
4ヶ月の男の子が夜中に頻繁に起きる。寝かしつけに苦労し、授乳に迷う。同じ経験のアドバイスを求めています。
こんにちは!
生後4ヶ月ちょっとの男の子を育てています。
最近になって夜中に頻繁に起きるようになってしまいました。
3ヶ月後半は平均3時間。
長い時は5時間寝てくれた日もあったのですが、4ヶ月に入り、最高2時間半、短い時は1時間で目を覚ましてしまいます(>_<)
1時間の時は頑張って抱っこしてトントンで寝かせるのですが、2時間半の時は抱っこしても暴れるので授乳して寝かせてしまいます…
ウンチやオナラを出す為に気張って起きるようなのですが、皆さんはこの時期こんなことありましたか?
また、長く寝てくれる為に工夫したことはありますか?
あまり短い時間の時は授乳しない方がいいのでしょうか…迷います…
ちなみに完母です。
皆さんアドバイスをお願いしますm(__)m
- ゆーママ(7歳, 9歳)
コメント

あゆいろはる
はじめまして!
うちも生後4カ月の男の子がいます。
そして、ここ最近よく起きます。
私は起きたらおっぱいを吸わせて寝かせてます。
本人が嫌かって暴れたら、抱っこで寝かせてます。
まだまだ寒くて辛いですよね…>_<…
お互い頑張りましょう‼️

K☆mam☺︎
同じ生後4ヶ月男の子ママです!
ゆーママさんと全く同じ状況だったので思わずコメントしてしまいました>_<
うちも最近になって夜泣きと言うか1、2時間で起きるようになってしまいどうしたんだろう?
っと思っていた所でした。
うちの子だけじゃないんですね!なんだか安心しました(*^^*)
うちも完母で抱っこしても泣き止まない時はおっぱいすぐあげちゃってます。あと、私が眠くて仕方ない時など(-∀-`;)
おっぱいあげればくわえながら寝てくれるので…
良いか悪いかわかりませんが、それでスヤスヤ眠ってくれるなら良いかな〜と。
ちなみに工夫と言いますか、寒いから色々布団など毛布かけてあげていたんですが、けっこう暑いみたいで毛布1枚にしたら前より頻繁に起きなくなりました‼︎
-
ゆーママ
コメントありがとうございます!
同じような方がいて嬉しいです(>_<)
わかります~!
私も眠すぎてすぐに根気負けしておっぱいあげます(笑)
それなら寝てくれますよね(*´-`)
長くは続きませんが…
なるほど…
私暖房入れっぱなしで寝てるんで、もしかしたら暑いのかもですね(・・;)
いろいろ試して原因を探ります!
お互い頑張りましょう(>_<)- 2月5日
-
K☆mam☺︎
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
ほんと同じような方がいらっしゃるだけで心強いですよね!
深夜は寒いしおっぱいあげるので精いっぱい(-∀-`;)
あやして寝るならおっぱいあげない方が良いと保健師さんに言われたけど、無理そうです>_<
暖房いれて寝なくて大丈夫って聞きましたよ(*^^*)
赤ちゃんは大人より体温が高いので寝てる時、首の後ろや足を触ってみてください!
あったかいようならその温度で大丈夫ですし、汗ばんでいたら暖めすぎですね。
はい!
お互い頑張りましょうね*\(^o^)/*- 2月5日
-
ゆーママ
なんと!息子同じ誕生日です!(*^O^*)
何か嬉しいです♪
暖房入れなくていいんですね(>_<)
心配しすぎました(^_^;)
一回暖房消して掛布団か毛布で寝てもらいます!
ありがとうございます☆- 2月6日

む~♡
私も生後4ヵ月ちょっとの男の子を育てています。前までは6時間くらい寝てくれていたのに、急に2、3時間で起きることが増えてたので、夜寝る前にミルクをあげてみたところ、6、7時間まとめて寝てくれるようになりました。飲む量が増えて母乳では足りなくなったのかなぁって思いながらも、6時間寝てくれるとおっぱいが張ってしまうので、ミルクの量を調整してるところです。
まだまだ寒い日が続くので、夜中など風邪ひかないように頑張りましょうね( ¨̮ )
-
ゆーママ
コメントありがとうございます!
6時間も寝てくれるんですか?!
すごくいい子ですね(*^^*)
うらやましいです!
確かにそれだけ寝てくれるとおっぱいが辛いですね(^_^;)
ミルク足してみます!
お互い頑張りましょう(>_<)- 2月5日
ゆーママ
コメントありがとうございます!
やっぱりおっぱいあげますよね!
安心するのかそれだとすぐ寝てくれるんですけどね~(^_^;)
なかなか継続して寝てくれなくて…
早く暖かくなるといいですよね!
はい!頑張りましょう(>_<)