※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamico51
妊娠・出産

産前休暇中の女性が、出産報告のタイミングや方法について相談しています。会社にはどう報告すべきか、個人的な連絡先もあるがどうするべきか悩んでいます。

小さな会社に勤めています。一年間育休して復帰予定です。ただいま産前休暇中ですが、産休に入る前に社長から、ご主人に会社の電話番号をお知らせしておいて下さいね、と言われました。要は、出産報告待っています、とのことなのですが、皆さんは自身のお勤めの会社に出産報告はいつ、どの様に、誰が報告されましたか?
また、私の担当するお客様から、産まれたら教えてくださいね!と言われています。それは会社経由で報告してもらうのが筋ですよね。
個人的に連絡先は知っておりますが、、、
くだらない質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

コメント

skyg

私は産まれてすぐに自分でとりあえずメールで報告して、退院してからまた電話しますと伝えて退院後改めて電話しました。

私も営業職なので得意先の方々から産まれたら教えてねと言われてましたが、本当に仲の良い方には個人的に連絡して、ほかは社交辞令と捉えて特に連絡しませんでした(笑)

  • mamico51

    mamico51

    ありがとうございます!
    やはりご自身でされたのですね。得意先の方は、お祝いを贈りたいので住所を教えて下さいとは言われまして、産休前に住所はお知らせはしてあります。全員ではありません💦現担当にお願いしても差し支えはないのですが、ちょっと悩みまして😅

    • 2月8日
  • skyg

    skyg

    そうなんですね!
    それだとこちらから連絡すればお祝いの催促みたいになっちゃうので、私なら現担当にさらっと言っといて〜ってお願いするかもです(´ω`)

    • 2月8日
  • mamico51

    mamico51

    そうなんです、わかりきったことなんですが、催促みたいで(笑)現担当が無難かな〜と。
    ありがとうございます😆

    • 2月8日
ロップ🐰

私も小さな会社です。私は産まれた2日後に無事に産まれましたと報告しました。会社の親しい人に写メを送ったらそれをお客さんも見られるように会社に貼っていいか聞かれていいですと返事したら、わざわざポスターみたいにして、貼ってくれていました(笑)恥ずかしいですが、みんな喜んでくれているんだと、嬉しかったです。(。・ө・。)
個人的にお客さんに報告した人はいません。

  • mamico51

    mamico51

    ありがとうございます!
    ご自身でされたのですね。ポスターみたいにして貼って下さるとは、なんて良い会社。
    お客様には、お祝いを贈るので住所を教えてね、と言われて産休前に住所をお知らせはしてあります。

    • 2月8日
ぴよmama

私は出産して3日目くらいに自分で勤め先に電話で報告しました(^^)/
大量出血でベットから起きられなかったので少し落ち着いてきたあたりにしましたよ!
お客様と割りきった関係なら会社経由が無難かと思います。

  • mamico51

    mamico51

    ありがとうございます!出産直後大変でしたね💦
    他担当からみたら仲が良いいねとは言われますが、会社のお客様と割り切ってしまうと会社経由で連絡してもらった方が無難かなと思い始めました。

    • 2月8日
ザト

私は産まれた日の翌日に自分でメールしました💡
私のお客様には後任者から報告してもらいました♪

  • mamico51

    mamico51

    ありがとうございます!
    メールという手もありますね、いつも社長がいるとは限らないので、また他の人に、社長に言っておいて、というのも何なので💦お客様には現担当から報告してもらうのが筋かなーと思い始めました。

    • 2月8日