
コメント

くちゃん
すごく気持ちわかります
小さいことでも一つ一つ積み重なってくると、言葉にならなくて泣いてしまう時があります😭

ぴいちゃん🐻
わたしもありますよ!
しょっちゅう旦那にイライラしたり、泣いたりしてます!!
産後は精神的に不安定なので小さいことでも気になったり、許せなかったりしますよね💦
そういうときは、気持ちを落ち着けてから旦那に話したり、旦那に子供をあずけて一人で買い物に行って気晴らししてます😁
-
mama ♡
寝てしまうと忘れてしまう性格なので、買い物とかは行ったことないですが、夜いつもこのような感情になりやすいので車でドライブでもしようかなと思ってます😔💦
その場合子供はどうしよう と不安要素もありますが😔- 1月29日

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります(T_T)
今まで生きてきてずーっとそうです(T_T)
私は色々重なったあと何かがきっかけで感情が溢れて泣いてしまい、その泣くのがかなり号泣です😢
結構溜めに溜めるので泣いてしまうきっかけが本当にささいな事だと、え、今のでそんなに泣く!?と周りによく言われました( ꒪⌓꒪)
色々溜まってこうやって泣いちゃうときがあるんだよねと号泣しながら説明するも泣いてる言い訳にしか見えず…
-
mama ♡
わかります!!
私も我慢して我慢して溢れるタイプなので、
え、そこでそんなキレる?と言われたこともあります😔
小さな出来事が積み重なっちゃって、自分の中でのキャパがオーバーしちゃいますよね😔- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭!!
ちょっといらっとしたり泣きそうになったりとは訳が違うくらい感情吹き出しますよね(T_T)!!- 1月29日
mama ♡
共感者の方がいて嬉しいです!!
あの時のあの言葉 とか
あの態度 とか
ほんとささいなことなんですけどね
悔しさというかよくわからない感情に支配されます。
くちゃん
特に妊娠中にされた事とか、陣痛で苦しんでる時に横でゲームされてた事をふと思い出して悲しくなります
子供の寝顔見てると頑張ろう!!って思えるんですけどね‼️
mama ♡
私は産後されたこととかを不意に思い出しちゃって悲しくなってしまいます😔今日も、旦那が筋トレをしていて食に気を遣っているので、ササミともやしを蒸して味薄めにと作ったのですが、"この質素な感じがいいんよ〜"と旦那は何気なく言ったんでしょうが、わたしにはすごく心に刺さりました。
ほんと他の人から見たらつまらないはなしなんですけどね、、、