※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

音に敏感な息子が防災無線でお昼寝を邪魔されて困っています。午後に2時間おきにアナウンスがあり、寝かしつけた後に起きてしまうのが辛いようです。

音に敏感な息子ちゃんがいけないのかな( ´△`)

毎日防災無線にお昼寝を邪魔される。。。


14時頃 小学生が帰りますよのアナウンス
16時半 お家に帰りましょうのアナウンス
18時頃 乾燥してるから火事に注意しましょうのアナウンス

午後に約2時間おき、、、

必要なアナウンスなのかもしれないけど、やっとの思いで寝かしつけたのに😨

勘弁してくれぇぇぇ💦




コメント

nao。

お子さんによると思いますけど、うちは前の家(息子が1ヶ月〜3歳9ヶ月まで)は目の前が踏切で寝るときに起きちゃったりしてましたが、慣れて普通に寝るようになりましたし、起きる事もなくなりました(^_^)そうなると良いですねえ✨

  • みー

    みー

    慣れてくれますかねぇ(;つД`)早くそんな日が来ることを祈ります。。。

    • 2月1日
もちもち

そのうち、お家に帰りましょうのアナウンスはありがたく感じるときが来ますよ!
なので今は我慢です笑
うちはそれ聞くと帰る時間だ!と公園から素直に帰ってくれます(^ ^)

  • みー

    みー

    偉い子ちゃんですね!
    今は我慢して、頑張って耐えます💦

    • 2月1日