※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん🐾
妊娠・出産

花粉症の妊婦は点鼻薬がいいと聞いた。マイナスイオンスプレーも試しているが効果は不明。

花粉が飛び始めましたね(´-`).。oO 花粉症のかた、妊娠期間中どうされてましたか?? 病院の先生に聞いたら漢方でも長期間飲むのはよくないから、点鼻薬くらいかなーと。。
すでに鼻水止まりません(;_;)
薬局で、顔にスプレーするマイナスイオンで防御するもの?は買ってみました…効いてるかわかりません…(>_<)

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

妊娠中は安定期以降は
アレグラ飲めるので
飲んでましたよ(* ¨̮*)/♡︎

点鼻薬じゃ効かないので
点眼とアレグラ必須でした(´>_<`)

  • なっちゃん🐾

    なっちゃん🐾

    ありがとうございます!
    アレグラ飲めるんですね!先生に聞いたほうがいいですかねー? あまり薬はオススメしない言い方でした(>_<)

    • 2月6日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    うちの産科の先生は
    薬を飲まないと逆に母体がキツイ時は
    飲んでもいいんだよ~って
    処方してくれました(* ¨̮*)/♡︎

    一応、聞いてもいいた方が
    いいかもですね!
    ママの状態を知ってるのは
    産科の先生なので(* ¨̮*)/♡︎

    本当に辛くて…って言ったら
    いいですよ♡

    • 2月6日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    授乳中はダメみたいですが
    妊娠中ならいいと言われました♡

    • 2月6日
  • なっちゃん🐾

    なっちゃん🐾

    そうですね(>_<) 相談してみます!
    ほんとキツイ時期なので…
    ありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)

    • 2月6日
ホッキー

耳鼻科で毎年薬もらってます。
妊婦中や授乳中は効果は弱くなってしまうけど…といいながら飲んでも大丈夫な薬をもらってます。

  • なっちゃん🐾

    なっちゃん🐾

    そうなんですね(>_<) 私も耳鼻科で相談してみます!

    • 2月6日
なつ7

先生が薬出さない方針なら自分で買うしかないかもですね。
私は医者に言われて小青龍湯という漢方を飲んでますよ。
薬局で錠剤タイプを買ってます。
数ヶ月飲むくらいなら大丈夫だと思いますが(--;)
花粉で我慢するのもあまりよくないと思うので
鼻のかみすぎは鼓膜にダメージきますし( ´△`)

  • なっちゃん🐾

    なっちゃん🐾

    小青竜湯は、風邪の時飲んでました!
    薬局でも買えるんですね!
    ちょっと見てみます(>_<)

    • 2月6日
deleted user

妊娠前は強めの薬と、かゆみ止めを飲んでいましたが、
妊娠後、安定期に入ってからポララミンを飲んでいます。
あと、点鼻薬のアラミストと、点眼薬です。
皮膚科の先生が、製薬会社の最新情報を見せながら説明してくれました。

  • なっちゃん🐾

    なっちゃん🐾

    ポララミンは初めて聞きました!皮膚科か耳鼻科行ってみます!

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    皮膚科医によると、アメリカでも、妊婦に影響が少ないと言われていて、
    一日三回飲んでも胎児に影響はないそうです。
    私には効きが弱いですが、マスクと点鼻、あとは花粉の時期に極力出歩かないようにしようと思います。
    目はもう痒いです。

    • 2月7日