※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白米
ココロ・悩み

奥様が亡くなり、香典を包みたいが相手に断られる。どうすればいいか悩んでいる。

お世話になっている目上の方の奥様が亡くなられました。
前の職場のお医者さんで、辞めた後もずっと私たち夫婦と3人でご飯に連れて行ってもらったり、子供が生まれたときもお祝いをいただいたりしました。

お通夜も告別式も終わっているので、ご香典を包みたいのですが、いつもこちらが何かしようとするといいからいいからと言って断られてしまいます。

私は関東の田舎に住んでいますが、お相手は都内にお住まいです。失礼ながらも郵送で香典を送ろうと思っても、香典なんていいよと言われそうで、住所を教えてくれるかも分からないです。

ここで何もしないなんて気が済まないのですが、どうしたらいいでしょうか。私にできることはあるでしょうか?
あまりしつこく言うのも失礼な気もするのですが、いつもお世話になるだけお世話になっていて申し訳が立たず、情けないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

香典を送る旨は伝えずに、住所を聞いてはどうでしょう?
目上の方ですが親しい間柄であれば聞いても大丈夫かなと思ったのですが、、そんな感じでもないですかね?😅

  • 白米

    白米

    前も内祝いを送ろうと、その旨は伝えずに住所を聞いたのですが「お返しとかいいから!」と教えてもらえずでした😔
    今なんとか夫のつてで住所を突き止めたのですが、勝手に送ってもいいものでしょうか?💦

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

私だったら送った後にメールで「ご迷惑かと思ったのですが、いつもお世話になっているので、、夫の知人からご住所を聞いて、、」みたいな内容でメールします!
でもそこまで遠慮しているなら相手を立てる意味で送らなくても良いのでは、、とも思います。(それならそれで一応こちらの渡したいという意思を伝えるために住所は聞きます!)

それか次に会った時に渡すとか!