

h1r065
うちは2歳11カ月から昨年7月から行き出しましたよ。
いま3歳5カ月で半年ですかね。
言葉がまずかなり増えて会話が成り立ってきました。
今年度は年少ですがうちは幼稚園でなく保育園にいれたい希望。
保育園は空きもないしまだうちの子にはいま行ってるところが慣れ始めてとあっているからそちらに平日9-17時でたまに土曜9-14時で行かせてます。
土曜は併用で2時間別のところに普段は行ってます。
言語指導とか運動やら月曜から土曜までおもなカリキュラムは決まってそれ受けてます。

あーこ
まさしく癇癪がひどい(一度泣くと3時間以上は泣きわめく)ので通位始めました
昨年半ばの2歳半頃からだいたい今で半年くらい通っています
4月から幼稚園に入園予定ですが、幼稚園とも面談して併用して通えるようにしてもらいました🚌
通うまでは発語が1語のみでほぼ言葉も少なくて癇癪もひどく、運動機能も含めてどちらも2年近く遅れていると市の発達相談で検査して言われていました
療育に通い始めて、言語指導(発語の練習や言葉遊びなど)や運動療法(リトミックや体操・トランポリンやマットを使った運動)を中心に、トイレトレーニングもやってもらっています
今では滑舌が良くなり、3語文を話すようになりました
また歌を創作して歌ったり、走ったり高くジャンプしたりスキップしたりできるようになりましたし、先日は前転ができたと言われました
トイレトレーニングは家だと全然ダメですが、療育では便座に吸われているようです…家では座るのを全力で拒否します😂
幼稚園のプレ入園でもお友達と言葉でコミュニケーションが取れているようです🌟
長くなりましたが、心から通って良かったと思っています
コメント