
コメント

あんず
雑巾がけとかいいって聞きますよ!四つん這いがいいんですかね??

リナ
雑巾掛け始めて2日目で陣痛きて産まれました😆
-
すすわたり
コメントありがとうございます✨
雑巾がけ2日目で陣痛くるの凄いですね❗️
頑張ってみます!- 1月31日
-
リナ
37週入ってからは、軽い散歩や階段の上り下りはしてました^ ^プラスで雑巾掛けしてみよーと思ってしたら2日目で来たって感じですね😆なのでこの辺りが陣痛誘発期待できますね♪
頑張ってください💙- 1月31日
-
すすわたり
なるほどです(*´∀`)
私も頑張ろうと思います🎶
ありがとうございます✨- 1月31日

みー
自分的に良かったのはやっぱりウォーキングだったかなーと思います!しかも平坦な道でなく坂道をしっかり歩いてました。しんどいので休憩しつつ😆
あとは少しでも安産で産めるように、体重管理はめっちゃしっかり守りました😭
産む瞬間(いきんでいいよ!と言われてから)がすごく楽だったのは太らなかったからだと信じてます(笑) 太ると産道に脂肪がついて狭くなると聞きました。
あと少しの妊婦生活有意義に過ごしてくださいね🥰
-
すすわたり
コメントありがとうございます✨
やっぱりウォーキング大事ですね(*´∀`)
これまでは、お腹が張るのが怖くて数十分しか歩けなかったんですが、体重管理も兼ねて継続したいと思います(*´ω`*)- 1月31日

ゆっぴー
雑巾掛け先生におススメされました!
ただ、私も大きくて36週あたりからほぼ毎日2-3時間のウォーキング、階段昇降、雑巾掛け、スクワット等かなりやっていた方ではあると思いますが結局陣痛来ず💧予定日翌日誘発入院になりました。運動して陣痛くるかは人それぞれかもしれないです…
元気な赤ちゃんに早く会いたいですね!
-
すすわたり
コメントありがとうございます✨
すごく頑張って運動されてたんですね( *・ω・)ノ見習いたいです!
それでも陣痛のコントロールって難しいんですね💦
早く赤ちゃんに会いたいです✨- 1月31日

yui*
私もウォーキングとスクワットはしてました(´∀`)
他はあぐらかいて座るようにして股関節広げたり、皆さまおっしゃってますが雑巾かけですね☺️
ウォーキングは1日2時間ちょっとしてて、スクワットは10回を何セットかしてました!
うちの産院ではウォーキングはぶっ通しじゃなくていいからトータル3時間はした方がいいと言われてましたが、流石に3時間は小分けでもキツくて2時間が限界でした😅笑
-
すすわたり
コメントありがとうございます✨
ウォーキング三時間はキツそうですね💦
股関節のストレッチは、毎日してますが、それでも太ももが痛いです(笑)
皆さん言われてるみたいに、ウォーキングとスクワット、雑巾がけを今日から取り入れていこうと思います(*´ω`*)- 1月31日
すすわたり
コメントありがとうございます✨
股関節を広げるような運動がいいって言いますね(*´∀`)
試してみます✨
あんず
お産頑張ってください!!