※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
ココロ・悩み

1歳の子供の熱について、抗生剤が処方されなかった理由や、小さい子への抗生剤処方について不安があることを病院で相談したいです。

抗生剤について。
1歳の子供が昨日から38度の熱が出ています。昨日は近所の小児科に行ったのですが、抗生剤は処方されませんでした。夜中に熱が上がり、水分も取れなくなったので念の為、今日は総合病院の小児科へ。
熱は38度でぐったりしていましたが、やはり抗生剤は処方されませんでした。
私も聞けば良かったのですが、小さい子には抗生剤はあまり処方されないのでしょうか?
のどや鼻の薬だけで良くなるのか急に不安になりました。

コメント

ミミルス

抗生剤は細菌にしか効果はありません。
風邪だから熱があるから抗生剤を飲むは間違いです。
ウイルスでも熱は出ますので。
1週間以上熱が下がらない、肺炎の疑いがあるなどは細菌感染が考えられるので抗生剤が出ると思いますが数日での熱ではまず飲みません。
むやみに抗生剤を出さない先生はまともな先生ですよ☆

  • なお

    なお

    詳しく教えて頂きありがとうございました!
    とても納得出来ました(○・v・)
    恥ずかしながら、ウィルスと細菌の違いも知りませんでした。

    • 1月23日