※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*˙︶˙*)☆*°
家族・旦那

同居辛いです。義理祖母が元気なので家事とかしてくれるのはすごく助か…

同居辛いです。義理祖母が元気なので家事とかしてくれるのはすごく助かってます。でもやっぱり気を使うし、自由がない。料理手伝ってても義理祖母の思ったやり方じゃなかったら注意されるし。いつも何か言われるんじゃないかとヒヤヒヤしながら料理手伝ってます。。料理を作り始める時間もバラバラで義理祖母の気分で変わるのでいつ手伝いにリビングに行こうかいつも様子を伺いながらリビングに行きます…見計らって行くのも疲れます。
同居をしなくちゃ、旦那との結婚の話しが進まずだったので頑張る。と約束して同居始めました。今になって後悔。。
家事育児が大変になってでも一緒に住むんじゃなかったな。。。
子育てにも色々言われるので自分のやり方でやりたいな。と思ったりします。

コメント

さーすけ

同居気を使いますよね😅
私も3年ぐらいしてます。子供見てくれるのはありがたいですが、掃除したた手で触ったりお菓子食べた手でさわらるのはちょっと嫌やだなと思う時あります😅
料理も自分が食べたい時にするんですがキッチン狭いから任せてます。
味はちょっと薄すぎるなと思ったら少し調味料足してます😅
確かに。自分のやり方でやりたい気持ち分かりますが、話合えば分かってくれますよ😊

  • (*˙︶˙*)☆*°

    (*˙︶˙*)☆*°

    それは嫌ですね( •́ ̯•̀ )でも言えないですよね。
    わたし気を使いすぎて疲れてきました。。
    おばあちゃん私が言っても全然きいてくれない感じなんで、話しても分かってくれません。。
    3年同居されてるのすごく尊敬します!!旦那さんによく愚痴とか言いますか??

    • 1月31日
  • さーすけ

    さーすけ

    旦那に愚痴言ってもそうなんやみたいに返されますね。実母や兄弟がいるのでそこに愚痴ってます😊
    最初は、同じように気を使ってましたがこの人はこういう人なんだ。何を言っても聞いてくれなかったらほんとに嫌になったら優しめにこうして欲しいと頼んだりしてます😅

    • 1月31日
  • (*˙︶˙*)☆*°

    (*˙︶˙*)☆*°

    一緒です!旦那に話してもそこまで真剣に聞いてくれないです( •́ ̯•̀ )
    割り切る事も大事ですよね😀💦
    私も優しめでも言えるようになるように努力します!!

    • 1月31日