
長いです。泣いてばかりなので誰かに聞いてほしくて投稿します。臨月に…
長いです。
泣いてばかりなので誰かに聞いてほしくて投稿します。
臨月に入ったら、お酒は飲まず、何かあった時のために、連絡はとれるようにと旦那と約束していました。
しかし、37週目に入っても週の半分以上は2〜3時まで飲みに行き、飲み相手と解散するまでは一切連絡がとれないことに私が怒り、彼の机の上の物を床に落としました。
帰って書類などが床に落ちているのを見た旦那は、
飲みに行かないと仕事はもらえないから、もう家にお金入れないぞと怒り、犬のケージを壊して投げたり、冷蔵庫や食器棚を倒そうとしました。
犬は震えておびえており、そんな態度をとる旦那に腹が立ちました。
その日から旦那には無視されていて、家庭内別居のような感じで過ごしています。
38週目の検診時に、血圧が上がり、明日入院して分娩することになりました。
先生には、このままだと最悪お腹の子が死亡するリスクがあると言われ、すぐに旦那にLINEで伝えましたが、無視されたままです。
ここ1週間は毎晩飲んで夜中に帰ってきていて、ほとんど顔も合わせていません。
実母は仕事のため、入退院時は1人です。
できれば里帰りしたいが、実家には私を虐待した兄がいるので帰れませんし、一生会いたくもないので、実家には頼れません。
義両親は毎日のように旦那に連絡していて、
旦那は、喧嘩のたびに私の文句を義両親に言っているので、今回のことも何かしら言っているのだろうと思っています。
妊娠してからずっとつわりや切迫で、自宅安静で臨月まできました。
臨月になり、やっと体調が良くなってきたのに、とても孤独で、夜になると消えてなくなりたいと思ってしまいます。
明日から入院するのに、泣いてばかりで、こんな母親の所に産まれてくるなんてお腹の子にも申し訳ないです。
- モモ(6歳)
コメント

絆
実母はずーっと仕事なのですか?
少しだけでも来てもらうことは
可能じゃないですか?😭😭
全て話して手伝って貰ってほしいです!!!

pocomama☺︎⋆
赤ちゃんは親を選んで来てくれると聞きます。モモさんに会いたくて会いたくて来てくれたんです。元気で出てきてくれますように。旦那さん‥自分の子なのに無視とは腹立たしいです。父親になるってのに。
-
モモ
赤ちゃんより、自分の気持ちが優先なのかと思うと悲しいです。
でも会いに来てくれる赤ちゃんのためにも、今後のことは産まれてからよく考えてみます。- 1月27日

minabauwa
一人は心細いですね💦旦那さんは何に怒っているのでしょう?子ども産まれてからもその状態だとこれからが心配です。仲直りできればいいのですが、実母に話して出来る限り協力してもらった方がいいです!
-
モモ
結婚してから、旦那はカッとなると手がつけられなくなる事があるので、
今回のようなことは3回目です。
ただ、今回は赤ちゃんのことや、犬のことがあったので、今後のことを考えみます。
母に話さないといけないと思っていますが、明日出産予定なのに、こんな心配かける娘で申し訳ないです。- 1月27日

かな
そんな旦那私ならいらない。
-
モモ
昨日夜中に帰宅した旦那に、
今日は送ってと声をかけましたが、旦那の態度は変わりませんでした。
今回のことで、離婚も視野に入れています。- 1月27日

ママリ
私も妊娠が分かってから情緒不安定で頼る人がおらずでの切迫で入院で孤独でしかなかったです😖
そんな時1番心強い味方の母親や旦那と喧嘩してしまい、終わったなー。と思いましたがどうにか1人で頑張ってます!私が用事ある時は母が合わせて休み取ってくれました。
お母様だけでも支えてあげて欲しいです😭
-
モモ
一人で頑張ってるんですね。
私も泣いてばかりじゃダメなのはわかっているので、
明日は笑顔で赤ちゃんに会いたいと思っています。- 1月27日

