※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
妊娠・出産

お産の入院準備リストに臍帯処置セットが必要ですが、どこにもなくて困っています。皆さんはどのように準備されましたか?臍の処置セットは自分で準備する方法が知りたいです。

お産の入院準備リストに
臍帯処置セットが書いてあるのですが
皆さん どのように準備されましたか??

病院でお産セット(ナプキン、母乳パッド、臍帯処置セット…)を購入できるのですが、お金もかかるので自分達で準備しようとしてるのですが、臍の処置セットはどこにもなくて💦

コメント

ぱーら

病院からもらえました🤗
綿棒と消毒がケースに入ってるだけでしたが👍

  • まこ

    まこ

    病院から支給有難いですね💦
    今はガーゼはしなくてもいいんですか☺︎?

    • 1月30日
くらげ

病院でついてました💦
病院で自分で揃えるなら何を用意したらいいか聞いてたほうがいいかなと思います😄

  • まこ

    まこ

    そおですね☺︎
    病院に確認してみます!

    • 1月30日
deleted user

病院で貰いました😅
自分で買うのもめんどくさかったので💦お産セットを購入して必要分だけ買い足した方がいいかなぁ?と思ったのもあります💦

  • まこ

    まこ

    お母さんとどっちがお得かな〜と言いながら、買い揃えちゃって 😅
    病院で貰うのが一番いいかもですね☺️

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    臍の処置セットは
    綿棒と消毒液だけでしたが、綿棒は赤ちゃん用の小さいやつで、一本ずつ滅菌された袋に入ってました。
    消毒液は消毒用アルコールだと思いますが、市販のものだとどんなので代用できるかはわかりません。
    あと、西松屋に処置セット売っていたような?気がします💦

    • 1月31日