※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳の息子が小学3年生と遊んで喧嘩になり、相手の親が怒っています。息子は手を出しておらず、口論があっただけです。相手の親は息子が怯えさせたと訴えていますが、状況が理解できず困っています。今後、相手の子どもには遊びに来ないようお願いしましたが、反発されています。どう対処すれば良いでしょうか。

凄くくだらないのですが…どうするのが正しいのか教えて下さい😂
4歳年少の息子
小学3年生と喧嘩をし、相手方の親が怒ってます😓
と言っても手を出した訳でも無く…
先週の木曜日夕方、我が家の庭で子どもたちが遊んでいたら、兄の友達が3人遊びに来ました。
一緒に遊んでいて、そこでの1人の子とのトラブルです。
ドッヂボールで、あたったかあたってないかの口論。だそうです(兄&他の子曰く…)
息子(4歳)は「あたった!」(自分があてた)と言い
相手は「首より上ら辺だったからセーフ」
と言ったそうです。
それの言い合いで、他の子が「じゃんけんで決めよう」等、仲裁に入ったらしいですが、結局「二度と遊ばない」と言って怒って帰ったそうです。

私はこの時は庭におりませんでした。
我が家の庭はフェンスで囲まれており、帰宅後はその中で自由に遊ばせています。
私がキッチンに立つと庭が見えるので、それを見ながら家事をしています。
車道にも面しておらず、フェンスもあるので、自由に遊ばせています。いなくなると困るので、そこだけは遠目にチラチラ見ている感じです。
その日は気付いたら3人が遊びに来ていて、また気付いたらその子だけ帰っていました。
翌日親が直接やって来て…
「喧嘩で嫌な思いをして、泣きながら帰ってきた。次会った時に、何かされるのではと怯えている。それで家庭内でパニックになり、暴れて怪我をした。どうしてくれるのか」と…
何一つ理解出来なくて困っています…💦
風が吹けば桶屋が何とか…ってくらい意味が分からなくて…
息子は一切手を出していません。
また、「アウトにしないと〇〇する」等の脅し的な事も言っていません。ただ「アウトだよーアウト!!」的な発言を繰り返していたそうです。
それを伝えても全く納得してくれず
息子さんの怪我のことを聞いても、詳細は教えて貰えません。
とにかく「うちの子を怯えさせるのはやめてくれ」との訴えで
勝手に人の家の庭に来て、勝手に遊んで、勝手に帰り、勝手にパニックになり、勝手に怪我して、勝手に親が乗り込んでくる…
意味が分からなくて…関わりたくないので「今後うちに遊びに来ないように」とお願いしました。
すると「子どもの遊ぶ場所まで指定するのか?」と言われ…
何を言っても言い返してくるので、無視することにしたのですが…
未だに理解出来なくてモヤモヤします。何が正解なのでしょうか😭
昨日のLINEから無視しているのですが、また自宅に乗り込んでくるのかと思うと面倒すぎて嫌になります😭

コメント

おでんくん

無視が正解じゃないですか??
それで家に乗り込んできたら警察呼びますよ!でいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね…何をしたいのか分からなくて…😭
    自分家の庭で、我が子を自由に遊ばせたいのに
    勝手に乱入して、勝手に文句言われても…
    また何かあっても責任取れないから、来ないで下さい。としか言えなくて💦
    世の中色んな人がいます😓

    • 6月17日
しょうママ

無視でいいと思います、、😭
子供の遊ぶ場所の指定もなにも、仰ってるように勝手に来て勝手にお邪魔して勝手に遊んで、子供同士トラブルなのに何を証拠、根拠にそんな事を言ってるのかわからないし
それならついてきて初めから最後まで責任持って自分の子供の事監視してろって言います!