ゆう
旦那さんに怒りを覚えてしまいました。
心細いですよね。
モモさんの手をとりに行きたいです。
臨月まで、立派にお腹の中で赤ちゃん育てられましたね。
とっても凄いことです。
赤ちゃん、モモさんに会えるのを楽しみにしていると思いますよ。
-
モモ
優しい言葉に涙が溢れました。
ありがとうございます。
こらから入院なので、行ってきます。- 1月27日

ちぃのまま❦
私は実家の部屋数や環境的に実家への里帰りは無理だったので、実母に我が家へ泊まりに来てもらいました。
お母様に少しだけでも来てもらう事は出来そうにないですか?😭
お産の時だけでも居てもらうだけで全然違いますよ…。
それにしても旦那さん、最低です。(人様の旦那さんにすみません)
親になる自覚が無さすぎます。
お腹のお子さんの命に関わる話を無視するなんて…今後まともな育児が出来る気がしません。
私なら離婚も視野に入れますね…。
-
モモ
明日はたまたま母が休みで来てくれるので心強いです。
今は気持ちの整理がついていないけど、離婚も視野に入れて今後のことを考えてみます。- 1月27日
-
ちぃのまま❦
お母様が来てくれるなら安心ですね😊
心配掛けたくない気持ちもよーく分かりますが、お母様はモモさんの味方ですし全て打ち明けてしまって泣き付いてもいいんです。
一人で抱え込むことだけはしないでくださいね😭
明日のお産、母子共に健康で進むよう祈ってます🙏🙏- 1月27日

退会ユーザー
妊娠中特に臨月だと出産や産後のことで不安が沢山で心細いですよね。
妊娠中私も旦那と上手くいってなくて
私の父の紹介した仕事を朝は寝坊する、やってこいと言われたことをやらない、やる気が見受けられないと
散々やらかされ何度も揉めもうすぐお産!って時にクビにされ無職になりました。
その事がきっかけで顔合わせることも
会話することもなくなり
当然そんな状態では心安らかではいられず毎日誰を頼ったらいいのか分からない不安、子供が産まれてからうまくやっていけるのか…という不安
募り募って夜な夜な1人で泣いてたものです。
38wの検診時に促進剤使うため
今から入院!となった時も旦那は
私のLINEも既読つかず母からの
電話やLINEも無視をし結局ノコノコと
病院に現れたのは入院の翌日でした。
幸い私は実家を頼れましたが
どれだけ上手くいってなくても
お腹の子のパパはあなたなのに。と
心細く眠れなかったです。
自分の話を長々とごめんなさい。
赤ちゃんきっと大丈夫ですよ!
こんな大事な時に旦那さんほんとに何を考えてるんですかね!
同じような経験をした者として
旦那さんの無責任さに相当腹が立ってしまいました。
-
モモ
同じような辛い気持ちを経験されたんですね。
不安だし、本当に心細いですよね。
この無責任な態度は一生忘れないと思います。
1人での入院は寂しかったですが、助産師さんの笑顔に少し元気もらいました。- 1月27日
-
退会ユーザー
人間されたことはいい事も悪い事も
なかなか忘れないものですが
あの時の心の苦しみは死ぬまで忘れないですね。
なので私はもし旦那が病に倒れても
同じように孤独と不安を味合わせようと思っています。
子供から父親を奪うことはしたくないし私が兄弟を作ってあげたくて2人目出産しましたが許したわけではないので密かにいつか仕返ししてやろうと思ってます😅
不安なことなどは助産師さんに
沢山お話してもいいと思います✨
ここにも沢山聞いてくれる人いますから大丈夫ですよ!- 1月27日

ミーママ
最低な旦那だな!マジでムカついた。
旦那なんか無視して、お腹の子供を大切にしてね😉
-
モモ
明日会える赤ちゃんのことを考えて、今日は早めに眠ろうと思います。
- 1月27日

はじめてのママリ🔰
大切な我が子が産まれようとしている時に何してるの?と旦那さんに腹立たしいです。
たとえ大きな喧嘩していても、そんなことどうでもよくなるくらい、一生に一度の大切な瞬間なのに。
そして出産を目前に妊婦の不安や心寂しい気持ち分からないんですかね😭
私なら1人でも産んでやると開き直ります。
不安も寂しさもとてもあるのは分かります。
でも母親は強いですよ。
1人でも大丈夫です。少し嫌味な看護師さんがいても、絶対1人くらいはとても優しい看護師さん助産師さんいます!1人ぼっちではないです!
そんな父親、父親じゃないですから。許せません!
-
モモ
入院のときの助産師さんの笑顔に泣きそうになってしまいました。
私も強い母になりたいと思います。- 1月27日

