
皆さん産後、夫婦間ってどんな感じですか?私は旦那になんかイライラしま…
皆さん産後、夫婦間ってどんな感じですか?
私は旦那になんかイライラしまくりで。
比較的、家事は手伝ってくれてる方と思うんですが。
こっちは育児に加えて、ご飯も作ったり、携帯もゆっくり見る時間無いのに旦那は週末昼寝したり、ずーっと携帯触ったり。
この前、1番されたく無い事されて、ブチ切れてしまいました。
それは子供が泣いてるのに無視して寝転んで、携帯触っていたこと。
平日の昼間は一人で家事も育児もしてストレス溜まるし、週末は旦那にイライラするし、、
女って損することばかり。
愚痴すみません。
- ぴょんた(6歳)
コメント

あーか
付き合ってる時、産前と変わらずです(・ω・)/
結構助けてもらってて感謝感謝です!

退会ユーザー
めっちゃわかります!!
うちの旦那もそんな感じです
ほんっと旦那にイライラしますよね!
今日、せっかく日曜なのにうちの旦那は友達優先で遊びに行って夜まで帰ってきませんでした💢
吐き出さないと潰れちゃいますよ😵
私らってなかなか息抜きできないのほんと辛すぎますよね💦💦
-
ぴょんた
共感してもらえて嬉しいです。
まだ子供が生後5ヶ月で、ママじゃないといけない事多くて、私に負担が多いのも私なりに分かってるんですが。
うちは今日子供が昼寝したら、旦那もちょっと寝てくるわ〜って寝室行きました。
私はその間、今晩の夕食準備と明日の仕込み。
なんか、バカらしくなります。- 1月27日
-
退会ユーザー
ほんとですよね
こっちは色々大変なのに💦
あまり無理せずお互いに家事育児やっていきましょう😫🙌- 1月27日

ママリ
私も産前よりイライラしやすいです。
この前はイライラが募りすぎで、寝かしつけ終わった後、夫にスーパー行くと言って一人で公園で泣いてました😭
愚痴て全然良いですよ!お互い疲れすぎない範囲で育児頑張りましょう!
-
ぴょんた
ほんと、泣けてきます。
自分ばっかり大変な思いしてるって感じてしまいます。- 1月27日

yu-me
私もほぼイライラしかしてないです🙋♀️
毎日家事育児して子どもが寝た後やっとゆっくり携帯いじったりもできる。
夫の休みの日は夫に子どもをみてもらってる間に家事や離乳食のストックを作りたいのにゴロゴロ携帯いじって遊んでと子どもが寄ってきても泣いててもほったらかし🤷♀️
だったらずっと仕事行ってて欲しいくらいです💭
もう夫にはなんの期待もせず居ないものと思おうと思ってます( 笑 )
-
ぴょんた
皆さん同じなんですね。
平日仕事してるし、週末くらいのんびりさせてあげないといけないのかなーって思うんですが、、私にまだそんな気持ちになる余裕がなく、旦那にイライラしまくりです。- 1月27日

ひとむ
イライラしまくりですよ!
うちも家事もほぼやってくれますが赤ちゃんの扱いわからないみたいで赤ちゃんブンブン振り回したりするのでマジでやめろってブチ切れました
時間があればスマホ動画みてます
わたしがBGM程度にドラマ流し見してたらいいなー家にいるからドラマ見れてとか言われて内容1割くらいしかみてないけどな!!!!!って思ってます
赤ちゃんとずっと入れてしあわせですが男って気楽だなとは思います
-
ぴょんた
そうなんですよ。
大変だけど、赤ちゃんと毎日一緒にいれて私はしあわせなんですが、、ホント男ってお気楽で呑気者で腹立ちますよね- 1月27日

