※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sarida
家族・旦那

休みの日に旦那が車を使わないと言っていたので、私は用事を済ませたく …

休みの日に旦那が車を使わないと言っていたので、私は用事を済ませたく 車を使う予定を立てていました。
すると、いきなり車使う事になったと言う旦那。当初、旦那は同僚に迎えに来てもらう予定だったのですが、いきなり 人の車に乗ったら酔うから車を使う、と。今まで聞いた事もなかった理由を言い出した。 予定があったから車使おうと思ったのに、と言ったら 車の事になったら意地悪よね、と言われました。確かに、ガソリン代が、、、と節約をしたく旦那の友人関係には車を使って欲しくないという思いはあります。それから、ちょっと引いた。口聞きたくない、と部屋に閉じこもりました。(旦那は自分の都合の悪い事になると罵声を発して部屋に閉じこもり、話し合いになりません)こういうのも31にもなるのに大人になり切れてないですよね!納得が行きません。どう思いますか?私が心が狭いのでしょう。どうか、アドバイスを下さい。

コメント

み

ガソリン代が…って言うのはちょっと微妙かもしれないですね💦
友達が迎えに来てくれるなら、その友達がガソリン代を負担してくれるってことですからね…

ただ今回は使わないって言ってたのに、急に使いたいと言って使えなかったから拗ねてるんですよね?
それはほっときましょ(笑)

  • sarida

    sarida

    ちなみに、同僚の引越しを旦那が手伝うので迎えに来る予定でした。ほって次の日ケロッとしてたら良いのですが、次の日が休みだと延長戦になって気まずいです。

    • 1月31日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

どっちが意地悪よ…って思います💦
私、捻くれ者なので〜可能なら実家の車を借りたりバスや電車を使っちゃいます。
もういいよ!車使ってください!なんとかします!って言っちゃうかもです😅

  • sarida

    sarida

    私もそういう事言いたいのですが、何かその言い方って逆ギレされて とにかく口が悪いので怖いんです。だから、私今まで自分が思った事言ったことありません。我慢してます。余計にヒートアップさせてしまうので、こっちが悪くなくても折れます。それだからいつまでたっても調子乗りますよね。

    • 1月31日
  • もんちゃん&ちびマウスの母☆

    もんちゃん&ちびマウスの母☆

    触らぬなんちゃらに〜ってのは、ありますよね💦
    うちは、私が引かないことも多々あるので主人が従っておいた方が良し!と思ってるようです😅

    用事を済ませるのに、その車を使わない方法はありそうですか?

    • 2月1日
  • sarida

    sarida

    優しい旦那様ですね^_^ 私が選んだ人なので誰も責められません笑 自分を恨みます.
    予定は別日にしました!ありがとうごさいます♬

    • 2月1日
  • もんちゃん&ちびマウスの母☆

    もんちゃん&ちびマウスの母☆

    気持ちを切り替えて過ごすしかない時もありますよね😅
    いっぱい愚痴ってスッキリして下さい!

    • 2月1日
  • sarida

    sarida

    ここで、皆さんに回答頂くだけでも 全然違いますね✨ ありがとうございます。

    • 2月1日
ままり

旦那さんが使わないと言っていたんだから、旦那さんが悪いとおもいます。
理由もこじつけのような感じだし
罵声を発してって、、中学生ですか?って感じです。
31でそれじゃ、なおりそうもないですね…

あと、ガソリン代の件は、わかります。
でも毎回毎日友人の車ってわけには行かないから月一回なら、仕方ないかな〜~って感じですかね💦

今回の件で、私はsaridaさんは何も悪くないと思います!

  • sarida

    sarida

    ありがとうございます!共感して頂いてなんだか少しスッとしました。
    1回くらいは仕方ないと思います💦頻回にある訳じゃないので。

    • 1月31日
deleted user

友人関係ってことは、ご主人が遊びで車を使うのは内心嫌だってことですよね?
ちょっとそれはかわいそうかなーと思いました。

でも、今回嫌だったのはそのことじゃなくて、使わないと言ったから車を使う予定を入れたのに、急に予定変更されて車が必要になったと言われたのが嫌だった訳で、意地悪とは思いませんけどね😥
初めから「もしかしら車使うかも」って言ってくれればよかったのに…。

  • sarida

    sarida

    遊びが嫌だという気持ちはありません。むしろあまり遊ばない方なので、自分の時間も楽しめばいいのにと思って、私が友人と遊ぶのが気が引けます。
    そうですよね。人の車に酔うというこじつけの理由がは?ってなりました。仕事からたまに同僚に家まで送ってもらうそうなのですが、 帰って来てからそんなこと1回も聞いたことなかったので、、、。ありがとうございます。

    • 2月1日
ゆみ

車を使う予定を立てていたのなら自分の中でそのつもりでいるのではなく旦那さんが車を使わないと言った時点で、じゃあわたし使いたい用事があるからその日使うね!と言っておくべきだったとは思います😣
もし伝えてあって、急に旦那さんがやっぱり俺が使うわ!と言ってきたならは??わたし言ってあったよね??ってなりますが😂😂😂その場合はじゃあタクシー代くれって言いますw

ガソリン代とかは歳も歳ですし気にしない方がいいかなって思います😓
あと引越し手伝うなら車2台あった方が楽かと!

  • sarida

    sarida

    そうですね。私も車使うなら予定を言っておけば良かったです。いちいち言うのもどうかと思ったけど、今度からそうしてみます。
    ちなみに、引越しではトラックを借りてるのでそれ1往復で足りるみたいです😅

    • 2月1日
ぴぴ

saridaさんが車を使う用事が別に電車やバスでかまわないような用事ならガソリン代がどうこう言われると自分は使って俺は駄目なのかってなるなら仕方ないと思います💦普段のsaridaさんの車の使い方によってはガソリン代が~って言われるのは嫌な気持ちになるかもですね。
ただ、拗ね方は旦那さんが子供ですね😰

  • sarida

    sarida

    やはり、拗ね方子供ですよね?毎回嫌になります。
    そして、旦那は自転車だと会社まで10分で車とあまり変わらないと言っていて自転車まで買ったのに、車通勤しています。なので、私は普段車に乗ってません。子供がまだ保育園に通っていて、特にこの時期はいつ風邪にかかるか分からず、小児科には車じゃないと行けない距離にあるのに 使いたい時に使えず、その点は不安です。
    よっぽど、車が必要な時は置いててとお願いしますが、それを言うのも嫌な顔されるので 言うのに気が引けます。
    私はやはりケチなのでしょうか。

    • 2月1日
ぴぴ

会社には通勤は何で申請してるのですか??車で申請してるなら別にかまわないかなーと思います。これで自転車通勤にしてるなら通勤手当もでませんし自転車でいけよってなりますが💦

確かにいつ病気になるかわからないですしいざ病気になった時になかったら不便なのもわかりますが病気になれば今日は病院いくから車置いていってとも言えます。もしもの時の事を考えて車に乗るなと言うのはちょっと極端すぎるかなと。
でもきっとsaridaさんがそういう気持ちになるのもsaridaさんが貸してと言うと嫌な顔されたりするからかなと旦那さんの態度に非があるとも思います💦お互いが車を使うのを良く思い合えてないのかな?と感じました。