![あおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係が悪化し、妊娠中にストレスや不眠に悩んでいます。寝る方法や悩み解消法を知りたいです。
すみません。ここで悩み事や愚痴を吐かせて下さい。
話が長くなってしまいます。
私は授かり婚でもうすぐ7ヶ月の息子がいます。
旦那のことですが、付き合ってる頃はとても優しくて仕事の事や友達の事など何でも話してくれていました。私に気遣って何でもしてくれて、私がパチンコをやってる人が好きじゃないと話すとすぐに辞めてくれていました。
しかし同棲してからいきなり冷たくなり、話を聞いてくれない、何なら聞く耳持たなくなりました。自分の話もしてくれなくなりました。その頃は私と一緒にいることが慣れてきたからだろうと思って耐えていましたが、妊娠がわかり旦那に話した瞬間性格がころっと変わってしまい優しさが全くなくなりました。妊娠する前は家事を手伝ってくれていたのも一切しなくなりました。私が相談事があっても話したいことがあっても聞く耳を持たず携帯やテレビを見ながらで「聞いてる?」と聞いても「あ?」と冷たく怒り口調。お腹が大きくなるにつれ家事もまともにできなくなり仕事も買い物行くのも辛くなってしまい旦那に相談してもはいはいと言うだけで結局何もしてくれませんでした。おかげで切迫気味になり入院手前まできてしまい何もしてくれない旦那に腹が立ち泣きながら入院になってもいいのかと聞きましたがゴメンと言いながらも変わらず…。
ある日私が熱が出た時旦那にリンゴを切って欲しいとお願いしたら深くため息を突かれ、やりたくないんだと察した私は「やっぱり私がやるからいいよ」と言うと怒鳴られ、もう耐えられなくなり家を出て行こうとしました。その時に旦那に思いっきり腕を引っ張られ引き止めるのかと思いきやそのまま押されてしまいました。たまたま場所が寝室でベットにお尻が付いたので良かったですが床に倒れこんでたらきっと流産になっていたかもしれません。因みに押し倒されたのはこの時が初めてではありません。妊娠中2回目です。
それからずっと死にたくてたまらなくなり未遂を何度もしました。子供が欲しいと一番言っていたのは旦那のはずなのにどうして私とお腹の中にいる子供を大切にできないのかと思いましたし、私自身が心が狭いと責めたりもしました。まだ生まれてない子どもと一緒に死んでやりたいと思い毎日のように泣いていました。今でもこの時のことは忘れていません。
出産してからも私が入院中にパチンコ行ったり、家事をやってくれなかったり育児もほとんどしてくれなかったりでストレスが増しました。外ではイクメン面するのに家では…。私の親や自分の両親の前でもやろうとしません。
旦那と結婚してからお金を管理しているのは私ですが、旦那の収入が少ないため今まで私の貯金を削ってきました。妊娠中からバイトをしてくれと言ってもやりたくないの一点張り。やらないと金銭面が厳しいと言う話もしたのにズルズルと一年経ちました。少し前まで今年中に旦那の実家の敷地内に家を建てる事で頭がいっぱいのようでバイトする気配がありませんでした。もう私の貯金は底つきそうだし、貯金がないのに家を建てると言う発想が出てくるのか私には全くわからないです。
今までのことを考え家を出て行きたくなり手紙に言いたいことを全て書いて出て行こうとしましたが引きとめられすぐにバイトを探してきました。しかし小遣いを増やせだのバイトしてやってるんだからと偉そうに。もう我慢の限界です。
ここからが悩み事ですが、妊娠してから今まで感情の波が激しく感じます。最近は全く寝れず夜中に何度も起きてしまいます。寝付くまでも時間がかかってしまいその分悩みや不安を考えてしまい寝れず仕舞いです。そんな状態で寝不足になり子どもと一緒に昼寝をしますがそれもする時としない時があります。朝起きてからも家事をやろうとする気がなく一日中育児はどうにかやれていますが、ボーッとしてる感じです。友人に悩みなどを話しても自分の旦那はそんなことしないなど比較されて返事が返ってくるし、聞いてくれていてもどうせ旦那の事知らないからとかまともに聞いてくれてくれてないような気がしてしまいます。なのでここ最近は友人と連絡取ることがほとんどなくなり人と会うこともなくなり出かける気力もありません。頭が回らないのも出かけることを面倒臭くなってしまうのも寝不足だからだと思います。どうやったらすんなり寝ることが出来るのでしょうか?
