※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お金・保険

メットライフ生命の終身ドル建て保険に四年前に契約しました。契約時1ド…

メットライフ生命の終身ドル建て保険に四年前に契約しました。
契約時1ドル131円
300万一括払込しました。
いま、解約しどきですかね?
投資目的で契約しました。

コメント

ちょび

解約してNISAで優良な投資信託を購入した方がいいです‼️😄

  • ままりん

    ままりん

    ドル建てを一括でもやはり解約がいいですかね?
    いまだと数万円プラスくらいです

    • 6時間前
  • ちょび

    ちょび

    解約がいいですね💦
    めちゃくちゃ中抜きされてますからね😭💦

    • 6時間前
  • ままりん

    ままりん

    300万解約しないであと7年後にドル建て増える可能性と
    いま、解約して300万をNISAに入れて7年おくならNISAの方が期待できますかね?

    • 5時間前
  • ちょび

    ちょび

    7年目に暴落が来ていたらわかりませんが、保険会社や営業マンに中抜きされながら運用コストの高い商品を買わされ運用するよりも、コスト最安の優良な投資信託を、NISA制度を使って非課税で運用する方が、将来は何倍も資産が変わるはずです🥲🥲

    両学長のYouTube見てみてください☺️
    両学長 貯蓄型保険と調べるといいですよ✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

個人的には保険は保険で寝かしたほうがいいと思います。

少し前に円が160円近かった時は解約もありだったとは思いますが、タイミングとしてはいまじゃない気もしますし。。

NISAはNISA
保険は保険

で、分けて管理したほうがいいと思います。

  • ままりん

    ままりん

    すぐにお金が必要も無いので、貯金していた分をメットライフのドル建てに考えずに契約してしまいました。

    160円くらいに解約ならありですかね?
    あと7年待つか悩みます。

    NISAは、積立月7万
    成長枠で100万いま、してます。
    もっとこちらに投資した方がいいか悩みます

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい。手放すのであれば少しでも円安のタイミングが良いのですが。。
    (まぁ、今のタイミングも契約時よりも円安なので、損しないという意味では良いのですが。。)

    あとは年利どれぐらいですか??
    3%未満なら解約してもいいとは思います。

    私が契約した時は5%超えていたので、そのまま持ち続ける予定です。

    保険は自分が何かあった時にも役に立つので、余剰金があるのであれば少しは持っていても良いとは思うのですが。。(年利にもよりますが、一度解約して、もう一度金額を少し変えて入りなおしても良いかも。。)

    • 1時間前
  • ままりん

    ままりん

    これでした

    • 1時間前
  • ままりん

    ままりん

    これなら解約しますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これなら解約します。
    手数料など考えると年利があまりにメリットがないです。
    (市場価格調整が入る可能性もあり)

    外貨建一時払い終身保険ですが、いまは利率がもう少しいいはずです。

    • 15分前
ままりん

これなら解約しますか?