
旦那さんの誕生日に新年会が入って悩んでいます。初めての誕生日でお祝いしたい気持ちもあり、寂しい気持ちも。前日や翌日にお祝いできればいいけど、寂しいと感じています。
もうすぐ旦那さんの誕生日なんですが、誕生日に会社の新年会が入ったとのこと😢行こうか悩んでいるとのことでしたが、結局行くことに。私も「行ってきたら?😊」とは言ったものの、スピード婚の為初めての誕生日なので、お祝いできるのを楽しみにしていたこともあり、寂しい…。
前日や翌日にお祝いしたらいい話ですが、なんか寂しい…。しまいには本当に新年会…?誰かと会うんかな?とか考えてしまう始末…。もっとドッシリ構えた嫁になりたい。
ただのぼやきです。すみません。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

naso
初めて迎えるお誕生日なら、新年会は遠慮してもらいたかったですね🥺
本当に新年会だとは思いますが、もう行くと返事したのであれば、日程はずらせないと思うのでやはり前もって御祝いですかね?🤔
私はもう8年になるので「いいよいいよ」となりますが、なんでも初めては特別にしたいですもんね〜🥺

はっぱ
うちは明日旦那誕生日ですが、
明日から出張です😅
つわりで何もできないので
居ても居なくても同じですが😅
-
はじめてのママリ🔰
出張はもうどうしようとないですよね💦頑張っておいで!ってなります😂笑
でも0時は一緒に迎えられますね☺️- 1月22日

みきこ
それは寂しいですね😭
でも会社の飲み会となると仕方ないかなと思うしかないですね😞
私も妊娠中はすごい色々心配して病んだりしてました😣
でも子ども産んでからそれどころじゃなくとってもどっしり構えた嫁になりましたよw
-
はじめてのママリ🔰
不安定になりますよね💦何も心配するようなことがない旦那さんなのに、勝手に変な妄想しちゃって💦昨日は寝る時に泣いちゃって気付かれて「新年会行かんとこうかな」って言ってくれたんですけど、それもそれで私のせいでって責めちゃいそうだし💦面倒くさい女😭笑
でも本当に子どもが産まれたらどうでも良くなってるんでしょうね🤣笑- 1月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
そうなんですよね…来年はもうどうでも良くなってるかもしれませんが初めてだから…😢笑
まあ仕方ないことなので、前日にケーキ作ってお祝いします😣💓