ママコットン
辛いですね。
私は陣痛来てるときに喧嘩したので少し違いますけど、こんなときに限って何で貴方は折れることが出来ないの?って旦那に対して絶望しましたよ。
もうこうなったら腹くくってお産頑張るしかないですよ!
私は旦那の面子のために渋々二人で産院に行きましたけど、良い思い出とは言いがたいです。
むしろ一人で子どもの事だけを思ってお産した方が良かったかなーって今でも考えるくらいです。
来ないなら来ないで母とお腹の子で、ものすごーく素敵なお産にして下さい!😊
助産師さんが写真撮ってくれますし、悪いもんではないはず!
ファイトー!!全力で応援します!!
-
モモ
ありがとうございます。
明日は母が来てくれるので、心強いです。
望んで妊娠した赤ちゃんなので、精一杯の笑顔で迎えてあげたいです。- 1月27日

🍎
死亡するリスクがあるのに...
辛い時に寄り添ってくれない旦那ほど不必要な存在は無いと思います。
お母様が仕事なのは承知の上で、必ず状況を説明して下さい。お腹の子が死亡するリスクがあると言うことは、少なからず母体にと影響が出るということだとも思います。
孤独なんて思わず、母でも親友でも兄弟でも誰でも良いので相談相手見つけてくださいね😢私もハルさんの意見と同じでモモさんの手を取りに行きたいくらいです。
もうすぐ可愛い我が子に会えるのですね😊私の子と同学年ちゃんじゃないですか💓
出産は孤独じゃないですよ!!モモさんと一緒に頑張ってくれる一番身近な人間がお腹の中にいますよ!💪✨
-
モモ
ありがとうございます。
優しい言葉に涙が出ました。
誰に話したらいいのかわからず孤独でした。
出産前に、ここで気持ちを吐き出せて良かったです。- 1月27日

もちねこ
モモさんと赤ちゃんが、今大変な状況なのに、まだ旦那さんから連絡は来ないんですか⁇
聞いてるこっちが腹立ってきました😡
そもそも約束破ってんのに逆ギレですか?
旦那さんから謝罪があるまで、こちらこらはその話題を切り出さなくていいですよ。
ただ、もう赤ちゃんが生まれるので、それどころじゃないんだから必ず病院には来るように伝えないとですね!
旦那って1人で不安な時に、なんでそばにいて支えてくれないんですかね。
私も産後に旦那の言動に心底がっかりしたことがあります。
モモさんも妊娠生活とても大変でしたね💦
今は旦那さんのことで、すごく不安な気持ちだと思います。
でも赤ちゃんはモモさんの一番の味方ですから!
もうすぐ可愛い赤ちゃんが生まれてきてくれます。
分娩の時は、赤ちゃんのことだけを考えて、一緒に乗り越えてくださいね😊
大丈夫ですよ。
モモさんは1人じゃないですから!
赤ちゃんがいつも一緒にいてくれます。
モモさんと赤ちゃんが無事に出産できることを祈っています🐣✨
-
モモ
昨日の夜中に帰ってきたので、
入院して次の日に産まれるんだよと声をかけましたが、
俺の面子を潰す気か!俺は何も悪くないと言われ、その後はわざと大きな音を立てて苛立っていたので、もう声をかけるのはやめました。
明日来てくれるかはわかりません。
来なくても赤ちゃんと一緒に頑張ります。- 1月27日

ゆめと
大丈夫ですか?
モモさんは何も悪いことしてないのに旦那にキレられ暴れられて、まして赤ちゃんに危険が及んでるかも知れないのに無視なんて…本当に心細くお辛いですよね
ここでたくさん愚痴って少しでも元気になってください
応援してます!
-
モモ
ここで色んな人に聞いてもらえて、こんなにコメントももらえて、
本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。- 1月27日

