![Erika☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまん
寝たくない気分なんです笑
お腹もオムツも大丈夫なら少し泣かせて疲れさせるのも良いかもです!!
疲れた方がぐっすり寝てくれますし!
泣きたい時は泣くのが1番です!!笑
![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さな
8ヶ月くらいなら、もしかしたら睡眠退行?の可能性もあるかもしれないので調べてみてください😳💡
-
Erika☺︎
調べてみました!
脳の発達の関係なんですね!
良いことですけど、最近ずっと続いてるんで不安だし大変でした…
ありがとうございます!- 1月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も母乳で寝かせてたんですが、最近気が散ってか飲んでくれないし寝てくれないときあります。
イライラしてもう無理だと思って今日は旦那に寝かしつけてもらいました。
何とかさっき寝てくれました。
うちの子は、昼寝しないときよりも昼寝したときの方が寝てくれる気がします。
-
Erika☺︎
おつかれさまです🙇♂️
イライラしますよね…とってもわかります。イライラしちゃいけないと思ってニコニコしてますがやっぱりダメです…
たしかに昼寝ちゃんとしてないと逆に寝ないとかありますよね。
私も今寝てくれました。
今日も一日お疲れ様でした、お互い大変な時期ですけど明日からも頑張りましょう- 1月29日
-
退会ユーザー
なるべくイライラしないようにしてるんですけど、毎日だとやっぱり疲れちゃうしイライラしてしまいますよね😂
また明日から気分入れ変えて頑張ります❗
お疲れさまでした✨- 1月29日
Erika☺︎
そう思うんですが泣くのが少しどころじゃないので…
もーーーどうしたのーーーってなります…それでも寝ないので
ぴーまん
こっちまでワタワタして赤ちゃんに伝わってしまって余計にぎゃーと泣くんですよね笑わかります笑
心穏やかにと心がけても私は無理です。
そういう時誰か変わってくれる方がいるなら変わってもらいます。
それが無理なら少し美味しい飲み物飲んだり深呼吸してニコニコしながらあやしてます笑
案外寝ますよ笑
Erika☺︎
ワタワタしますめっちゃします。笑
私も無理です。
ニコニコしててあやしても全然です…
きっと子供はわかっているんでしょうね…
やっと今寝ました…
はぁつかれたってかんじです笑
ぴーまん
お疲れ様です🙇♀️
ほっと一息ですね😍
私は娘に「今日も沢山泣いてくれてありがとう、沢山笑ってくれてありがとう、愛してるよ」と小さな声で言って夜寝てます。
疲れがふぁ〜っと抜けて明日も頑張ろーと勇気づけてくれる魔法の言葉です!
Erika☺︎
ありがとうございます。やっとゆっくりできます。
赤ちゃんは泣くのが仕事ですもんね、ありがとうですよね。
私も大好きだよって毎日言ってます( ´◡` )
明日もお互いがんばりましょー