
旦那が社宅入り。家賃や収入不安。教員免許取得後働く予定。不安な支出。将来の見通し不安。
社宅について…
旦那が4月から会社勤めになり社宅に入る予定です。今は互いの実家に身を寄せてます。
まだ説明会などなく社宅の家賃がいくらくらいなのかが想像つかなくて(^_^;)
場所にもよるのでしょうがみなさん家賃どのくらいなのでしょうか??
あと、初任給が20万位でそこから保険やら色々引かれて手取り15万だとしても貯金できるのかなと(°_°)
私は子供が1歳くらいになるまでは専業主婦をしつつ教員免許を取得するため在学中取りきれなかった残りの単位だけ大学に行くので収入はないです(~_~;)
光熱費、通信費、生活費、奨学金返済、車のローン…
想像しかできないので見通しがたたず不安が募るばかりです(*_*)
教員免許さえ取得し、私も働きに出れれば何の不安もないのですが(^_^;)
- うえさま(9歳)
コメント

ゆちャ☆
会社にもよりますが家賃の半分会社負担だったり高くても3万位だと思いますよ♪

hmk
うちは家賃3万5千円です(´Д` )
ガス、電気は別。
駐車場が一台につき500円(2台あるので1000円)
収入は同じくらいで車のローンはないですが貯金はほんとちょっとです(´・_・`)
でも必ず子供の通帳に5000円毎月貯金するようにしてます(´・_・`)
社宅なのに家賃高くて…
ブラックです。笑
教員免許取得頑張ってください★

うえさま
お返事ありがとうございます(^ω^)
駐車場代すっかり忘れてましたw
私も毎月少しでも子供のために貯金していこうと思います(*_*)
頑張ります*\(^o^)/*
うえさま
お返事ありがとうございます(^ω^)
大体その位ですよね(*_*)
頑張ってやりくりしていきます!