![よさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の出産前に予定していたランチが長期間延期され、その後も会う約束が守られず、最終的に1年以上経ってから会う提案が来た。相手の態度に疑問を感じ、不快な思いをした。
みなさんだったらこの友達の行動をどう思いますか?
2人目の出産日が近い友達がいて、出産半年前くらいにランチ行こうと日にち決めていた所で、相手の話が途切れ、その後も日にちが決まらず、たまにラインで連絡を取り合ってました。その度に「日にち決まらなくてごめんね」と相手から書いてますが、正直仕事してるから忙しいのは分かるけど、なぜ決まらないの?と不思議でした(^^;)
向こうは友達も多いし、私と会わなくても困らないのは分かるけど、私はいろいろな事があって気分が堕ちてた時で、誰かに相談したい気持ちもあったので正直辛かったです。(その事は友達にも伝わってます)もしかしたら私と会いたくないのかも、と感じてこちらからは無理にはそれ以上誘いませんでした。友達の子も体調を崩したりして、結局出産までに会えなくなりました。
その後、出産報告もお互いして、生後9ヶ月になり、今頃になって会おうとラインが来ます。以前会おうと話してから一年以上経ってます。正直今さら感が強くて、会いたい気持ちも薄いです。私だったら友達にそんな対応出来ないな、とも思いますし、正直待たされた期間が長すぎて腹立ちます。
皆さんもこのような経験ありますか?これは普通にあることですか?私が真面目すぎるのかなとも思います。(^^;)
- よさく(6歳, 9歳)
コメント
![ナリフリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナリフリ
私は、職場の後輩に、同じような事をされました。
タイプ?考え方?が違うんだな。と思い、今は疎遠にしてます。
モヤモヤするのに疲れたので。😅
![KANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KANA
妊娠期間、胎児の状態などが順調じゃなかったあるいはお友達自身が順調じゃなかったなどは考えられないですか🤔?
もしかしたらよさくさんも妊婦さんだから不安がらせちゃよくないなとか思って
そのような対応になってしまったとか?
よさくさんが会う気がないなら会わなくていいと思います😌
けど私ならせっかく誘ってくれてるから会って、妊婦中どんな感じだったー?とか聞いてみるかもです☺️
-
よさく
もしかしたらそうかもしれないですね!
それならせめて産後にもう少し早く連絡してくれたら嬉しかったな~とは思います(^^;)
また会えたらいろいろ聞いてみようと思います!ありがとうございます!- 1月28日
![ken](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ken
わかります!
まさしく今そんな感じです🤣
向こうはママ友多いから私なんかの連絡が途切れても問題ないんやろーなぁって私も疎遠にしようかなぁって考えてます
-
よさく
同じですね!ママ友多いと忙しいんだろうな~と微妙な気持ちになりますよね(--;)私だったら誠実に対応するけどなーとか思うと、疎遠になっても仕方ないですよね。
- 1月28日
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
気分が変わったのかもしれないですね、、私もですがいざこの日!といわれると出かけるまでが億劫になります旦那さんや家族を優先しちゃったり、、そーいう人もいますよ。
ただ、その人の場合は今更すぎるんで、行かなくてもいいし、逆になんで今?って言っちゃいます😓
-
よさく
コメントありがとうございます!
確かにいろんなタイプの人がいるし、妊娠中はいろいろあって気分が変わったのかもしれないですね!私は逆に予定が無いので楽しみにしてしまってました(^^;)
確かに、今さら何で?と疑問ですが、育休明け前にと、思ったのかな?と思いました(^^)- 1月29日
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
妊娠中で体調悪かったりとかはないですか❓
私は誘われた側でしたが、妊娠中に何人かに誘われて、悪阻で大変だったのに年上の子供のいない方からの誘いで妊娠中とも言いづらく、断れなくて都内まで行って大変だったことがあります。
-
よさく
もしかしたらそうだったかもしれません!妊娠中は何があるか分からないですもんね(--;)
妊婦って言えない時が身体的にも一番辛いし大変でしたね😞💦
コメントありがとうございました!- 1月29日
-
☆★
妊娠中はしんどくて友達には逢いたいけど、
体調悪くて逢えるか分からないので当日の朝、体調を見てまた連絡しても良いかな❓
と子供のいない子に連絡したらシカトされたことがあります。
私なりに誠意を示したつもりだったのに相手がそんな感じだったのでその日以来全てブロックし、こちらから連絡を取るのはやめました。
お友達も妊娠中は体調不良で余裕がなかったけど、今になって子育ても慣れてきて落ち着いてきたから今なら逢えるかもしれない❢とよさくさんに連絡してきたのかもしれないですよ🌸☺️- 1月29日
-
よさく
そうだったんですね。理由も話してるのに、その対応はひどいですね😵連絡とるの止めて正解だと思います!
