
コメント

はじめてのママリ🔰
高齢者とかじゃなくて外に灰皿おいて友達がきてそこで煙草吸ってたら普通に迷惑ですよ
20代が外で複数いて喫煙したら近所迷惑です😅

はじめてのママリ🔰
一軒家ではなくアパートやマンションですか?
-
𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎
アパートです!
- 1時間前

くにちゃん
お家は戸建てですか?
集合住宅ですか?
「真上に住んでいる」人がいるということは集合住宅と見受けますが...
20代だから浮く、とかじゃなくて、外に灰皿、ゴミ箱にを置いているというのがダメなのでは?
戸建てだとしても、庭先とか玄関先にゴミ箱置いてあったら、猫とか鳥とか漁りに来るので迷惑です...
実際捨ててるのは真上の人でも、ゴミ箱置いてるから捨てるんですから、他の人から見たら「ゴミ箱置くな!そこに捨てるな!」となると思います...
-
𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎
集合住宅(アパート)です!
町内会長さんから
「タバコ捨てられると困るから外に灰皿置いてね!」と言われ設置してるのと、地域の指定で家の外にゴミ箱置いてるんです!- 1時間前
-
くにちゃん
「タバコを捨てられると困るから外に灰皿置いて」って、外に灰皿置いてあったらそこに捨てますよね?😅
路上に捨てられたら困る、という意味なんでしょうか?🤔
そもそも、自分もしくは友人の住んでいる集合住宅の敷地内にポイ捨てしていく非常識はいないと思いますけども...
友人知人が住んでいる住んでいない関係無く、路上に捨てるのはダメですけどね💦
「真上の住人」さんは、質問者さんが指導を受けて個人的に置いていると知らずに、外にあるから共有のもの、と勘違いしている可能性もありそうです。
灰皿を撤去し、常設では無く、吸う時に持っていくことはできませんか?
ゴミ箱に関しては、鍵をつけるとか。
いったんゴミ箱も灰皿も撤去。
ご主人のご友人に「実は」とこの事を話して、しばらく様子見。
(どうしてもタバコを吸うなら、携帯灰皿とか常設ではない簡易灰皿を使うとかしてもらう)
それでも吸い殻やゴミが置かれるなら『便乗者』がいる可能性が高そうです🤔- 1時間前

はじめてのママリ🔰
マンションやアパートなどですよね。
それは言われても仕方ないと思います。
仮に戸建てでも、30代や40代や高齢者が同じことしてても近所から苦情の来そうな内容です💦
-
𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎
指定されて置いてるのと、町内会長さんから言われて灰皿置いてます!
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。けど若いからじゃなくて、たまり場ですか?ってくらい友達が出入りしていてみんな喫煙者で代わる代わる色んな人がそこで喫煙してたらどこだって浮くしご近所からの印象は良くないですよ。
それはその人達がゴミや吸い殻ポイしてると勘違いされても不思議はないです。
そのおばさん達はそういうの含めて言ってきてるのですよ。私は悪くない!近所が悪い!じゃなくて、たまり場状態をやめるだけでも印象は変わると思います。
20代だから浮くのではなく、たまり場になり家の前で色んな人間が喫煙しているその生活が浮いているんです。- 59分前

はじめてのママリ🔰
溜まり場のようになってて皆んなでタバコ吸ってるご家庭があったら、正直引っ越すレベルです。
外に灰皿置くことになってるとか関係なく…。
騒音では注意されてないとありますが、一言も発さないわけじゃないですよね。
頻繁に集まるなら出入りの音も気になりますし、外で話すと普通の声量でも気になりますよ。
本当は迷惑でも、怖いしトラブルになりたくないので黙ってるって可能性は考えませんか?
他の回答者さんも否定的な意見が多いかと思います。ご本人からすると納得いかないかもしれませんが、これが世間の一般的な印象かと思います😥
𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎
町内会長さんからの指定で置いてます!
はじめてのママリ🔰
それでもたまり場で20代集まれば騒音ですよ
𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎
たまり場 みたいなだけで
誰1人騒いでないし
騒音で注意はされてないです。
ゴミに関して言われてるだけなので。
はじめてのママリ🔰
若いから~とは私はいいたくないないですが(ママリみてて若いママでしっかりされてる方も沢山いますし)
おそらく若いからではなく常識がないんだと思います
生後9ヶ月のお子さんいて煙草吸う友人がたまり場(外で吸っても)若いとか20代とか理由ではなくご近所迷惑なんですよ😅
赤ちゃん夜ないて友人がたまるって回りからみたら心配しかないですよ