
長男が熱で受診し、ウイルス性の風邪かもしれない。RSウイルスについて気になり質問しました。
お子さんがRSウイルスかかった事のある方、
初めてかかった月齢、症状どうでしたか?
長男が昨日から38~38,5くらいの熱発です💦
ここ10日くらいで2回38℃くらいの熱が出て
大体1,2日くらいで熱下がって
インフルエンザも検査陰性。
予防接種も受けてます。
今朝も熱下がらなかったので受診して
インフルエンザ陰性。
とりあえずウイルス性の風邪かなとの事。
明日も下がらなかったら別の検査するから来てと言われました。
3日程前から咳が出始めて、今日はかなり酷いです。
昼食後咳が出た際に戻してしまいました。
下痢はないです。
今寝てますが咳してしんどそうです😭
乾いたような咳で喘鳴はないです。
ふとRSウイルスかかった事ないなと思いまして。
さっき調べたら2歳までにほぼ100%かかると書いてあって。
風邪症状で喘鳴もあるとか。
なんとなく気になったので質問させてもらいました。
- ふらんけんしゅたいん(生後1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ふぅ
つい最近、RSなりました。
1歳5ヶ月です。
急に熱が上がり39.4℃で
病院行き、インフル陰性。
翌日もインフル再検査で陰性。
その3日後まで熱下がらずで
再診し、RSの検査して陽性。
咳もひどく、病院から
吸入器借りて10日、
処方されて飲み薬と
吸入器を1日2回する治療で完治。
ひどいと肺炎なったり
するみたいなので
気をつけてください。
ぜぇぜぇしてたら怪しいです。

hana
娘が生後4ヶ月でRSウィルスによる気管支炎で入院しました💔
熱、鼻水、咳がひどい。の症状です。
ようは風邪なんですよね💔
一歳以上の子供なら、だいたい「ただの風邪」で済むのですが、うちの場合はまだ赤ちゃんだったので、重症化しやすい月齢だったので気管支炎にまでなってしまいました💔
長男も同じ時期に同じ症状で風邪と診断され、よくなって来たかな?というタイミングで娘に移り、入院にまでなってしまいました💔
-
ふらんけんしゅたいん
コメントありがとうございます!
低月齢の時に大変でしたね💦
あ、書き忘れましたが鼻水ヤバイです😭
感染力も強いみたいですね💦
参考になりました!- 1月29日

ろぼこ
娘は10ヵ月頃にRSウイルスで41度まで熱上がり、中々治らずでした。
症状はあまり覚えてませんが、気管支系の風邪です。
辛そうでした。
ただ、娘の場合はRSと突発のダブルパンチだったようで、凄まじい高熱と不機嫌さでしたが 笑
-
ふらんけんしゅたいん
コメントありがとうございます!
インフルエンザ並みの高熱だったんですね😭
そしてダブルパンチとは…😱
かなり大変でしたね😭💦💦- 1月29日
-
ろぼこ
RSも検査してもらえるので、かかってないかもしれないことを伝えて一度検査しても良いと思います(_ _)- 1月29日
-
ふらんけんしゅたいん
そうですね!
明日も熱下がってなかったら病院行くので伝えてみます!
ありがとうございます😌- 1月29日

mi♡
5ヶ月の時にかかりました💦
熱はでずに咳、鼻水、鼻づまりでした🏥
原因わからないと怖いですよね😭
今は長男が風邪で今日小児科を受診した時に、今はインフル、胃腸炎、アデノウィルスが流行ってると言ってました🏥
あとインフルの予防接種していると、してない場合に比べて陽性反応が遅れて出る場合があるそうです💦
早く良くなりますように💕
-
ふらんけんしゅたいん
コメントありがとうございます!
熱はでなかったんですね💦
症状も人それぞれですもんね😭
小児の病気って風邪症状が多いから
油断出来ないですよね😢💦
ありがとうございます😂✨
早く治ってくれる事を願います💦- 1月29日

𖦊້
息子が3ヶ月の時にRSになりました。
症状は鼻水多め、咳がゼロゼロとよく出ていました。
うちの子は症状が軽かったようで熱は一度も出なかったので入院せずに済んで、小児科で吸入機を借りて使っていました💦
-
ふらんけんしゅたいん
コメントありがとうございます!
症状も人それぞれですよね💦
低月齢の時に大変でしたね😭
でも入院しなくて住んで良かったですね💦- 1月29日
-
𖦊້
うちの子は予防接種の時に小児科でもらってしまいました😭
お大事になさってください💦- 1月29日

モンブラン
11ヶ月の時になりました。
最初は熱は38℃ぐらいで「風邪かな?」診断でした。
でも熱は下がらないし、咳はひどくなるしで再度小児科に行ったらRSでした😭
喘鳴まではないですけど、良く咳をしていました。
熱も座薬を入れれば一旦下がるのに時間がたてば上がってしまっていました。
最初に熱が出てから2週間後に入院しました💦
RSと診断された際に10日間は熱下がらないかもといわれていました😣
下痢は抗生剤を飲むまではありませんでした。
-
ふらんけんしゅたいん
下にコメントしてしまいました💦
- 1月29日
-
モンブラン
うちは結局3週間近くRSの症状付き合いました😭
最後はご飯食べない、母乳も飲めない、無理やり経口補水液流し込んで病院に駆け込みました😭- 1月29日
-
ふらんけんしゅたいん
かなり長期間ですね💦
夏(2歳前)に3日程高熱続いた事がありまして💦
咳と鼻水の風邪症状で
その時何も食わず飲まずで😭
血液検査してもらいましたが結局原因わからずで点滴打ってもらったら回復してきました。
回復後にRSだったのかな?とも思いましたが…。
今更思った所で遅いですが😢💦💦- 1月29日
-
モンブラン
うちの子もRS点滴ですぐ回復しました!
小児科の先生に聞いたら、RSの抗体は一年程度で何回でもかかるそうです😭
その代わり、症状は軽くなっていくことが多いそうです。- 1月29日

あるば
8ヶ月の時にRSなりました。
喘鳴はありませんでしたが
鼻水・咳が酷く
中耳炎併発しました。
(RSから中耳炎併発する可能性
高いと言われました)
インフルは陰性でRSでした💦
今では完全に喘息持ちに
なってしまいましたが💦
-
ふらんけんしゅたいん
コメントありがとうございます!
中耳炎もですか😭
ダブルパンチですね😱
喘息持ちも大変ですよね😭💦💦
この時期だと余計に気つかいますね💦💦- 1月29日

ふらんけんしゅたいん
コメントありがとうございます!
読んだ感じモンブランさんのお子さんと症状が似てるような…💦
そんなに熱続くんですね😢
明日また行ってみようかと思います!

蓮華
3ヶ月でかかりました。熱は出なかったですが、かなり咳が酷く、咳で吐き戻しもよくしてました。
やはり喘鳴が特徴ですごく背中に手を当てるとゼィゼィ音がなってました(๐◊๐”)/
ふらんけんしゅたいん
コメントありがとうございます!
2歳までにかかってるんですね💦
わかりやすく説明ありがとうございます!
完治までに結構かかるんですね😭
そうみたいですね😭
酷くなれば入院ですもんね💦
今のところぜぇぜぇはいってないです。
気をつけてみておきます!