のこと可愛い!って
思う余裕もなかったです!
なにも間違ってないと思いますよ!
そしたら
私なんて全て間違ってます(笑)
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。30分はさらに辛いですね、、。私も大変とかあんまり言ってられないです
ほんとそうですよね、個性じゃなくて大丈夫とかお疲れ様とかがいいですね。
うちも両親はどっちも遠くて、夫も夜は頼れません。だから余計に自分のやり方次第と思ってしまいます。
でも前向きにならなきゃですね- 2月2日
-
あむ(:з っ )っ
ようやく余裕ができて
2人目授かりました!
私もかなり病みました!
みんなのアドバイスも
色々試したけどだめでしたし💦💦
息子に当たったこともあります😭
泣かしたら泣かしたで
泣かせすぎってゆわれたこともありますしね!笑
無理やり断乳して気晴らしにパートに出ました!
慣れるまで私も眠かったですけど
息子もいろいろ保育園で刺激受けて
最近になってようやくまとまって寝てくれるようになりましたよ〜😅- 2月2日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
妊娠おめでとうございます!2人育児、尊敬します。
本当に夜が怖くて。病みますね。私も4月から保育園預けて仕事行きます。保育園に行ったら疲れて夜ぐっすりになってくれたらいいなぁと微かな希望を持っています。。
色々ありがとうございました!- 2月2日

ちゃん
わかります、本当ーに辛いですよね😭
上の子がまさにそうでした。
我が子の場合には、添い乳はしないものの夜の寝かしつけはおっぱいだったからそうなってしまったののだろうなと思ってます。
8.9ヶ月頃から一歳までがピークで1番辛かったです。
一歳から起きる回数がどんどん減り、起きなくなって来て、起きない日もあるくらいに楽になっていきました。
ゆかさんがグッスリ眠れる日も遠くないですよ(^^)
必ず出口はあります。
どうにかふんばって!
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
そうです、私も寝る前のおっぱいしながら授乳クッションでの寝落ちが多いのが悪いんだろうなと思ってます。でも、抱っこユラユラだと1時間コースだし寝ぐずりひどくて辛くて。。
1歳から変わっていったのは、寝かしつけの方法変えたから とか何か変わったことありましたか❓
うちはいつになるかわかりませんが、踏ん張るしかないですね。励まし嬉しいです。- 2月2日
-
ちゃん
劇的に変わったのは夜間断乳です!
うちも離乳食は進まず、ほとんど食べてない状況でしたが、昼間のおっぱいはちゃんと飲めてました。
まずは夜間断乳の前にストロー飲みを完璧にさせて、ミルクや麦茶を夜欲しがった時にあげられるようにしました。
夜間断乳は、本当にママの強い決心が必要です。考えてみてください笑、今の状況で夜おっぱいの武器が無くなるのを笑。
私の場合、地獄は長くて2ヶ月くらい続きました、、。
あの子供もパニックになっている状況でストローでミルクなど飲むわけもなかったですが、夜中我を忘れて泣く娘に、大音量でお母さんといっしょの音楽のユーチューブを見せて、少し我に返ったところで飲み物を一口飲ませて、ラッコ抱きで横になって寝るという感じでどうにか夜間断乳は成功しました。
夜間断乳とラッコ抱き、試してみてください(^^)
夜間断乳したら離乳食の食べも良くなっていきました(^^)- 2月2日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
夜間断乳、、壮絶ですね。今は夜中起きたらほぼ100%おっぱい飲まないと寝ないし、ギャン泣きで頭おかしくなりそうなので挑む勇気ないです。。
あと、ストロー飲みはおろか、哺乳瓶もまだ飲めません。そういう色んな練習しなきゃいけないこと沢山あるし、精神的に余計辛いです。
ラッコ抱きもしばらく前にやってギャン泣きでしたが、、また夜中やってみます。
色々ありがとうございました!- 2月2日

ぷー。
子育てに間違いなんてないですよ
ゆかさんが1番楽な子育ての仕方を色々な方法で試してみて探してみたら??
私は、自分が頑張りすぎないように!っていつも思って子育てしています。
息子がまだ3ヶ月なので、まだ手がかからないんですけどね。
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
寝かしつけとか、楽にしようと私も思ってやってはいるものの、反面だから夜中起きるんだろうな おっぱい探しちゃうんだろうなと迷いがかなりあります。
私は3ヶ月の時、一日中息子が泣いていて穏やかな時間なかったから羨ましいです。- 2月2日

もも
おっぱいあげれば寝るなら、おっぱいあげたらいいですよ😃うちも全く同じですが、添い乳でずっと乗り切ってます!
自分が悪いだなんて、あんまり考えすぎない方がいいですよ。何も考えずに赤ちゃんの欲求に答えるだけ、って思ってたらそんなに辛くならないです☺️
もちろん夜中何度も起こされて、あーーもう寝かせてよ!!って思うことはありますが💦
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
おっぱいでいいんでしょうか❓ママリ見てると、だから夜中起きる とかやめた方がいいコメントが多くて惑わされています。
確かにそうですね、良い悪いを考えずに、息子の欲求を満たすことだけ考えたらもう少し楽な気がします。
せめてもう少し長く寝て欲しいという私のワガママをもう少し我慢して頑張ります。- 2月2日
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
上のお子さんもで、2人ともなんですね。それは大変ですね。それでも2人その年齢差で出産されたのすごいです。
どうやって長く寝るようになっていきましたか❓何か対策しましたか?
まる
上の子は1歳なるまでほんとに何しても寝なくて、1歳5ヶ月に妊娠したこともあり夜断乳してから寝るようになりました!
下の子は上の子でできた耐性からか1時間毎に起きてもまだ何とかやれてます😅
ほんとにダメな時は旦那に言って3時間くらい寝かせてもらいます!
夜食のホヤ(略して肉子)
断乳する時は、どれだけ泣いても夜中はおっぱいミルクあげないということですよね。最終的には諦めて寝るんでしょうか?うちは今どれだけ抱っこユラユラしてもずっと泣いてて。。
お2人育てるのは本当に大変ですよね、尊敬します。
まる
どれだけ泣いてもあげないです💧
3日かかりました…
その3日は抱っこ紐でおんぶして夜は寝てません😢
長女が大変だったおかげ?で下の子の子育てはとても楽です!夜寝ないですが、まだ可愛いと思えます笑
尊敬だなんて💦他のママと違って日中はぐーたらしてます笑 家事も手抜きだしいい母してません😅
夜食のホヤ(略して肉子)
3日寝てないって、、仕事しながらは到底無理ですね💦もうすぐ保育園預けて仕事なので。。
2番目の子の方が手がどちらかと言うと楽とよく聞きます。でも、私にとっては2人同時に相手するなんて凄すぎます。
断乳、いつかはすることになると思いますが私の精神力では自信ないです。
色々ありがとうございました!
まる
仕事してました😅
休みの日を上手く使って頑張りました💦
お互い頑張りましょう😢