愚痴と悩み事を一変に長々とすみませんでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
宜しければこういうことをしたら寝れる!これを食べたり飲んだりすればいい!などあれば教えていただけると助かります。
- あおママ(6歳)
コメント
![kapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kapi
そのDV旦那と別れたら平穏な日々が戻りよく寝れるようになると思います。
![ゆちゃまま@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃまま@
ひどいご主人ですね💦だいぶお疲れのようですが大丈夫ですか?毎日頑張ってるんですね。
ご実家などは頼れないですか?最悪の場合、離婚なども考えていますか?
まずはあおママさんの体調が心配です。ご実家に頼れるなら旦那さんには何も言わずにいないときに実家に家出してはどうですか?もしあおママさんが鬱などになっている場合は治療も必要になってきますしその原因がご主人にあるのならば距離を置くことも必要かと思います。
また離婚などお考えの場合は家を建てるのはやめたほうがいいかと思います。←私の友達は家を買いましたが離婚してますのであまり関係ないのかも?!
-
あおママ
実家の方へ行こうと思ったのですが、最近父が入院することになってしまって私がいきなり実家に行っては母が大変かと思って行けない状態です…。
離婚を考えていますが旦那は嫌だと言ってきます。
バイトだって私が出て行くと言ったからビビってやり始めたようなものなので。
距離を置きたいのに置かせてくれないというのも困ってます。
鬱だとすると病院行ってみた方がいいのでしょうか?- 2月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別れた方がいいと思います!
-
あおママ
離婚を考えていますが旦那は嫌だと言ってきます。
どうしたらうまく離婚まで進められるかわからなくて…。- 2月2日
-
退会ユーザー
ほんとに別れたいと思ってるなら弁護士に相談したりして、調停して早く離婚した方がいいです!
- 2月2日
-
あおママ
上の方にも調停を教えていただきました!
色々と調べてやってみようと思います!
ありがとうございました!- 2月2日
![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかり
こどものことを考えたら離婚するべきです。
お腹にいた頃から大切にされていなかったので、これから子どもにも手をあげることだって考えられます。
今、嫌だと引き止められて
少しは自分が頼りにされているのではないかと思っていませんか?
自分一人では生活出来なくなるから引き止められてるんじゃないかなと思います。
このままでは子どもが可哀想です。
実家は血の繋がった孫なので、何かあったら助けてくれるんじゃないですか?
子どものために早く別れたほうが良いです。
-
あおママ
頼りにされてると思ってはいませんが、たぶん私がいないと何もできないんだと思います。
だから金銭面もそうですが、私の貯金を削ってることを知っててバイトをしなかったのもそれだと思います。
子どものことを考えて最初は20歳になるまで頑張ろうと思っていましたがもう限界です。- 2月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これは…離婚一択ですね…💦
旦那さんが「離婚は嫌だ」って言ったら「はい!じゃあ離婚しないよ」ってなってるんですか?私が同じ立場なら「あんたの意見は聞いてない、さよなら」です😵あおママさんがいないと何も出来ないのかもしれませんけど、別によくないですか?大人なんだから放っておけば…まだまだ情があるんだな、と感じました😓
-
あおママ
離婚は嫌だと言われた後に離婚したい理由を話しても結局聞く耳持たなくてそのままなかったことにされちゃうんです…。
子供がいるからちゃんと話し合って離婚をしたいのに自分の都合悪いことは聞かないって本当にこの人は私の旦那なのだろうかと毎日思います。- 2月2日
あおママ
別れることを考えていますが旦那は嫌だと言ってきます…。
kapi
DV夫はたいがいそうです。
奴隷を常に置いときたいですからね。
あおママ
もう一度離婚の話をしてみます!
kapi
離婚調停も視野に入れてないと舐められるので気をつけてください。
最悪親権は俺が〜とか言い出したら即弁護士つけましょう。
あおママ
わかりました!
教えていただきありがとうございました!
kapi
こういう男は、優しかった頃にはもう二度と戻りません。
釣った魚に餌はやりませんから。
むしろどんどん酷くなります、早いうちに手を打ちましょう。
あおママ
今まで前の方が良かったと何回か言ってきましたが変わらないのもなんだかわかります…。