
赤ちゃんのお部屋に座敷部屋を使おうと思っています。床が冷たいのでフロアマットを敷きたいけど、畳に敷いても大丈夫か心配です。暖かさやカビのリスクが気になります。
赤ちゃんのお部屋について👼🏻
歩くようになるまでは、リビングから直通?している座敷部屋を赤ちゃんのお部屋にしようと思っています。
寝返りやハイハイをしないうちはいいかもしれませんが、動くようになったら座敷の藁??が手に刺さったりしないか心配で、フロアマット??をひこうか悩んでいます。
フローリングにフロアマットならまだ分かるのですが、座敷にフロアマットは引いても大丈夫なのでしょうか??
畳がカビるなど無いかなと…😰
畳なので、床が冷たいという事はないかと思うのですが、フロアマットを引いた方が暖かい??
ちなみにベビーベッドの予定はなく、ベビー布団のみの予定です!
- カレン(6歳)
コメント

花ちママ
うちと同じようなお部屋かもしれないですね。うちもリビングと隣接した和室を今ベビー部屋にして私もそこに寝ています。
うちはベビーベッドをレンタルしたので畳が傷まないようにベッドの下にマット敷いてます。多分寒くはないと思いますが、もし心配であればマット敷いてもいいかなーと思います✨ちなみに畳の部屋にもハイハイしたりしていますが、刺さっていません笑。

そーママ
うちもリビング奥が和室になっててゆくゆくは和室を子供部屋にしようと思ってます。
昨年の冬はまだ産まれて間もなかったので和室で子供とふたり寝てましたが私の住む地域は雪国なので、窓の結露がひどく 換気してもサッシやカーテンがカビました(。>д<)
それましたが、和室にジョイントマットひくとこ多いと思いますよ~。
-
カレン
私の住む地域も雪国です🥶
今年は余り雪は降ってないですが、朝方の結露は凄いですよね…😰
冬の時期では無ければ大丈夫なのかなぁ〜ありがとうございます!- 2月1日

きなこ
畳の上にマットしいてたらカビましたよ~💦ベビーベット置いてたのでずっと敷いたままにしていて、片付けたとき掃除しようとはがしたらカビてました😢梅雨の時期も敷いていたのでそのせいだと思いますが、お気をつけ下さい…。ちなみに今は絨毯しいてます!
-
カレン
やっぱりカビるんですね😭
定期的に剥がした方が良さそうですね😰ズボラな私には向いてなさそう…
絨毯の手もありますね!ありがとうございます🤩- 2月1日

moony mama
畳の上に何かを引くのは、あまり良くないと聞いたことがあります。
多分、畳で刺さったりすることはないかと思うのですが。
昔の日本の家って、フローリングではなかったのですから。多くの赤ちゃんが、畳の上をハイハイしたり、走り回ってたと思うのですが。
-
カレン
やっぱりそうなんですね😭
確かに昔のことを考えるとその通りですね😅😅ありがとうございます!- 2月1日
カレン
そんな簡単に刺さらないのですかね?🤔
確かに今までで刺さったことはないような…笑
マット大丈夫なんですね!ありがとうございます😚
花ちママ
刺さって泣いてたことは今のとこないです☺️というか下の方の「畳がカビてしまった」というコメントが気になりました😭もうすぐベビーベッドレンタル終了なので、マット剥がすの怖いです(><)
カレン
ですよね😰カビが怖いです😭😭