いちご
はじめまして。こんばんは
相手に理解してもらえないのは本当に悲しいし、つらいですよね。
私も旦那に理解してもらえなくて悩みましたし、たくさん泣きました。
色んな人に相談し、自分の気持ちを理解して欲しいと何度も何度も喧嘩しましたが、男の人は分からないんだと諦めました。
人として、この状況を理解できないなんて馬鹿なの?なんなの?なんで他人事なの?あなたの子どもでもあるでしょ?なんで私だけの問題のようにしてるの?ってずっと思ってましたし、今でもちょっと思います。
私もここで質問させて頂いて同じ経験をされた方とお話して、楽になりました。その方から教えて頂きましたが、旦那に理解してもらうのは難しく、同じ経験をした人と話すことが1番自分が楽になると学びました。
1人でのご入院とても心細いですよね。でも、きっと赤ちゃんはママに会えるのを楽しみにしていると思います😊赤ちゃんはママを選んで来るそうです!旦那さんのことはもやもやすると思いますが、そういう生き物としておきましょう。元気な赤ちゃんが生まれて来ることをお祈りしてます🥰
-
モモ
今回のことで、理解し合えないと半分諦めがつきました。
悲しいけど、それが現実なんだと実感しています。
ここで包み隠さず本音を言えたこと、こんなことにコメントをもらえたことで、気持ちが前向きになれました。
ありがとうございます。- 1月27日

かな
ひと通り読ませてもらいましたが、胸が締め付けられる思いです。
そして旦那さん、あり得ないです。
赤ちゃんが死んでしまうかもしれないとLINEしたのに無視なんて、父親の自覚が無さすぎます!
私なら子供に会わせません。
旦那さんは一生後悔すればいい。
わんちゃんも可哀想ですし、生まれてくる赤ちゃんを守れるのはモモさんだけです。
今は孤独で辛いかもしれません。
お母様にもう一度事情を説明して来てもらうのは難しいですか?
1人の命がかかっています。
どうかモモさんも赤ちゃんも無事に出産が終えられますように。
-
モモ
2人で望んだ妊娠だったはずなのに、旦那の気持ちが理解できないまま出産を迎えるなんて思ってもみなかったです。
明日はたまたまですが、母が休みだったので、来てくれます。
無事に産まれたら母には事情を説明するつもりです。- 1月27日

退会ユーザー
もうすぐ予定日ですか?
ストレスを溜めることはママにとってもベビちゃんにとっても良くないと思います。
今はお腹のベビちゃんが 無事に産まれてくることだけを考えましょう!
とりあえず 明日から入院だということなので 病院にいれば 看護師さん助産師さんがチカラになってくれると思いますょ。
まずはご主人と話し合ってみてはどうですか?
その時はカチーンと頭にきてやってしまったことは謝罪すべきかな、と思います💦お互いにとんがっていたら解決しなくないですか?
辛い時 嬉しい時 一番頼れるのはやっぱりご主人だと思うので。
出産に立ち会えたら ご主人の考えも変わるかもしれないですね🙌
元気なベビちゃん 産んでくださいね!
-
モモ
今日出かける前に、明日産まれるんだよと声をかけましたが、
俺は何も悪くないと大声を出して、
カッとなる素振りを見せる旦那を見て、父親になる自覚がまだないのかとと感じてしまいました。
約束をやぶられたことが悲しかったと言うと、もう二度と約束なんかしないからそれでいいだろと。
明日産まれると声はかけたので、
来て赤ちゃんの顔を見たら少しは気持ちが変わるといいのですが。
落ち着いたら、赤ちゃんのためにも今後のことを話し合いたいと思っています。- 1月27日
モモ
明日は休みだったので来てもらえます。
産後も週に1〜2回の休みの日は手伝いに来てくれる予定です。
母には心配かけたくないと思い黙っていましたが、さすがに話さないといけないと思ってはいます。
絆
心配かけたくないからと
黙っていて、誰にも頼らず
モモさんが倒れてしまったり
産後うつにでもなった方が
余計心配かけちゃいますよ😭😭
かと言って私も言えるタイプではなく
里帰り中、お風呂の中で1人で
泣いていました。
それだけでもだいぶスッキリしてましたが
モモさんとは状況が違いすぎます!!
頑張り過ぎず母を頼って下さいね!!