うちの子を怯えさせるのはやめてくれって、、私を怯えさせるのはやめてくれって話ですね😂笑

  • ママリ

    ママリ

    確かに、私怯えさせられてます😂
    自宅で何があったかは分からないですが、、、
    息子が大怪我をした→うちの子のせいだ。どうしてくれるのか?
    って言いたいんですよね💦
    子どもが怪我をするのは、見てて辛いですが、だからってうちのせいにされても……
    もう一切関わりたくないです💦
    と思っていたら…今日の夕方、いつの間にか庭でうちの子達と遊んでました💦
    急いで子ども達を中に入れて、その子に帰ってもらいました😢
    自宅の庭でくらい自由に遊ばせてあげたいです…

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

モンペ的なやつですかね…めんどくさいですね(>_<)

先の方のように、あくまでも冷静に、じゃぁ一旦警察に来てもらった方がいいですよね!と提案するのもいいと思います(*^^*)

  • ママリ

    ママリ

    今日の夕方、普通にうちの庭で遊んでいて💦
    驚いて、急いで子ども達を中に入れて、その子を帰しました💦
    夫からも改めて「うちに来ないでくれ」とお願いしてもらおうと思います😭

    • 6月17日
眠たい😪

その親にしてその子って感じですね😭
遊ぶ場所まで指定するのか←そもそもそこママリさんのお宅ですからね...ルールはママリさん宅にありますし、そんな事で大騒ぎして勝手な事をしてくるなら当然くるな、と思いますよね。というかむしろそこまでしておいてまた来る気でいたんでしょうかね...?マジで意味わからないですね。むしろ勝手に伺って勝手に遊んでしまってすみません、くらい言うべきところでしょうよ...
ほんとじゃあ警察に相談しますね!って言ってもいいんじゃないかと思います😰

  • ママリ

    ママリ

    確かに、、、我が家です(笑)
    我が家に入って良いかどうかは、こちらが決める権利ありますよね😂
    今日の夕方も来て遊んでいて、私慌てて子ども達中に入れて、その子に帰ってもらいました…

    • 6月17日
ももかつ

はあ〜〜?
アゴ外れそうな勢いの
はあ〜?です😵‍💫

でもいますよ!います!
息子の友達が行き先、親に嘘ついて我が家に来て遊んでて
、後からしった親がなんでうちのコにゲームさせたんですか?!みたいに突撃してきて無視な親。

人の家に上がらない約束ならお宅で話をしてくださいと言いたかったけど、
はあ、そうなんですか?
くらいしか返す言葉もなく💦(面倒なので)

家も小3ですが
さすがに4歳の子はまだ小さいからってケンカはしないし
同じ場面だったらわかるように教えてあげるか
痛くないように投げたりな遊びになると思います。

ただ小3でもひかない子はひかずに相手が歳下の子でも絡む子は絡みますし、親に事実を話さず嘘つきます。
我が子の話した事をまんま信じる親は実際いますからね。

関わらないが一番です。
ケガをしたとかなら親がでないといけなくなりますが
読んだ限り、離れた方が良さそうですね😣

  • ママリ

    ママリ

    ですよね…😓
    それでもちょくちょく遊びに来るので、来る度に子どもたちを室内に入れて、一緒に遊ばないようにしています…
    我が家の庭なのに子どもたちを自由に遊ばせてあげられないなんて…😢

    • 7月1日
  • ももかつ

    ももかつ

    なんで自分の家なのに他所の子の為に我慢したり、制限したりしなきゃいけないんだろう、。
    仲良く遊べるなら一緒に遊ばせたいけど

    そういう子が1人でもいると
    公園いってくれってなりますよ💦
    子ども同士の付き合いもあるから
    来るなとは言えないし
    モヤモヤしますね😣

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    その子が遊びに来た時に「来て大丈夫?この前怪我しちゃったから、ここで遊ぶとお母さん心配しない?」と聞いたら「怪我もう治ったから!」と
    子どもからしたらそんな感覚なんですよね
    親がうるさすぎてホント嫌になります…そしてもう二度と来ないで欲しい…

    • 7月10日
  • ももかつ

    ももかつ

    子ども同士は喧嘩しても友達やめる宣言しても
    結構ケロっとしてますよね💦

    おっしゃる通り、本当に親がうるさい

    出てくるべき時にでてこないのに
    被害だとなると
    ものすごい勢いででてきますからね

    まず遊ばせてもらってありがとうございますだろと💦

    親同士はしずかーにそろーりと離れたいですね😵‍💫

    • 7月10日