
義母との関係に悩んでいます。義母の言動にイライラし、理解されないことが辛いです。息子も親だと思うのは普通でしょうか。忙しい生活を送る中で義母の意見に腹が立ちます。
義母が嫌いな人いますか?
私は、仕事をやめろとか、旦那が趣味ばっかりで私は全然できないのにと言ったら母だから当たり前でしょと言われてから嫌になりました。
自分の息子も親だろ!って思うのは私だけでしょうか。
わたしは夜勤や呼び出しありのフルタイムの仕事、家事、育児やっててめいいっぱいで、専業主婦してた義母にいわれるのがそもそも腹立つ。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

にゃんこ
大嫌いです。
あまり、かかわりたくないです。
うるさいから。

姉妹ママ
最初の頃はいい人だと思ってましたが、旦那とケンカしたときの話を会った時に真剣に相談したら、私の事をフォローしたり味方になってくれずに、あなたはあの子がそういう人だと知っていて結婚したんでしょーが!と、言われてから嫌いになりました(笑)
実母じゃないから、一回ウザいこと言われたら絶対忘れないですよね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
わかります!同じようなこと言われました!
私も最初いい人だと思っていたら、めっちゃ傷つくこと沢山言ってくるようになりました😂- 1月27日

はじめてのママリ🔰
ほんと何なんだって思いました。
お正月5連泊ですかー😳
よく耐えられましたね😭わたしなら病気になってそうです💦
思ったことすぐに口にする人だし、自分の娘の旦那には親なんだから子育てするの当たり前でしょ!とか言ってるのにじゃあ息子は?って感じだったし。支離滅裂です。
ほんと関わり合いたくないです。
子育て手伝ってくれないのに口だけ達者で腹たちます。

れんれん⟡.·
そういう義母もいるんですね。
なんだか子育てをした同じ母親だと
思うと可哀想に思います。
自分の息子の嫁も大切に出来なくて
よくおばあちゃんヅラできますね💦
幸いなことにうちの義母とは
仲良くやっていて、お互いに
ある程度の距離感を保ってるので
全然嫌な気はしません!
お嫁さんの気持ちも考えず
自分の意見だけを突き通すのは
あまりに図々しいですね😔
私なら最低限関わらず
連絡も自分からはしないかもです!
-
はじめてのママリ🔰
いい感じのお付き合いで羨ましいです💦
うちは、ちょっと変わってるので難しいです。
多分このままずっと分かり合えないままな気がします😅- 1月29日
はじめてのママリ🔰
わたしも関わり合いたくないです。
お正月とかもいきたくないって思います💦
にゃんこ
仕事辞めろと言われてるんですか?義母から。旦那が趣味ばかりで私はできないとはどういうことですか?
はじめてのママリ🔰
仕事忙しいなら仕事辞めるかパートになれって言われます。
私は出産を機に趣味を全部辞めましたが、旦那は社会人バンドに所属し、演奏会前だと週3くらいいないです。
親が近くにいなく、私が不規則勤務のため、基本的に私と旦那で協力して子供を見ています。
私は趣味をしたくても、我慢してるといったらそのように言われました。
にゃんこ
そういうことですね!
不規則勤務を変えることはできないのですか?
はじめてのママリ🔰
言葉足らずですみませんでした。
医療職なので、なかなか難しいですね💦
にゃんこ
そうなんですね。
母だから当たり前ってなんなんでしょう。まるで母親は子育てするの当然だみたいな言い方、腹たちますね!
正月は5連泊もしました😫
すごくバカにした態度をとってきて私も言い返すし、嫌な思いをするなら一泊だけにすると決めています。
あまり関わらないようにしています。
私が子供の子育てについて色々相談したら義実家で面倒みようかと義両親と話てたと義父母に言われてちょっと相談しただけでそうなるか?ふつう!とか思って法律上無理ですよ!と言ったらそんなことふつう言わない!とか言われてカチンときました。
色々言い返して帰ってきました😫
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい。間違えて下に書いてしまいました💦
にゃんこ
息子はいつまでも可愛いと思っている親だから話にならない😤
義母にそっくりです!
私も言い返しますが義母も言い返してきます!
そんな感じだし、相談しただけで面倒みようと思うとか言ってきてウザいから関わらないのが1番だと思って、前までは連絡やりとりしてましたがもうしてません。
そういう人は距離を置くのが1番だと思いました。