
生後4ヶ月の息子が夜中3時に寝てしまい、生活リズムを整えたい新米ママです。また、ベビーベッドでは寝ないので、寝かしつけの方法について相談しています。同じ経験の方いますか?
どうしたらいいか…
もうすぐ生後4ヶ月の息子育ててる新米ママです
3ヶ月になってからすぐ
12時から11時くらいまで寝てたのですが
今は夜中3時に寝て、お昼とかに起きます
生活リズム治した方がいいのは
分かってるんですが治し方がわからなくて
同じ方いらっしゃいますか?
もう1つ、生後すぐからなのですが、
クーハンなら寝てくれるのですが
ベビーベッドだと一切寝ません
ベビーベッドで寝てくれる方法ないですか??
- 40⋆͛*(6歳)
コメント

a.u78
夜の12時に寝て、朝の11時に起きてたってことですか🤔?
私は暖かい時間に、散歩に行ったり外に出たりしていました!
だいたい決まった時間に散歩に行っていましたよ😊
クーハンって、長時間使えるものなんですか?
うちの子も抱っこで寝たと思ってベッドにおいても起きる子でした💦
とりあえずは抱っこで寝かせて、熟睡したなーって思ったらベッドに寝かせていました😊
あとは、今の時期だと布団が冷たくなっているので温めとくとかですかね?

hiro3ya
クーハンで寝ていたなら、周りに囲まれてる空間だと落ち着くのかも!抱っこ寝させる時も足を閉じた状態だとよく寝たりするので。
全然参考にならなくて申し訳ないですが、うちは外出着を着てる時、よく勝手に昼寝してくれます(笑)締め付けられながらも温かいのが眠りを誘うようで。ベッドに毛布を敷いておいて、置いたら包むのはどうでしょう?
後は慣れだと思います!うちも2ヶ月半くらい抱っこ寝しかしてくれなくて、どうしたものかと悩みましたが、限界来るたび布団に置いて泣かせていたら、泣き疲れで寝てを繰り返し、今は寝てくれます。
赤ちゃんは、環境の変化を嫌うというので、親子に1番良い方法が見つかるといいですね☺️
40⋆͛*
そうです😣夜の12時に寝て朝の11時です!
今の時期だとインフルエンザが怖くて
なかなか引きこもりがちになってしまいます😣
元々、実家や出かける時に
クーハンに乗せて車に乗せての移動で
その間に寝てしまっても
クーハンごと移動できるようなやつなので
使ってたのですが、
最近はクーハンに乗せてゆらゆらしないと
寝てくれなくて…😣💭
どんなに、熟睡してても
ベットに置くと
すぐ起きてしまうんです…
温めてみます!!
a.u78
すみません、私の考えですがそのリズムもどうかな?って思ってしまいました😭💦
外に出ると行っても、散歩で近所を歩くくらいなので去年の今頃も1時間くらい外出てましたよ😅
クーハンでしか寝ないのをどうにかしないといけないですね😭
寝返りが始まるとクーハンだと危ないですし💦
うちの子もベッドで寝てくれる日くるの?!って心配してましたが、いつのまにか寝てくれるようになっていました😊
いつかは必ず寝てくれる日が来るので安心してください☺️✨
40⋆͛*
言い方が悪かったです!
このリズムを治すための方法を
探していますっ😫💦
わたしもやってみます😳!
そうなんですよね…
そろそろ寝返りもしそうなので
こわいです…
そうだったんですか!
そう言って貰えるとありがたいです💦😳
根気強く頑張ります˙˚ʚ⸜(* ॑ ॑* )⸝ɞ˚˙