
ママ友が欲しいけど、復職後は支援センターに行けなくなる。息子の保育園で気を使うか心配。通ってる保育士とママ友になるのは気を使う?待機中は不安。
ママ友がほしいなぁーと思いつつ、今までズルズル来てしまいました😂 今年の4月から復職します。
そうなると支援センター行けなくなるし…
運が良ければ息子保育園入園したらそこで!とも思うんですが…自分の保育園で希望出して、そこに職員として戻るため先生という立場だと気を使われそうだなぁ…
皆さんなら、ママ友が自分の通ってる保育士の先生とかだとやはり気を使いますか?💦
ちなみに入園に関してはまーったく優遇されません。結果待ちにドキドキです😭
- れおん(妊娠11週目, 6歳)
コメント

(´^p^`)
気は使うと思います💦その前にお母さんだったんだ🙄ってなるかなって😂私なら先生として見てしまうかもです😌
れおん
やっぱりそうですよね…やはり小学校に行ってからママ友作り頑張ろうかなと思います😂