友達も体調が原因だったら妊婦同士だし言ってくれたら良かったのにな~と思うのですが、遠慮してしまったんですかね(^^;)
いろんな理由が考えられたので、会えそうなら会って話をしようと思います🎵ありがとうございました!- 1月29日
-
☆★
友達だからこそ中途半端に約束出来ないと言う気持ちがあったりします。
もし大事な友達と約束をして体調悪くなってキャンセルしたりはしたくないですから。
お友達はまた連絡してきてますし、よさくさんに逢いたいのだと思うので見守ってあげて下さい🌸😉- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産ギリギリまで働いてましたが、妊娠中は精神的にとてもきつかったです。
自分の身勝手で働いてたので職場には迷惑をかけられないし、上の子もいるし家事も手抜きとはいえ帰って色々しなくてはいけない。本当にしんどかったです。
お友達も、妊娠中はつわりもありますし余裕がなかったのかもしれませんよ....
まぁ、でもそれにしても私だったらそういう中途半端な約束はしませんが😂
-
よさく
妊娠中のお仕事、私も経験ありますが本当にキツいですよね(。>д<)上の子もいると尚更ですよね!たぶん友達も余裕が無かったんだと思います。
また会って話を聞けたらなと思います!ありがとうございます(^^)- 1月29日
![ちいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいちゃん
今の自分が会いたくなければ会わないでいいんじゃないですかね?
お互い妊娠中、子育てだと色々体調やタイミングも違いなどがあると思います。
ほんとに仲がよければ延期になったり会えなかったりしてもそこまで腹が立ったりはありません。まぁ、また、今度でいいっか!的な。
-
よさく
そうですよね、自分の気持ちを見つめ直して会うか決めようと思います!
私も初めは今度でいいかと思っていたのですが、一年以上放置されると今度ってもう無いんだろうな、と思ってました。(--;)私自信は大切な友達だと思ってたのですが、相手はそうでは無かったのかなと思うと辛かったです。
ここで相談して、いろんな理由があったのかもしれないと分かったので、また会えたら良いなと思います!- 1月29日
![まりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりり
なんとなく、お友達の気持ち分かるような気がします。
妊娠中の仕事は本当にきつかったですし、日によって体調もコロコロ変わるので、先々の予定が立てにくかったです。(体調不良で急に断るのは申し訳ないし💦)
もう少ししたら安定するのかな?と思ったら切迫早産で自宅安静…。
産後はがむしゃらで、最近ようやく子育てに慣れてきて、仕事復帰前に会える人に会っておきたい!!って思えるようになりました。
もしかしたらお友達も、そんな感じなのかも?
好きな友達なら、会ってみて、今になって会おうと言ってきた経緯を聞いてみてもいいかもですね😄
そこまで乗り気じゃなかったら、無理に会わなくてもいいと思います♪
-
よさく
妊娠中のお仕事キツいですよね、私も経験あります(--;)友達も余裕が無かったんだろうなと思いました。
大事な友達だと思ってたので、放置されて辛かったですが、いろんな理由があったかもしれないと気づいたので、また会って話そうと思います。ありがとうございます!- 1月29日
よさく
コメントありがとうございます!
同じような方がいて安心しました!自分ばっかり待たされるの辛いし腹立ちますよね(--;)後輩だったら尚更思っちゃいそうです。
確かに、考え方が違うんでしょうね!私も疲れたので、疎遠になる予定です。(^_^;)
うさぎ
私も前の職場の後輩に同じことされました。
ちようどその子の旦那さんのお仕事がうまくいってない時期でした。
私が結婚報告すると、私の夫はその子の旦那さんより収入が良かったので、明らかにむかつかれました。
出産についても、その子は女の子がほしかったらしい。
遊ぼうと連絡きて、具体的にいつにするか返信したらスルー。
もしかしたら、とピ主さんのお友達、劣等感とかあるかもしれませんよ。
よさく
そんなことがあったんですね!
旦那さんの収入やこどもの性別でひがんでくるとか、関わりたくないですね(^^;)大変でしたね😞💦
友達は、劣等感はたぶん無さそうですが、本人しか分からない事もありますもんね(--;)
コメントありがとうございました!