
娘が初めて野菜を食べたら吐いてしまいました。水分不足かもしれません。他の野菜も検討してみてください。
もう少しで修正月齢6ヶ月の娘。先週から離乳食を始め、お粥は順調で毎回完食してくれてたので今日野菜デビューでにんじんをあげました☆
しかし、見事に吐いてしまいました(>_<)水分が足りなかったかな?と思いお粥に混ぜてみましたがやっぱり吐いてしまいました(>_<)
入れたものをそのままぺーっと吐くというのではなく、飲み込んでから吐くという感じです。
裏ごしたにんじんを冷凍していて解凍するときに小さじ1の水を入れてから電子レンジでチンしました。
水分やトロミが足りなかったのでしょうか?
みなさんは初めてのときどのくらいの水分を足しましたか?
明日もにんじんをあげたほうが良いか他の野菜にするか悩みます。
色々なご意見お待ちしてますm(__)m
- *ピーチ*(9歳)
コメント

さぁたん☆
人参って結構ボソボソしてますよねー!うちの子も初めはむせたり、吐いたりで食べれませんでした!なので、結構シャバシャバにしてあげてましたよ!最初はかぼちゃでもいいと思います!

arc
同じく修正6カ月、離乳食はじめて3週間くらいです(^ ^)
はじめてのお野菜で慣れなかったのかもしれませんね。
慣らすためにも何日か続けてみると食べてくれるかもしれませんよ♡
水分はポタージュ状になるくらいと言われてますよ(^^)
うちは2人目なのでテキトーで 笑
昨日はじめてキューピーの瓶のニンジンとポテトとあげてみたら食べてくれました♩
-
*ピーチ*
同じですね〜♡
ミルクとお粥以外で濃い味が入ってきたからびっくりしたんですかね(>_<)
結構吐いてしまったので焦りました(・・;)
ポタージュ状ですか!お粥と同じくらいトロトロさせないとダメですよね。
明日もにんじん試してみます!!!
また吐きそうで怖いです、、、離乳食嫌いにならないと良いんですが。
ニンジンとポテト美味しそうですね!
うちも頑張って野菜すすめて、BFに頼りたいです(;´Д`A- 2月8日

M_IIII
わたしのとこもにんじんだめでした笑
-
*ピーチ*
周りほとんどニンジンスタートだったのでニンジンは喜んで食べてくれるものかと思ってました(>_<)
ニンジンだめな場合もあるんですね!
明日もダメだったら他の野菜にしてみようと思います( ˊᵕˋ* )- 2月8日

♡ゆうなちゃんママ♡
人参って結構消化しにくいみたいですよ( ˃ ⌑ ˂ഃ )うちもこの間風邪で嘔吐した時に人参だけ消化しきれずおっぱいと一緒に出てきてました:‼(•'д'• ۶)۶
-
*ピーチ*
回答ありがとうございます☆
そうなんですね(>_<)初耳でした。
でも確かに今ニンジンの小さな粒がうんちに混ざってました(>_<)
少しずつ消化できるようになるんですかね!!- 2月8日
*ピーチ*
回答ありがとうございます☆
トロミはつけたりせず水でゆるめにした感じですか??
今日は水分が足りなかったように思うので明日もう一度挑戦してダメならかぼちゃにしてみようと思います( ˊᵕˋ* )