ちょめ子
こんばんは!
私も産後旦那にイライラしまくりです😅
産後鬱にならないでね!って最初の頃言われましたが、あんたのせいでなるよ!って思いました笑笑
何回も離婚も考えたことあります!
年始そうそう我慢の限界がきてブチ切れもしました!
多分すごい口調だったと思います…
ほんと女って損ばっかり。
子供が産めて幸せですが、損って付き物ですよね…
-
ぴょんた
共感してもらえて気持ちが楽になります。いやいや、産後鬱なりますよね。
しかも、めっちゃ同じです。私も年始早々大喧嘩しましたし、毎日離婚考えてます。- 1月28日
-
ちょめ子
赤ちゃんは可愛いいんです。
どんなに泣いても私は放り投げたいとかたまには1人にしてっては思わないタイプなんですが、
旦那がいることによってそうなってしまうような自分が嫌です…- 1月28日
-
ぴょんた
私も不思議と子供には腹が立たないんです。母性でしょうか、、
旦那には些細な事ですぐイライラするんですよね。
両家の実家が遠くて、頼る人が居ないから愚痴る人が近くに居なくて余計そう思います。- 1月28日
-
ちょめ子
きっと母性ですよね😊
私も実家が遠く頼る人も愚痴を聞いてくれる人もいません。
実家が遠くだとほんとに不便だなと思います…
さくらんぼさんは住みはどこなんですか?- 1月28日
-
ぴょんた
今の住まいですか?
- 1月28日
-
ちょめ子
はい!今です😊
- 1月29日
-
ぴょんた
最寄駅が矢向駅です!
- 1月29日
-
ちょめ子
都会の方ですね😊
羨ましいです!私は千葉です。
ちょっと聞いてもらえますか?😭
私日曜日に旦那と喧嘩をして
今も微妙な状態なんですが、、
日曜日の夜中?に3回くらい夜泣きみたいになって、その都度起きては抱っこしてあやして、、実際は旦那も起きてたみたいで、でも布団被って気づかないふり…
※寝室で子供を真ん中にして寝ています!
朝は朝で10時に起床、放っておくと11時までは寝てます…
日曜日くらい朝起きて子供と遊んであげても良いのになぁって…
起きてきたらまず携帯確認、インスタやFacebook、youtubeなど…
疲れているのはわかってるけど、たまには朝早く起きて遊んであげても良いんぢゃないかな?って言っても無視…
昨日夜泣きいつもよりすごかったよ!と相談したところ、気付いてたけど気づかないフリしてた!と意味不明な発言…どうしたら聞いてくれる?変わってくれる?と思って
思わず何もしないなら私と子供いないと一緒ぢゃん、そんなことされたら実家に帰りたくなるよ…って言いました。
そしたら帰りたきゃ帰れば良いぢゃんって……
その日は旦那は美容院に行って帰ってきたらピザやケーキを買ってきていて。
でもさっき言われた帰れば良いぢゃんって言葉がとても引っかかってしまって。未だに根に持って、普通に接する事ができません。
それからというもの何だか今まで私は泣いたらすぐかけつけなきゃ!
子供が起きてる時は携帯やテレビより遊んだりのお世話を優先しなきゃ!
自分の趣味は後回しに!
とずっとこんな気持ち考えでしたが、
泣いたら旦那があやせば!
泣いてもゲームして知らないふり、
寝かし付けも旦那だとけっこう泣いて途中で何回も変わったり、最終的には私が最後までって感じだったのですが、その日からどんなに泣いても
見にいくこともしていません…
頑張っていたものがプツって切れたような…
旦那がいないときは愛情沢山注ぎます!帰ってきてからは子供は知らんぷりみたいな態度をとってしまう自分がなんだかよく分からず…
悲しく、ごめんねと思いながら、
なんだかすみません。
色々、本当に産前から色々ありすぎて我慢していたものが砕け散ったようなへんな感じです。
昨日の23時頃家にいたくないあまり、車で1人1時間くらいボーっとしながら夜道を走り、あのトラックにぶつかったらとか壁に思いっきりぶつかったらどうなる?とかを考えながら走って泣いて、、、
今日も今日で仕事を早く終わらせ、友達夫婦とこの寒いのにバーベキューへ行くと…
そんな時間あるなら帰ってきて子供と遊んであげてよ!って。
私も美容院に行かせてよって。
産後まだ1回も行ってないです…
もうどうしたら良いかわかりません。- 1月29日
-
ぴょんた
お返事遅くなりました。
私は去年末に関東に引っ越してきて友達が全然居ません。
両家の実家も遠くて、旦那と二人で子育てなんです。
知り合いも居なくて、頼る親も居ないって孤独感感じます。
それに加えて旦那と険悪って最悪ですよ。- 1月30日
-
ちょめ子
大丈夫ですよ😌
私もさくらんぼさんと一緒です…
頼る人が近くにいず、家庭の事を離れた家族や友達に言っても迷惑かけるだけぢゃないか、心配するかな…と思い1人孤独に悩み事を相談できずにいます…- 1月30日
-
ぴょんた
色々似てますね。私も結局相談せず、自分で解決しないとって思ってしまって。
- 1月30日
-
ちょめ子
ほんとそうですね😢
さくらんぼさんと色々お話ししてみたいですよ😭
でも溜め込みすぎは良くないですよね😢😢- 1月30日
-
ぴょんた
適度に息抜きしないといけませんよね
- 1月31日

いぬねこ
お疲れさまです!
あたしもめちゃくちゃイライラしてました!
あたしもグチです、すみません😱
こっちは夜も何回か起きたりするのに
旦那は好きなことして夜更かし。好きな時間に寝て休みの日は遅く起きる。
昼間は寝てるし、ケータイゲームばっか。
しかもさっき夜中に起きた子供を寝かしつけたところで寝室に入ってきて
子供が起きてイライラして
起きたじゃん!て言ったけど、ゴメンの一言すらなし。
ほんとイライラしますよね😂
うちの旦那も家事、育児も手伝ってくれてる方だと思いますが、それでもやっぱり自分のペースです。
女の人は子供に合わせますよね👶💦
子供が可愛いから頑張れるけど、
産後も変わらない旦那を見るとついついイライラしちゃいますよね😰
-
ぴょんた
お返事が遅くなりました😩
同じ状況で分かり合ってもらえると気分が少し楽になります。
先日、ベビマに行って他のママと話してると皆さん同じ様な話されてました。
うちの旦那も最終的には家事も手伝ってくれてる方とは思うんですが、なんかダラダラするんですよね。
見てて、イライラします。
嫌々やってるように感じます。- 1月30日

りりか
まさに同じ状況です😭💦
そっくりそのままのことが今日起こってました😭💦
たまには泣かせた方が子供にいい!!
ってうちの旦那は言いますが、
携帯見て無視してるのは違うと思うし
何しろ普段もあやしてないから
子供からしたらクソ意地悪なおっさんですよね!
ムカついたので家飛び出して
ブラブラ娘と買い物行って
ゆっくりしようと思った矢先の
抱っこ紐の中で💩漏らしちゃって
すぐ帰って現実戻ってきました🤣笑
-
ぴょんた
あの状況ほんと腹立ちますよね。
未だにあの光景が頭に焼き付いてます。- 1月30日

ぴょんた
愚痴って下さい!!
同じ状況のお話聞くと、気分が楽になります。
ホント腹立ちます。
私と👶は旦那と寝室別なんです。だから夜中も旦那は👶が起きても気づかず普通に朝まで寝るし。そんなんで昼寝されたりケータイばっかされるとブチ切れます。
ぴょんた
羨ましいです!