![ぬぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3ヶ月で情緒不安定。過去に精神的に不安定経験あり。最近、不安定な気分が続く。デパスを頓服で使用。虐待のニュースで不安感。娘を守りたいが自己否定。PMS症状が悪化。
産後3ヶ月にもうすぐなりますが、最近情緒不安定気味です
二年前、結婚して引っ越した環境の変化で1度精神的に不安定になってしまってたんですが1年くらいでよくなりました☆
妊娠中はそうでもなかったんですが最近また、たまにもやもやとなんとも言えない気分になります……
ほんとにしんどい時は頓服でデパスを飲んでます☆
最近虐待のニュースが多くて、あのニュースを見る度考えられないくらいつらい気持ちになるんですが、もしも自分が突発的にそうなる事があったらどうしよう、というわけの分からない不安が頭をよぎってしまって
そうなると怖くて怖くて
娘の事は可愛くて仕方ないし、私が一生守ってやる!と毎日思っています。
でも、不安になるときがあって…
こんな私はやっぱりおかしいんでしょうか?
妊娠前は生理前のPMSがとても、ひどかったのですがそんな感じが最近多いです。
一時的なものならいいのですが
なかなかうまく言葉にできなくてよく分からない文章になってしまいました(´-`)
- ぬぅ(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今産後で1番心も身体も疲れてる時期かと思います。
睡眠不足もありますよね。
色々なことが重なって、しんどくなってるんだと思います。
私もデパス飲んでました。
虐待のニュースのようなこと、ふと不安に思うことあると思います。
大事な子供にそんなことって思っていても、もしかしたら。。。と考えてしまうこともあると思います。
きっと、ぬぅさんだけじゃなく他のママさんもふと思うかもしれないです。
実際、私も思ったりします。
そういう時は、自分に余裕がない時なんですよね。
寝不足だと余計に精神不安定になります。
旦那様は育児手伝ってくれますか?
お休みの日に少し預けてリフレッシュしてみたらどうですか。
![ぬぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬぅ
そうですね☆こんな事思ってるのなんてなかなか周りの人には言えなくて
家事も育児も完璧にしないと!って思ってしまうところがあるので少し力抜く事にします(´ω`★)
あったかくなったら散歩や地区の子供の集いとか参加してみます♪
ほんとにありがとうございました♡
ぬぅ
やっぱり疲れから来るものなんですかね
なんともいえない不安に襲われたとき、自分はおかしいのかなとか考えるとパニックみたいになってしまって…
毎日ではないんですが(´-`)
旦那はとてもよくしてくれるし、周りの環境には恵まれてるので頼ったりはしてるのでそれだけは救いです☆
気晴らしにどこか行っておいでって旦那も言ってくれるのですが、子供が気になってなかなか行けなくて
でも、そういう時期なんだってあまり考えないようにします☆
世のママさんたちもしんどいですもんね
コメント嬉しかったです☆ありがとうございます(´ω`★)
退会ユーザー
おかしくないですよ☆
大丈夫です。
何か考えてしまう時は、このママリでつぶやきでも質問でもいいと思うので、吐き出すといいと思います。
旦那様や周りの方に頼れるのはいいですね♬
これからも甘える時は甘えましょう!
確かに旦那様預けてどこかにって、心配や気になってしまいます。
私も初めはそうでした。
預けるのも1時間とかだけで。
一人でも頭の中子供のことでいっぱいです。
でも、その1時間一人になったことでリフレッシュができ帰ってから子供を更に愛おしく感じ育児も家事も頑張れました。
お子さんとお散歩もいいですね。
無理はなさらずに。。。(✿´ ꒳ ` )