
子供が寝るタイミングが合わずイライラしています。
イライラしすぎて息子には
あたれないので吐き出させてください〜😭
パパっ子すぎて主人と布団に入ると
嬉しさのあまり興奮しすぎて寝ません。
私と2人で布団に入ると
10~20分で寝落ち😴
主人も一緒に布団に入るとなると
1時間半は余裕で寝ない🙄
今日も20時半に布団に入ったのに
もう1時間たちましたー(´-ι_-`)
お願いだから寝るタイミングずらしてと
何回言っても一緒に寝たいと入ってくるけど
結局1人先にイビキかいて寝始めるやつ…
こっちはやり残した家事もしたいのに
ほんと腹立つ。
呑気にイビキかいてるこの寝顔
引っぱたいてやりたい🤦♀️🤦♀️🤦♀️
- (๑ ́ᄇ`๑)(6歳, 8歳)
コメント

さぁくちゃん.a
同感です😂
主人の居ない平日は20時過ぎには寝てるのに、主人がいると昨夜なんて23時半、今日も21時に寝室に連れていき、二人で寝るモードになっていたのに、やってきて1人で先に寝てます✨
二人でこの時間に寝てくれると、1人ゆっくりお風呂に入って、TVが見れるのである意味助かります☺️

Hk@vcv/
うちも同じ状況で何時間も興奮して
寝ないことあります💦
布団から出て飛び回ったり😓
旦那が居るときだけです🤣
寝る前にガッツリ相手して
遊ばせるか、旦那に下に居ってもらう!
または、旦那に寝かしつけ頼んで
自分は家事してます☺️💦
-
(๑ ́ᄇ`๑)
ありがとうございます☺️
ほんと飛び回ったり
出たり入ったりしてみたり
いい加減にしてーってなります😂
寝る前に1時間くらい
2人でガッツリ追いかけっこ
したりプロレスみたいにして
遊んでるんですけどそれでも
パパとお布団に入るのは
物凄く嬉しいようで😂
寝かしつけ任せてた家事に行こうにも寝る時はママぢゃなきゃだめーと
これまためんどくさいつで
寝ないならパパと寝んねしてって
布団出ようもんならついてくるんです🤦♀️🤦♀️
一緒に寝たいのはわかるけど
せめて20分くらい我慢して
布団に入ってくるか
寝かしつけれるようになってよと
ほんとイライラ悶々してました😂- 1月27日

だい&ゆきmam
私、旦那が寝かしつけする日に旦那が先に寝始めたら、普通に起こしますよ←
言い出しっぺは向こうです、責任持ってもらわないと!
寝かしつけくらい、サラッと出来るようになってないと、産後が不安ですし...(私が←)
うちもパパっ子です、2人目妊娠がわかってから、何とか寝かしつけの練習してもらって、早くから頑張ってもらっています🤗
-
(๑ ́ᄇ`๑)
ありがとうございます☺️
蹴っぽっても叩いても
揺すっても起きることは
起きるんですがまたすぐ
イビキかいて寝るんですよね😂
仕事がら週2回いたらマシな方なので
頑張って寝かしつけしてくれようとは
するんですが息子がパパと
布団入れて嬉しすぎて寝ないのと
寝る時はママぢゃなきゃダメが
重なりなかなか寝てくれず🤦♀️
主人もそんなこんなしてるうちに
疲れてるのかすぐ夢の中へ行くので
疲れてるのは分かるし
一緒に寝たいのも分かるんですが
ほんと20分くらい隣の部屋で
我慢してろよとイライラしてしまいます😂- 1月27日
(๑ ́ᄇ`๑)
ありがとうございます☺️
ほんと2人だと
ママ抱っこ〜ってきて
すぐ寝るのに主人がいると
嬉しすぎて大興奮で🙄
寝ないのは100歩譲れても
結局イビキかいて寝られちゃうと
ほんとイライラしかしないです😂